住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

3年2組 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
 各自で卒業制作を作成しているところです。配付されたアルバムに10年後の自分の自画像や現在の自分のプロフィールをデザインしながら記載することになっています。卒業まで1か月になりました。一時間一時間の授業をかみしめながら、大事に過ごしているのが分かりました。

素敵な集合写真が飾られていました

画像1 画像1
 4階に住ッコぐらし(76期生)の集合写真が新しく飾られていました。2月1日(水)の学年レクレーション後にみんなで撮った写真です。2月17日(金)の学習参観及びPTA総会でご来校の際に是非、ご覧ください。

今日の昼休み〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒の笑顔はやはり、学校に活力を与えます。今日もたくさんの元気を生徒からもらいました。

今日の昼休み〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休みに校内を回ってみました。たくさんの笑顔に出会いました。

図書館 大盛況でした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休みに図書館を覗いてみると、本当にたくさんの生徒が本を読んだり、自習したりしていました。学校司書さんもたくさんの生徒が来てくれてとてもうれしいとのことでした。「本屋大賞」のコーナーができていました。皆さんも読みたい本に投票してみませんか。

今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、白ごはん、八宝菜、高野豆腐の含め煮、鶏そぼろふりかけ、温州みかんゼリー、牛乳です。

 そぼろとは、魚、エビ、鶏肉などの身肉を加熱して繊維を細かくしたもののことで、炒り卵もそぼろと言います。そぼろの語源は粗朧(そおぼろ)だとされており、非常に細かくしたものをおぼろ(朧)と呼び、それよりも粗いものをそぼろと言うようになったそうです。今日の鶏そぼろふりかけは鶏ひき肉とみじん切りにした生姜を炒めて、ゆでた三度豆とコーンを入れて調味しています。ごはんとともに味わって食べましょう。

今日も元気に登校しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の登校の様子です。今週はいよいよ私立高校等の入試があります。インフルエンザも流行しています。体調を崩さないように気をつけましょう。

今日の朝練

画像1 画像1
画像2 画像2
 練習が始まる前の様子です。時間を無駄にせず、効率よく全員が動くことができていました。写真は上から、バレー部、男子バスケットボール部です。

サッカー部 公式戦

画像1 画像1
今日はガンバカップ予選準決勝が行われました。5-0で勝利することができました。負ければ敗退の緊張感のある中、最後までチームとして戦う事ができました。

サッカー部 公式戦

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は後期プレミアリーグ第3節が行われました。3-0で勝利しました。少しずつ試合の中で、自分たちで課題を解決しようとする姿が見えてきました。明日は負ければ敗退のトーナメントですが、チーム一丸となり勝てるように頑張ります。

ラグビー部 公式戦

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は門真西高校で北河内大会が行われました。惜しくも敗れましたが、ベスト8という結果を残すことができました。練習の成果は確実に出ています。今日の試合の悔しさを明日からの練習にいかしていきたいと思います。

剣道部 公式戦

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は本校を会場として、四市大会が行われていました。試合前に出場する本校の選手に会うことができました。健闘を祈ります。

土曜日の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校舎内では吹奏楽部が来週のファミリーコンサートに向けて練習をしていました。テニスコートでは女子テニス部が寒い中、練習をがんばっていました。

放課後の部活動〜4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サッカー部、吹奏楽部、男子バスケットボール部です。サッカー部は週末に公式戦を控えています。とてもいい練習をしていました。

放課後の部活動〜3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バレー部、女子バスケットボール部、野球部です。

放課後の部活動〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 男子テニス部、バドミントン部です。

放課後の部活動〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ラグビー部、放送部、陸上部です。ラグビー部は明日の公式戦に向けて、とても気持ちのこもった練習をしていました。

2年生の集い(立春式)〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第2部の演奏会の様子です。太鼓や三味線、民謡など、初めて聞いた生徒もいたことでしょう。75期生の鑑賞する態度も大変よかったです。昭和41年から脈々と続いている今回の行事は、無事に来年へと引き継がれました。

2年生の集い(立春式)〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第1部の生徒の発表の様子です。緊張しながらも堂々とクラスの代表として立派に発表できていました。自分の思いや考えを文字にして、相手に伝えていくことの大切さを改めて感じることができた1日でした。

今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、白ごはん、いわしのしょうがだれ、鶏のゆずこしょう炒め、小松菜とツナの和え物、ふりかけ、黒糖ビーンズ、牛乳です。

 もともと節分とは「季節を分ける」という意味で、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のことをいいます。江戸時代以降は特に立春の前日をいうようになりました。悪いことを「鬼」と考え、病気や災害を遠ざけるために、厄除けの行事をするようになりました。一般的には豆まきをしたり、玄関に柊鰯(ひいらぎいわし)を飾ったりします。最近では恵方巻が節分の行事食として知られるようになりました。今日の給食ではいわしのしょうがだれと黒糖ビーンズが行事食として登場します。この一年を元気に過ごせるといいですね。
本日:count up108  | 昨日:191
今年度:16028
総数:1332470
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 卒業式予行
3/10 公立一般入試

お知らせ

住中だより

♪校歌♪

進路通信

部活動方針