住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

おはようございます

生徒会役員のみなさん、金・土曜日のリーダー研修お疲れさまでした。
これからの住中のことについて真剣に考え、意見を出し合ってくれたことと思います。
今日も朝からあいさつ運動。1年男子校風委員の人たちもいっしょにあいさつしてくれていますね。
気持ちのよい1日のスタートとなっています。
画像1 画像1

薬物乱用防止教室(1年生)

薬物乱用防止教育講師の大内先生がドラッグのこわさについて丁寧に、そして心をこめて1年生に語りかけてくださいました。
また、DVDからもドラッグが広がっている現状について学ぶことができました。
市教委、保健所、薬物乱用防止教育指導員の皆さんにもご参加いただき、有意義な教室となりました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

避難訓練を行いました

6限目に後期避難訓練を行いました。春には地震を想定した避難訓練、今回は火災を想定した避難訓練です。
放送による避難指示からグランド整列・点呼完了まで5分30秒でした。
まずまずのタイムですが、「お・は・し(おさない・はしらない・しゃべらない)」を心がけて、さらに迅速な行動を心がけましょう。
消防署の皆さん、消火訓練もご指導いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同吹奏楽 圧倒されました

市内8中学校吹奏楽部による合同吹奏楽は迫力に圧倒されました。
2回の合同練習で、よくここまで仕上がったと感心しました。
住中生もそれぞれのパートで輝いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校総合発表会

画像1 画像1
写真上:1年生学年合唱。大きな舞台で歌うことができて貴重な経験になりましたね。
3年生での「モルダウの流れ」につながる取り組みになりました。
写真下:吹奏楽部の合同吹奏楽。市内8中学校200名の部員がステージに揃うとさすがに迫力があります。吹奏楽部のみなさん、すばらしい演奏をありがとう。
保護者の皆様もご観覧いただきありがとうございました。
画像2 画像2

吹奏楽部 朝練です

本日12時30分より、30ホールにて中学校総合発表会が開催されます。
吹奏楽部は市内8中学校の合同吹奏楽に参加します。
今日は早朝から練習をしていました。
3年生は最後のステージになります。有終の美を飾ってください。
画像1 画像1

30ホールで披露します

明日、大東市中学校総合発表会がサーティホールで開催されます。住中からは1年生が出場し、学年合唱「明日という大空」を披露します。
今日は前日の練習が行われました。合唱コンクールから2週間たっていますので、気持ちや歌声を維持するのがなかなかむずかしいようです。しかしながら、練習に先立って3年生の藤谷君、花村さんが1年生に励ましのメッセージを贈ってくれ、気持ちの切り替えができたのではないでしょうか。
大舞台で歌えることなどめったにありませんから、堂々と自分たちの歌声を響かせてきてください。指揮は花村拓人君、伴奏は田丸佳怜さんです。
明日は12時30分開演。1年の合唱はプログラム2番です。吹奏楽部の合同吹奏楽はプログラムラストの9番です。
保護者の皆様もどうぞご観覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの図書室

お昼休みの図書室の様子です。大勢の生徒が利用しています。
本の世界に没頭している生徒もたくさんいますので、おしゃべりなどはお互いに注意しましょう。今日の貸し出しは40冊以上だったようです。
読書週間は明日で終了しますが、読書は一生の財産、楽しみですね。
画像1 画像1

PTAあいさつ運動

画像1 画像1
今週はPTA役員さん、生徒指導委員さん、学年委員さん方もあいさつ運動に参加してくださっています。早朝よりありがとうございます。
元気なあいさつで1日のスタートをきりましょう。

漢字検定に挑戦

7月に続き、今年度2回目の漢字検定が本校を準会場にして行われています。
今回は72名が挑戦。真剣な受検態度に、写真は教室の窓越しに撮影しました。
明日は数学検定も実施されます。
自分で目標を定めて、積極的に学習しようとする意欲がすばらしいですね。
画像1 画像1

