住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

学期末懇談最終日

 今日は学期末懇談の最終日です。保護者の皆様にはお忙しいところ日程調整をいただきありがとうございました。写真は1年4組の懇談の様子です。懇談中にお邪魔するのは遠慮していたところ、丁度懇談が始まるタイミングであったのでお願いして写真を撮らせていただきました。ご協力ありがとうございました。
 2年生のフロアには林間学舎の思い出を記事にした壁新聞が掲示してあります。いいなと思う新聞を投票していただくようお願いしています。フロアを歩いた時も投票していただく保護者の方がおられました。ありがとうございました。
 2学期もあと2日です。台風の進路が気になるところです。対応については明日お知らせいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

ユニセフ募金

 玄関では生徒会の役員がユニセフ募金を行っています。多くの方のご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長面接最終日

 懇談と平行に行われている3年生の校長面接が最終日になりました。
 面接会場に入る前に説明を受けています。普段見せないような緊張感が漂っています。
 面接官である校長先生からの質問に落ち着いて答えて下さい。この経験がこれからの面接などに生きていくと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAバザー物品回収

 例年1学期の懇談時にPTAバザーの物品回収をしています。多くの物品を持ってきていただいてありがとうございます。9月5日(土)のバザーで使用させていただきます。
 PTA役員・実行委員の方も暑い中受付をありがとうございます。
画像1 画像1

熱中症の講習会を行いました!

画像1 画像1
気温が高く、部活動の時間も長くなると、熱中症の危険が出てきます。
先週、7月10日(金)の午後、全運動部員参加の熱中症対策講習会を実施しました。
3年生保健委員会を中心に+、スライドを使って、熱中症の予防法や応急処置について説明してくれました。
梅雨の晴れ間の今の時期は、湿度が高く、体も暑さに慣れていないため、最も熱中症にかかりやすくなっています。
体調を整えて、決して無理をせず、部活動に励んでもらいたいですね。

バレーボール部 3市大会優勝 連覇達成!

本校バレーボール部が第100回大会となった3市(交野、四條畷、大東)大会で見事に優勝いたしました。予選より3年生中心でチームをつくり、挑みました。他校のチームも以前よりもまたどこも上手くなっていて、どの試合も気が抜けることはありませんでした。そんな中、最後までよく我慢した試合でした。まだまだ改善が必要なプレーはありますが、3年生として下級生に残せることは何なのかをよく考えてくれたと思っています。また明日から日頃の学校生活を大切にし、31名全員で今を越えてくれると信じています。
保護者の皆さまをはじめ、住道中学校にご声援を頂いた皆さま。いつも本当にありがとうございます。温かい声援が私たちの大きな力です。これからも住道中学校をどうぞよろしくお願いいたします。次の試合は7月19日に住道中学で大阪大会がございます。全力でプレーする彼女たちを是非とも観に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校長面接

 3年生は、懇談期間中の3日間を使って、校長面接を行いました。
この校長面接を通して、自分自身のことや、これからの目標を明確にするのがねらいです。たいへん緊張したようですが、校長先生から出される質問に、しっかり答えられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

防犯教室

4時間に、四条畷警察の方を講師に招いて防犯教室を行いました。自転車の危険行為について、スマホ・携帯電話の危険性について、不審者に遭遇した時の対応など、大切な話をいろいろと聴かせていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

防犯教室を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みを前に四條畷警察の4名の方をお迎えして1年生を対象とした防犯教室を行いました。1中学生の時期に寂しさやかっこいい等の理由から暴走族に興味を持ち、ずるずると引き込まれてしまった事例、2自転車の危険運転、特に信号無視と二人乗りが多く、14歳になれば検挙されること、3携帯電話、スマートフォンの便利さからインターネットを利用する中で犯罪被害にあったり知らない間に加害者になったりすること、4不審者対応、特に大人の人に早く知らせること等について丁寧に話をしていただきました。防犯教室を終えた後、よく聞いてくれていましたという感想をいただきました。

図書館の放課後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書委員会がBook Summer Festival!を行っています。
本を1冊借りるとスタンプを一個押し、スタンプ10個で特製しおりをプレゼントします。
今日の放課後はスタンプを「消しゴムはんこ」で作る図書委員の姿がありました。

