住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

職業聞き取り報告会

 今日の1,2時間目は、1月に行った職業聞き取りで得た情報を学年で報告し合うポスターセッションを行いました。3人1グループで、何日もかかって模造紙に色々な情報を書き、ポスターを作りました。1クラスが12か所に分かれて、持ち時間8分で同時に発表しました。体育館は、まるで企業の合同説明会の様でした(^v^)
 緊張しながらも一生懸命に発表し、聞いている側も熱心にメモを取ったり、質問したりしていました。とてもいい経験ができましたね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

菜の花園 開花まで、もう少し

 立春を過ぎても厳しい寒さは続きますが、草花は春の準備を進めています。校庭北側の菜の花園では、1年生が種蒔きをした菜の花が順調に育ち、蕾(つぼみ)を出しているものも現れました。傍らには、ホトケノザ(写真下)も蕾をつけています。
 もう一ヶ月もしないうちに黄色一色の菜の花が出現します。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2

大東チャレンジテスト☆チャレンジ開始(1年)


 先週から大東チャレンジテストへのチャレンジが始まりました。

 国語A問題が終わり、今日は国語B問題、明日は数学A問題&英語A問題に取り組みます。

 1週間ごとに忙しいですが、全員合格目指して、力を発揮して下さいね!

 写真1枚目は5組の様子、2枚目は6組の様子(窓越しなので光っています…)です。

画像1 画像1
画像2 画像2

今週の1年生

画像1 画像1
 月曜日には班替えをしました。写真は、班ポスターを作っているところです。

 今年度ラストの班になると思います。

 火曜日には英語能力判定テストがありました。写真はテスト前に名前などをマークシートに記入しているところです。

 リスニングテスト20分間というのは、初めての体験だった人が多く、ちょっと疲れたようでした。

 いい結果が出るといいですね☆

画像2 画像2

百人一首大会に向けて準備(1年)

 2月の百人一首大会に向けて、委員長会で使用する札の準備をしました。
(1月は「プロの職業人に聞く」など大きな取り組みがあったため、時期は少し遅くなりますが、お楽しみの「百人一首大会」を2月に入って実施します。)

 前回使った学年がていねいに番号順に直してくれたので、とてもスムーズに作業ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

聴覚支援学校の先生方と○×クイズ

画像1 画像1
 金曜日には生野聴覚支援学校の先生方をお呼びして一緒に「聞こえないこと」について考えました。

 1年生と楽しく考えるために、○×クイズを考えて下さいました。

 覚えた手話を使う姿を見られて、感心しておられました。

 また、大東市の福祉サービスである「もじさぽ」の方にも来ていただき、文字サポート(文字通訳)の様子も見ることができました。

 誰にでもやさしいサービスでしたね。

野球部☆大東市大会お疲れ様!

画像1 画像1 画像2 画像2
準優勝おめでとう☆

寒い中たくさんの保護者の方に来ていただきました♪
ありがとうございました!
写真も撮っていただきました!

野球部☆大東市大会終わる!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
激戦の結果…
諸福中3点、住道中1点で、諸福中が勝ちました!

みんな頑張ったよ☆

野球部☆大東市大会決勝2

画像1 画像1
とうとうタイブレークになりました。

ノーアウト満塁から始めます…お互い何点取れるか勝負!

野球部☆大東市大会決勝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
諸福中と決勝中です。

お互いなかなか点入りません…

野球部☆大東市大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
順延4?度目の正直です。

準決勝で北条に勝ちました☆

1年学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2限に1年学年集会がありました。はじめに委員長からクラスの様子について、次に様々なコンクールの表彰式、最後に先生たちからのお話がありました。

 英語100単テストの表彰式では、授業が空いていたアシュリー先生にも来ていただき、英語で読んでいただきました。「発音よすぎて分からへーん」というつぶやきもおもしろかったですね。

 

大清掃頑張りました!(1年)