実力テストが始まりました

3年生の実力テスト(第4回)が行われています。
進路選択の大事な資料となるテストだけあって、教室は緊張感に包まれています。
焦らずに、自分の力を発揮することだけに集中してテストに臨みましょう。
3年生の頑張りに期待します。
画像1 画像1

1日の始まりは朝の読書から

画像1 画像1
文化の日を中心に2週間が読書週間(10/27〜11/9)となっています。そして今年は国際読書年。
住中では「朝読」で1日の学校生活がスタートします。10分間、自分を耕す貴重な時間ですね。
毎日当たり前のように読書をするのと、当たり前のように遅刻をしてそのチャンスを逃すのでは雲泥の差です。
いつも読みかけの本を持ちましょう。
画像2 画像2

トイレ改修工事が始まりました

昨日(11/1)より、トイレの改修工事が始まっています。年度末までに本校すべてのトイレを改修していただきます。北館・東館・ピロティーのトイレから作業が始まりました。
安全面はもとより、教育活動に支障がないように工事が進むように、業者さんと綿密に打ち合わせをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

「ふれあいフェスタ」開会(その2)

男子テニス部がフランクフルト・おにぎり販売を手伝ってくれています。
お絵かきやバルーンコーナーにも参加。
野球部や陸上部も協力してくれています。ありがとう。
地域の皆様もどうぞご来場ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年合唱 体育館が揺れました

画像1 画像1
午後の部は合唱。どの学年もすばらしい歌声を披露してくれました。
1年:金賞「怪獣のバラード」(5組)・学年合唱「明日という大空」
2年:金賞「cosmos」(4組)・学年合唱「夢の世界を」
3年:金賞「With you smile」(3組)・学年合唱「モルダウの流れ」

特に3年学年合唱の「モルダウ」は体育館が揺れていると感じるほどの声量。1・2年生も驚き、そして「自分たちも3年になったら」とあこがれの気持ちをもったのではないでしょうか。伝統をつなぐ架け橋はやはり「あこがれ」ですね。

科学工作部 盛況です

画像1 画像1
科学工作部は毎年工夫を凝らした実験コーナーが人気です。今年も爆発缶、自転車発電、竜巻など盛りだくさん。多くの生徒が訪れています。
画像2 画像2

展示見学の部

教科(国語・社会・理科・技術・美術)やクラブ(美術・科学工作)などの展示を見学しています。力作ぞろいで見ごたえがあります。
特に理科の自由研究は例年のことながらかなりレベルが高いです。ちなみに最優秀賞は「サイフォンの原理」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部演奏

3年生は今日が最後のステージ。日ごろの練習の成果を存分に発揮してくれました。
心躍る曲や、しっとりとした曲を演奏し、最後は生徒からアンコールの声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱演 生徒会

生徒会による演劇「ひとりぼっちのオオカミ」。楽しさとともに、学校生活について考えさせられる内容でした。
短時間でよくここまで仕上げたものです。感心しました。
今年は先生方の好(怪)演?も光りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭が始まりました

文化祭運営委員長の中原さんの開祭宣言でいよいよ文化祭が始まりました。
あるなろ学級の「ヒューマンシャドウ」、放送部ビデオ「大地震」、英語部ビデオ「Music Stasion」、野球部「頑張れば感動ダンス」、2年「職業体験発表」といずれも充実した発表でした。
今、休憩時間に入りました。スムーズな進行で時間が予定より30分ほど早くなっています。この後、生徒会、吹奏楽部の発表があります。
午後の部(合唱)は予定どおり、1時30分に開始します。
(写真は上:ヒューマンシャドウ・中:頑張れば感動ダンス・下:職業体験です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up16  | 昨日:261
今年度:13532
総数:1329974
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 新入生クラス分けテスト(9:00〜11:40)
3/24 修了式  公立高校後期発表

住中だより

授業だより

進路指導だより