住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

サクラ開花

いよいよ春本番、府道八尾枚方線沿いのサクラ並木も開花し始めました。
およそ1週間で満開。ちょうど4月5日(土)の入学式の頃でしょうか。
画像1 画像1

3年ミニ生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の4限に「3年ミニ生徒総会」がありました。
生徒総会に向けて「昨年度の生徒総会のふりかえり」「『私たちにできること』をテーマにした作文書き」「クラスミーティング」「拡大班長会」などで意見交流をしてきた、まとめとして「3年ミニ生徒総会」を位置づけ、50分間に44人が意見発表をしてくれました。
月曜日の生徒総会で、65期生のみんながどんなことを発言してくれるのか楽しみです。

3年生 合唱コンクール練習

 今日から合唱コンクールの特別練習が始まりました。どのクラスも気合い十分。パートリーダー中心に練習が進んでいます。さすがに3年生。1年生も3年生の合唱練習の見学に来ました。
 65期生の「モルダウの流れ」がどんな風に仕上がるのかたのしみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 予約奨学生(入学資金貸付も)の申込受付を始めました

3年生にプリント「大阪府育英会予約奨学生の募集について」を19日配布しています。
進学前に奨学金貸付を予約する予約奨学生及び入学資金貸付の申込受付を始めました。

必要な方は、
・お子さんを通じて担任の先生に申し出てください。申込書一式を渡します。
・必要書類を担任の先生に提出してください。

申し込みの締め切りは10月11日(金)です。

詳細は20日発行の「住中進路」第21号をご覧ください。
画像1 画像1

彼岸花が満開です

 府道八尾枚方線沿い桜並木の下の「彼岸花」が満開です。
季節はすっかり「秋」になっています。
 中学校では、10月6日(日)の体育大会に向けて、全体練習が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年自由学習会

 いよいよ来週から2学期が始まります。

 3年生は、昨日と今日の2日間、「自由学習会」という形で勉強会を行いました。夏休みの宿題で分からないのを持ってきて、先生に教えてもらっている人もいました。本日行われた、漢検の勉強をする人もいましたよ。

 “受験生”と呼ばれることは、人生に数回しかありません。今の頑張りは必ず自分の力になると信じて、2学期も頑張っていきましょう!!

画像1 画像1

3年 暑中見舞いのハガキ

 夏休みも20日が経過しました。
3年生では暑中見舞い状も兼ねて、一人ひとりに「かもめーる」を出しました。
夏休みの宿題を確認するために「夏休みの宿題一覧」もつけています。
 すでに宿題は終えてキラキラノートを頑張っている人、
塾の夏期講習に行っている人などいろいろだと思いますが、
残り17日間を有意義に過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 合唱講座始まる

 合唱コンクールに向けて、各クラスのパートリーダー、指揮者、伴奏者を集めての合唱講座が始まりました。今日は、3年1・3・5組の人たちです。
 課題曲「モルダウの流れ」をパート別に練習したあと、全体で合わせて歌いました。さすが3年生。気合いが入っていました。
 住中の伝統の曲「モルダウの流れ」をどんなふうに仕上げてくれるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 ダンス委員

 10月6日(日)の体育大会に向けて、3年生の各クラスから立候補してくれたダンス委員さんたちが、頑張っています。今日で、練習は6日目。曲も決まり、振付もかなり完成に近づいたようです。
 体育大会でのダンス発表成功のために、一生懸命、最後まで取り組んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

公立高校説明会

 30日(火)大東市民会館で公立高校28校に来ていただき、説明会を開きました。大東市の8中学校をはじめ東大阪の隣接中学校からも、多くの保護者生徒の皆さんが参加されました。参加数は、昨年の1.5倍、480名ほどでした。
 会場では、各校の説明を真剣に聞く姿が目立ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学習会

 3年生は、22日から英語と数学の学習会を行っています。隣の教室での自習室も賑わっています。

 英語では、基本文を読んだり覚えたり、先生にチェックしてもらって進めています。ほとんど全員がその日のノルマを達成していて順調です。
 数学は、いろんな範囲の問題が少しずつあるプリント集になっていて、2年間分が総復習できます。各自、苦手なところや出来るけどあと一歩の分野を選んで取り組んでいます。

 前半の学習会は、残すところ1日です。毎日暑いけれど、朝からしっかり勉強!みんなでがんばりましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

アシュリー先生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期のアシュリー先生の授業も今日が最終日。
1学期に習った基本文を使って、『班対抗の単語並びかえゲーム』をしました。各班で相談しながら書く人、発表する人の役割分担をして、楽しく1学期の復習をすることができました。

『性と生の教育』 講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
7月12日(金)の4限目に大東中学校の中易先生に『性と生の教育』の講演をしていただきました。
受精卵の様子や胎児の写真をスライドショーで見たり、模型をつかった話をしてくださいました。子どもたちも真剣な表情でした。

校長面接

3年生は、今日から17日までの3日間『校長面接』を行います。
今日は1組全員と2組の4つの班で行いました。
進路への意欲を、夏休みの意気込みを聞いています。
緊張した中でも、自分自身のことをしっかり言える人が多く、頼もしく感じました。
画像1 画像1

3年生 『性と生の教育Part2』

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の性と生の教育では、先週の「さらば、悲しみの性」の感想文交流会をクラスで行いで行いました。また、3000グラムのかなりリアルな新生児模型のだっこ体験も行い、みんなで命の重さを実感しました。

面接の受け方

 3年生は来週の校長面接を控え、2日1時間目に「面接の受け方」を学習しました。
先生方による「いい見本・悪い見本」のロールプレイを見ながら榎本先生の解説が入り、しっかり理解できたと思います。
 配布したプリントにある「よくある質問」に答えられるようにして、校長面接に備えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急処置講習会を行いました。

 28日(金)午後、『救急処置講習会』を行いました。多くの生徒を預かる学校として、万が一に備え、教職員の研修として毎年行っています。心肺蘇生用人形を使って実習を行い、救急処置の手順を確認し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末テストに全力で

画像1 画像1
 昨日26日から期末テストが始まっています。3年生にとっては受験につながる大事なテストだけに、全員全力で取り組んでいます。
 もう一日、最後までがんばりましょう。

3年 インタビューテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、英語の時間にAETのアシュリー先生によるインタビューテストを行っています。
今日の曜日や日付、天気を聞かれてから、現在完了形の文を使ってインタビューをします。すぐに上手に答えている人、”Pardon?”と聞き返しながら必死で答えている人、色々です。
全部で5問の英問英答、大きな声でがんばっています。

3年5組で研究授業を行いました。

 24日金曜日の6限目3年5組で、数学の研究授業がありました。
今日の授業は「平方根」でした。
小グループに分かれて、問題「□□にできるだけ小さい自然数をかけて、その結果をある自然数の2乗にしたい。どんな数をかければよいですか。」という問題を考えていきました。一人ひとりが真剣に考え、相談し合いながら問題を解決していきました。
 3年5組の皆さん、ご苦労様でした。授業を担当された木村先生、ご苦労様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up20  | 昨日:351
今年度:10005
総数:1326447
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/5 第66回入学式

住中だより

授業だより

進路指導だより