住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

よいお年をお迎えください

画像1 画像1
 昨日までクラブ活動で賑わっていた校内も、今日はひっそりとしています。生徒のいない学校はやはり寂しいですね。
 住中の教育活動や生徒の頑張っている姿をより多くの方に知っていただこうと、5月より開設したブログ形式のホームページ。多くの皆様方に閲覧していただいておりますことに感謝申し上げます。
1年間、本校教育活動へのご支援・ご協力ありがとうございました。
どうぞ皆様方、よいお年をお迎え下さい。 
画像2 画像2

本日「クラブ活動納め」です

 冬休みに入ってからも熱心に行われているクラブ活動。
今日で年内の活動は最終となり、再開は新年5日からとなります。
この1年、住中生はクラブ活動にも本当によく頑張りました。
お正月休みも体調を崩さないようにしましょう。
(写真は体育館で活動する女子バスケットボール部とバドミントン部の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2

今年最後の授業

 本日25日、終業式が行われます。
その前に今日も「授業」です。3年生の数学の時間をのぞいてみました(写真上)。
生徒の真剣な気持ちが伝わってきます。
「朝の読書」も平常どおり。全員が黙々と読書をしています。
今年最後の登校日、生徒のがんばる姿を頼もしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

終業式は明日25日です

 例年なら今日24日が2学期終業式ですが、今年は明日25日となります。
新型インフルエンザによる学年閉鎖で欠けた授業を回復する措置の一つです。
今日は教科の授業や学年特活などが行われています(写真は3年生の学年特活の様子です)。
明日も学校がありますので、遅刻しないようにしましょう。

画像1 画像1

あすなろ学級からのプレゼント

 毎年恒例となっている、あすなろ学級作製のカレンダーが今年も校長室に届きましたので、早速掲示しました(写真下)。
校内は全学級、そして校区小学校などにも配布されており、毎年好評です。
来年度分もさすがの出来映えです。作製してくれたあすなろ学級の皆さん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

いつもありがとう

 寒さが増すと起床時間も遅くなりがちですが、毎朝早めに登校をして、教室の鍵を開けてくれている人がいます。しかも、学年全クラスです(写真は7時50分くらいに鍵を開けてくれている2年生)。寒い中、いつもありがとう。
画像1 画像1

寒さを吹き飛ばして

 学期末、一段と寒さも厳しさを増しています。
そんな中、朝から校風委員会(1年)が挨拶運動をしてくれています(写真上)。
生徒会役員も挨拶とエコキャップ運動に取り組んでいます(写真中)。
野球部は毎週月曜日、早朝からボランティア清掃をしてくれています。
30分ほど学校周辺のゴミ拾いをすると、空き缶・タバコの吸殻などが道路や植え込みにたくさん落ちています。写真(下)はそのほんの一部です。いつもご苦労さまです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒い中、ご苦労さまです

画像1 画像1
 期末懇談3日目です。午後6時を回りましたが、ほとんどのクラスで懇談が続いています。特に3年生は進路を決める大切な懇談ですね。
実り多い懇談となりますことを願っております。

期末懇談2日目

 かなり気温が下がっています。懇談2日目、保護者の皆様ご苦労さまです。
夕方になると廊下もかなり冷え込んできますので、どうぞ暖かくしてお越し下さい。
東館2階の進路指導室を開放しております。時間調整などにお使い下さい。
進路関係の資料もそろえています。
画像1 画像1 画像2 画像2

ゴミが少なくなりました

 生徒会の企画によって動き始めた「水仙郷プロジェクト」。
本校西側、八尾枚方線沿いの一角を水仙などの花で美しい、憩いの場にしようとする取り組みです。
先日100人以上の生徒がボランティアとして手伝ってくれました。
その甲斐あってか、通行する人がポイ捨てするゴミの量も減ってきたようです。
来年、美しい花が咲くのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末懇談 よろしくお願いします

