住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

卒業式の予行

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業の歌「旅立ちの日に」を歌っているところです。この歌は当日は泣いてる人が多く、あまり声は出ないかもしれませんね。今日の校歌はものすごく声が出ていました。びっくりしました。すばらしい。

卒業式の予行

大東市長が卒業式に来られます。写真の村田先生は市長の代役で登壇しました。2枚目は答辞を読む生徒です。
画像1 画像1 画像2 画像2

卒業式予行

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の午後、卒業式の予行が行われました。卒業生入場の写真と証書授与の写真です。

給食スケッチ

画像1 画像1 画像2 画像2
ペコちゃんのケーキでした。

今日の給食です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はなななんとショートケーキが出ましたよ。返却時に生徒に聞くと、みんな「おいしかたです」とのこと。それと「ナン」も出ました。少し冷たかったでけど、おいしく食べました。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
寒風吹きすさぶ中、元気にあいさつ運動をしてくれました。

生徒評議会3

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の生徒評議会の話です。一番感動した意見は、ある生徒が「3学期になってうちのクラスに学校に来れない生徒が増えたんです。どうしたらいいですか。」と質問がありました。すでにクラスで誘いに行ったりもしたとのことです。先輩が、こう言いました。「今、言ってくれた人に聞きたいんやけど、本気でその人たちを学校に来てもらおう思っていますか。学校を休んでいる人は、学校に行かないことを強く思っていると思うんです。自分だったら、学校に行かないことなんて、やれと言われてもようしません。かたい気持ちで学校に来ていない子に、来てもらおうと思ったら、こっちも本気じゃないとあかんと思う。私も、今のクラスになって、ぜんぜんしゃべったこともない人がおって、その子が学校に来れなくなって、クラスで話していて、やっぱり来てほしいとなったときに、友人からその子の連絡先を聞いて、いろいろと話しかけていって、初めはぜんぜんやったけど、ずっとそれを続けていたらいつの間にかしゃべれるようになったんです。何回も何回もアプローチしてやっと、少し話ができるようになったんです。それだけ覚悟して取り組まないと効果はないと思うんです。」と。聞いていて、鳥肌が立ちました。そのクラス、今言ってくれた生徒の本気度。すばらしいですね。他の委員からも、「私のクラスも、『もうええやん。』という意見も出たんですが、やっぱり、あきらめたらあかんとなって、今もやれることをやってるんです。」と意見が続きました。これまたすばらしいです。住中ばんざい。

生徒評議会

先週の木曜日の生徒評議会の話です。エコキャップの取り組みを強化しようと役員から、「後ろを見てください。これだけ多くのエコキャップを寄付してもらったのはうれしいんですが、これを役員でシールをはがさないといけないんです。応援願います。」と発言がありました。すかさず「会長、集めるときにその人にシールをはがしてもらうと、その仕事がなくなりますよ。そんな考えはなかったですか。」「応援に来ても、役員さんが来てないとガクッときます。」「何人まで応援の人を呼んできたらいいですか。」と矢継ぎ早に意見と質問が出ました。真剣に考えている証拠です。すばらしい。
画像1 画像1 画像2 画像2

生徒評議会

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の木曜日の放課後の生徒評議会もすばらしかったです。「美化委員さん、来年度美化コンクールを検討してみるという意見は出ていませんか。」と美化委員長につっこみが入ると、「その意見は委員会で出ています。来年度やろうと思います。」jと回答していました。この辺りは住中力(すみちゅうぢから)のあるところです。言葉づかいもいいし、委員長の回答がきっぱりと言い切っていて聞いていて気持ちがいいです。

女子テニス部

画像1 画像1
寒風の中、女子テニス部が練習していました。元気ですねえ。

休日のクラブ

画像1 画像1
土曜日の今日、吹奏楽部が練習していました。

土曜チャレンジ今年度最後

終了後の校長室で先生たちとの振り返りの時間のこと。「私も、住中の生徒のときに、この土曜チャレンジに来ていました。それで、自分も大学生になったら、教えに来たいと思っていたのです。夢がかないました。」と言われました。自分のしてもらったことを、後輩にしていく。これって、すばらしいことですよね。これが伝統というものにつながっていくと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

土曜チャレンジ今年度最後

画像1 画像1 画像2 画像2
終了後の校長室で、今日の振り返りをしているとき、学習支援に来られている先生に一年の感想を聞いたところ、思い余って涙ぐむ先生もおられました。「ほかの先生ほどうまく教えられない時もあって悩んだときもありました。」と正直に胸の内を話してもらいました。真剣に考えておられると思い、ありがたく思いました。

土曜チャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2
土曜チャレンジ終了後、毎回校長室で一日の振り返りをします。その中で、教えてくれている先生が、「今日、うれしいことを聞きました。生徒の方から、『せんせい、土曜チャレンジに来て、苦手だった英語が少しわかるようになりました。』と言われました。」とのこと。基本的に月に二回の土曜チャレンジ、来る方も準備する方も正直大変ですが、この一言で苦労が吹っ飛びました。ばんざい!!

提出物 土曜チャレンジ

3年生は前回で終わり、今回は1年2年だけでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

今年最後の土曜チャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は土曜チャレンジの日でした。インフルエンザ等で体調を崩している人が多く、少し少ない人数でした。

1・2年委員会

画像1 画像1
今日の放課後に1年2年の各委員が集まって、委員会がありました。一部分しか見ていませんが、終礼のお手本となるクラスのビデオ映像をみんなで見ていました。そのビデオを見ていると形だけの反省ではダメだということがよく伝わってきました。
画像2 画像2

1・2年卒業式練習

来週月曜日には卒業式の予行があります。ということで、今日の練習では、送辞を読む人も壇上に上がって礼のあいさつをしました。2枚目の写真は、竹中先生が3年担任の役をやり、高井先生が3年生徒の役をやっています。学年主任の山本先生は校長先生の役もしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1・2年生合同卒業式式練習。

今日の4時間目・5時間目には3年生がお楽しみ会で、体育館で思い出のビデオなどを見ていました。そこを撮影に行ったのですが、真っ暗で写真が写りませんでした。ここにアップした写真は、1・2年の式練習の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

給食スケッチ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、配膳員さんとお話ししました。配膳室に来てくれる生徒がよくあいさつしてくれるし、とても気持ちがいいとおっしゃってましたよ。先生までうれしくなりました。
本日:count up107  | 昨日:421
今年度:6972
総数:1323414
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 卒業式予行
3/11 生徒集会 班長会 クラブなし
3/12 公立後期入学試験 3年給食なし
3/13 卒業式前日準備 3年給食なし
3/14 第65回卒業式 給食なし

住中だより

授業だより

進路指導だより