漫画大賞の酪農高校コミック「銀の匙」を熱心に読む人や、それぞれの課題を真剣に調べる人の姿もありました。

明日から懇談期間です。金曜でも明日は4時まで開館しています。
家族の方にも貸し出します。ついでにぜひにのぞいてみてください。

平成27年度PTAバザーへの物品提供のお願い

盛夏の候、皆様には益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。平素は本校のPTA活動にご協力とご理解をたまわりお礼申し上げます。
 さて、本年も住中教育の充実のため、PTA物品バザーを実施いたしますので、ご協力をお願い申し上げます。
 なお、物品の受付は、下記の通り期末懇談中に実施いたしますので、よろしくお願い致します。


1.物品の受付期間と日時
平成27年 7月10日(金)午後2時から午後6時
13日(月)午後2時から午後6時
14日(火)午後2時から午後6時
15日(水)午後2時から午後6時

2.物品受付場所     住道中学校 玄関

3.ご提供品についてのお願い
・現金・古着などはご遠慮ください。
ただし、学校の制服・体操服につきましてはリサイクルコーナーを設けますので、
ご協力よろしくお願いします。
・保存食品につきましては、消費期限などをお確かめください。
・食器など壊れやすいものには目印をお付けください。
・できれば、一家庭一品以上のご協力をお願いします。
・保護者の方で、物品などを学校へ運ぶのが困難な場合、お子さまに預けていただい
てもかまいません。
4.バザー開催日時および場所
日 時  9月5日 14時30分〜15時30分(予定) ※学習参観後
場 所  大東市立住道中学校体育館

画像1 画像1

2年林間新聞完成!!

画像1 画像1
68期2年生では、職場体験学習の取り組みと並行して、林間新聞の作成に取り掛かっていました。記事・レイアウト・デコレーションなど各班趣向を凝らした作品が出来上がりました。現在、東館廊下に掲示中です。「the Best of 林間新聞」を決める投票を行います。休み時間にじっくり見ておいてください。また、懇談期間中に来られた保護者の皆様にも投票をお願いします。来校された際、お時間があればぜひご覧ください。

人物パンフレットを作る 2年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人の人物にスポットを当て、伝記などを読み、その人物像をあらわす一枚のパンフレットにする、という課題に2年生が取り組んでいます。
毎年の夏の課題ですが、今年も想いの伝わる作品を期待しています。

朝食アンケートを実施しました。

 今日は朝の読書の時間に朝食アンケートを実施しました。先生の説明を聞き、熱心に取り組んでいました。
 朝食を摂ることは成長期の中学生にとって、とても重要です。朝食を食べると体が目覚め、体調を整えます。また、勉強や運動のエネルギーとなり、心の安定につながります。またバランスのよい朝食は脳を発達させる事につながります。今回のアンケートにより、自分の朝食について見直すきっかけとなればと思います。
 アンケート結果は2学期の食育だよりで紹介し、今後の啓発活動に生かす予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業研究月間最終日(1)

 6月から取り組んできた授業研究月間も本日が最終です。今日は、5時間の授業で行いました。
 写真は3年生の国語です。自作の俳句をグループで批評しながら更に良いものに添削していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業研究月間最終日(2)

3年生の数学です。長方形の面積から二次方程式の意味を理解することを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業研究月間最終日(3)

2年生の家庭科です。玉結び、玉どめが確実にできるなることを目標に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業研究月間最終日(4)

1年生の数学です。規則的に並べられた碁石の数を求めることから文字式で表現することを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業研究月間最終日(5)

最後は、1年生の体育です。クロールの泳ぎ方についてグループで意見を出し合ったあと実際に泳いでみました。
 授業研究月間は2学期にも実施する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業研究(1)

2年生の体育です。平泳ぎについてどう工夫すれば上手く早く泳ぐことが出来るかグループで話し合いながら上達をめざします。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up173  | 昨日:287
今年度:11778
総数:1328220
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 春季休業
4/5 入学式準備
4/6 第68回 入学式