 今日から2学期末懇談が始まります。
短時間ではありますが、生徒の頑張っているところ、課題などについてお話をさせていただき、今後のお子さんの成長にとって実りある懇談にしたいと考えています。
よろしくお願いします。
廊下の掲示物などもどうぞご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

値打ちのある学習会

 放課後、2年生の「すみスタ(住中スタディ)」をのぞいてみると、マンツーマンに近い形で学習会が行われていました。今日は計算の復習です。
2年の先生方の熱心な指導と参加した生徒の前向きな姿を見ると、本当に値打ちのある学習会になっているようです。
画像1 画像1

2年生 計算コンクール

 2年生の廊下にクリスマスツリーが飾られています。2学期もあと2週間です。
そして掲示板には進路に関する掲示物が。進路学習を経て意識も高まっていることでしょう。
そんな中、今日は2年生全クラスいっせいに計算コンクールが行われました。この間、終礼時学習や毎日宿題で計算問題に取り組んだ成果を発揮しましょう。
今、基礎をしっかり固めておくのは大切なことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路指導委員会が終わりました

 本日「進路指導委員会」が行われ、3年生一人一人の進路について話し合われました。進路選択もいよいよ佳境。義務教育の総決算です。
進路指導委員会での結果をもとに、来週の懇談で私立校、公立校の受験先がほぼ決定されます。
生徒と保護者、担任とで十分にコミュニケーションをとって、よりよい進路を選んでいきましょう(写真は進路指導委員会後に早速生徒宅に電話をする担任です)。
3年生の皆さんは、あせらずに今やるべきことを確実にやっていきましょう。 
画像1 画像1

3年生 7時間目頑張っています

画像1 画像1
 3年生全クラスで7時間目授業が行われています。
「とことん頑張る」ことが3年生のスタンダードになってきているようです。
やりきった自信はきっと試験当日に生きてくると思います。

持久走 ファイト!

 冬の体育といえば持久走です。
寒さに負けず、2年生が10分間走。力走しています。
体力をつけて、冬を乗り切りましょう。
画像1 画像1

今週は毎日6時間授業です

3年生の廊下を歩いていると、空き教室かと思えば授業をしていたり、聞こえてくるのは先生の声だけであったり。さすがになかなかの集中ぶりです。
今週は全学年、毎日6時間の30時間授業です(3年生全クラスと1年1組・2組は7時間授業の日があるため31時間ですね)。頑張ってください。
画像1 画像1

班長会&まなび舎

 今日はクラブ活動なしの日。全学級で班長会が開かれています。自分たちのクラスを自分たちの力でよりよくしていこうと班長さんたちが熱く話し合いをしています(写真上)。
「放課後まなび舎」もあわせて開催。先生やアドバイザーの方にアドバイスをいただきながら、自学自習に頑張っています(写真下)。
画像1 画像1
画像2 画像2

寒さに負けず「生徒集会」

 本日、生徒集会(生徒会主催)が行われました。インフルエンザ流行の影響により、開催を見合わせていたため、久しぶりの生徒集会です。
まず、前期生徒会会長があいさつし、これまでの活動の感想を述べてくれました。
次に後期生徒会役員がそれぞれあいさつと抱負。メモを見ることなく、しっかりとみんなの方を向いての力強い言葉でした。
また、各委員会からの報告・連絡もありました。
後期生徒会、委員会の皆さん、頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室 利用者が増えています

 昼休みの図書室。多くの生徒が利用しています。
読書をしている人、借りる本を探している人など様々で、なかなかまろやかな、よい空気が流れていました。これだけ新刊書もそろい、きれいに整備されている図書室なら生徒もどんどん集まってきます。
図書委員の貸出も手慣れたものですね。ご苦労さま。
「読書1万ページ」突破した生徒が7人もいるそうです。住中生の皆さん、どしどし図書室を利用してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up249  | 昨日:351
今年度:10234
総数:1326676
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 第62回入学式