 大清掃ではもっとたくさんの写真を撮りたかったのですが、1つの仕事を終えると「次、何したらいい?」と積極的な申し出を受け、なかなか写真が撮れませんでした。

 写真は6組、北館廊下の様子です。チャイムが鳴っても納得いくまで、きれいに仕上げていました。
 
 4月からずっと掃除に前向きに取り組み続けてくれて嬉しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今、1年生の自分にできること

 生徒総会後、「今、自分ができること」を短冊に書きました。

 これは自分の宣言であり、約束です。先輩や友だち、先生方に見てもらって確認をしてもらいましょうね。(写真1,2枚目)

 そして、写真3枚目は「12月の掲示」です。毎月、素敵な作品を永田先生が作ってくれます。永田先生、いつもありがとうございます。

 さらに、1か月経ってもきれいなままで飾られている状態を保っている66期生に感謝です☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学習マラソン中!

 期末テストに向けて、学習時間をクラスで聞いてまとめる「学習マラソン」の取り組みをしています。

 今までのテストでは1,5組が1,2位あらそい(?)をしていましたが、今回はどのクラスが表彰されるでしょうか。

 表彰は12月の学年集会でおこなう予定です。

 表彰に限らず、自分のために勉強を続けて下さいね☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人とのかかわり方について考える

画像1 画像1
1年生の道徳で「わたしのいもうと」という絵本を使って、いじめについて考えました。

 絵本の内容が重く、いつも元気いっぱいの1年生もしーんとして絵本に見入っていました。

 ワークシートを書く時も自分自身と静かに向き合っていました。

 写真は1年1組の様子です。

 真剣にワークシートに取り組んでいます。
画像2 画像2

菜の花は順調に育っています

 1年生技術家庭科の授業で植えた「菜の花」は順調に育っています。水やりをしなくても天候にも恵まれ、越冬できるくらいに生育しました。
 でも、油断大敵です。下の写真を見て下さい。ギシギシ(タデ科の多年草)がビニルシートの下から割り込んできています。手入れは必要なようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週は1年教育相談

画像1 画像1 画像2 画像2

 1,2年は教育相談、3年は進路懇談があります。

 1,2年生は担任の先生と二者懇談。45分授業が5限まであり、清掃・終礼、その後、懇談となります。

 1人10分ほどの短い時間ですが、担任の先生と有意義な時間を過ごして下さい。困っていることや伝えたいことがあれば、気楽に相談して下さいね。

 写真は1年6,5組の様子です。
 

 

1年学年総会を終えて

 13日(火)1限に1年学年総会がありました。テーマは「授業態度について」と「いじめ・暴言について」の2つです。

 初めてのことなのでどうなることかと思いましたが、勇気を出してたくさんの人が発言をしました。中には「う〜ん、なるほど」とうなずくような意見もあり、自然と拍手が起こる雰囲気でした。聞いている人も集中して聞いていましたね。

 15日にある全校生徒参加の生徒総会でも、先輩に聞いてみたいことや自分の意見を出してくれればと期待しています。

 この総会に取り組む過程で、何回も委員長会や拡大班長会を開いています。学年やクラスのことを真剣に考え、真面目に取り組んでいる姿に感心しています。特に、委員長さんたちの頑張り・成長には驚いています☆




 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 補聴器体験

 今回の人権学習のテーマは「『聞こえる』ということ 『聞こえない』ということ」です。
 
 聴覚障害についての理解を深める学習をしています。

 昨日は生野聴覚支援学校の先生方のご協力のもと、貴重な補聴器を使わせていただき、普段何気なく出している音が、いかに相手に不快な印象を与えるのかを体験しました。

 お忙しい中、3人もの先生方に来ていただき、分かりやすく説明・解説していただきました。
 
 本当にありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up67  | 昨日:201
今年度:10550
総数:1326992
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 2年生 学年末テスト
3/2 「3年・土曜チャレンジ」最終回
3/4 1年生 学年末テスト
3/5 1年生 学年末テスト
3/6 1年生 学年末テスト

住中だより

授業だより

進路指導だより