住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

2年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
面白いですね。弦楽器、木管楽器、金管楽器などが写真で切り分けられています。生徒には全部まとめて配付し、それをグルーピングしていました。準備が大変ですが、生徒はとても理解しやすい展開となります。すばらしい。

2年 理科 中テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
住道中では、すべての教科ではないのですが、いくつかの教科で「中テスト」をやっています。「中テスト」とは一つの単元が終わると、その都度テストを実施し、理解度を検証し、先生がしっかり授業をできているか、生徒がしっかり理解しているか確認します。中間、期末試験のときに、その「中テスト」を見直すことで、定着度がアップしている教科があります。

2年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
住道中のシンボルマーク(名前を忘れました!!)を考えていました。

2年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真でも伝わるように、グループの中で、問題を解けた生徒が他の生徒に説明していました。しっとりした雰囲気が教室に漂っています。

2年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この授業では、個人思考と協同(学び合い)の時間を有効に使っていました。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
銅、酸素などの物質名が飛び交い、グループで熱心に考えていました。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平家物語をグループで確認しながら音読しています。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業のはじめにこの授業ではグループで前に出て、英語を話します。それに応えるようにその他の生徒が英語で返します。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平家物語の暗唱を隣の生徒に聞いてもらっています。

2年 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パソコン上でプログラミングをし、横のコロックルという機械にLEDライトを点灯させたり、色を選んだり、点滅させたり。秒数を決めたりできます。最もシンプルなロボットと言えると思います。こういうことを授業でやるような時代になりました。

2年 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロックルというものを作っています。タイマーのようなものだと聞きましたが。

2年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
剣道をやっています。竹刀を打たれるだけでもこわそうです。

今日の給食風景です

今日の献立は、白ごはん、キムチ豚じゃが、こんにゃくのチャプチェ、いかのてり煮、のりの佃煮、牛乳でした。合唱コンクールや文化祭などの行事が続いていたので、給食を食べるのは久しぶりのような気がしました。

今日は2年4組におじゃましました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ティッシュボックスのカバーの制作です。もう完成間近です。

2年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よく考えて、班の中でいろいろ交流していました。電気について、太陽光、水力、風力などについて、うーんと考えていました。

2年 合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのクラスもすばらしかったです。でも、金賞、銀賞おめでとう。

2年 合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の先生の講評に続き、学年主任の先生から講評と成績発表がありました。「全クラス金賞です。ダメですか。」と思わず本音が出ていました。

2年 学年合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
会場中に歌声が響き渡りました。

2年 合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年学年合唱です。歌の前に学級委員から自分たちの今までの取組み、家族のような学年をめざしている、ということを話してくれました。すばらしい。

2年 合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多くのクラスでここに来るまでにドラマがありました。
本日:count up124  | 昨日:303
今年度:13075
総数:1329517
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31