住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

2年 食育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班を活用して、各自でワークシートに書いた内容を確認しています。

2年 食育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食育の授業で、栄養教諭が進めています。「めあて」「授業の流れ」「学習班の役割分担」がしっかりとされている、見ていてとても分かりやすい授業です。

2年 食育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
近年、食育という言葉が学校でも聞かれるようになりました。栄養をしっかり摂って、健康な人生を送ろうということで、たいへん意義のあることと考えています。今日は、バランスの取れた食事をすることで、骨粗鬆症を予防しようという勉強でした。

2年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班を活用して、「アメリカの南北戦争とアジア侵略について」調べていました。教科書と資料集を詳しくて見ている人がいました。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペアで英会話の練習を繰り返しやっていました。

2年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木でペーパーナイフを作るところです。今日はデザインを考えていました。いろいろやります。

2年 いのちの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いのちの学習ということで、「人を好きになること」について考える時間でした。始めに先生たちが中学生に扮して、ショートストーリーのビデオを作りました。お芝居なので極端な役を演じている先生たちです。授業が終わって、生徒が先生に「先生、実際もあんな性格なんでしょ。」と言われた先生がいて、苦笑していました。(そんなことは絶対にありません。)

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「走れメロス」の授業です。学習班にして、メロスの言動について変化をとらえていっています。集中して読んでいる人が多かったです。

2年 今年の抱負

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よく読むと、真剣に書いている人の熱が伝わってきます。とても興味深いものもありました。

2年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
彫刻刀を使っての制作です。ケガに注意してください。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
百人一首です。心から楽しんでいる様子でした。(このクラスの次の授業担当の先生が、「〇組、燃え尽きていました。」と言っていました。)

2年 いのちの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
思春期です。心と体のバランスを保つことが難しいです。自分の身体でありながら、戸惑う時期です。そんな時期のことを学習しています。

2年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班なので、少し相談しかけた生徒がいたので、「今は個人思考でいこう。」ときっぱり。これも大事なことです。基本はまず、自分で考えること。そうすることで、協同の時間がより充実します。

2年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少々乱雑な文字ですが、黒板にやるべきことが簡潔に書かれています。分かりやすいです。

2年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
指編みのマフラーを作っています。「無心になって、作っています。」という生徒がいました。いいですね。

2年 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロックルを使ってのプログラミング学習です。パソコン上でコロックルの動きを決めていきます。分からないところは先生や周囲の人に聞きながら進めていきます。

2年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
産業革命が人々に与えた影響や、資本主義と社会主義のメリット、デメリットについて意見を言い合っていました。「資本主義は、○○で…。」と言う姿は少しかっこよかったです。

2年 英語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教室の雰囲気がすごく柔らかくて、伸び伸びとペアで学習できていました。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語で買い物をしようということで、ペアで話していました。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
白プリを全員が理解して解けるという授業でした。そのとおり、全員が分かるように聞いたり、教えたりしていました。
本日:count up10  | 昨日:287
今年度:11615
総数:1328057
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/31 新入生体験授業(小6来校)
2/4 第4回 授業改善研