住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

中間テスト2日目

画像1 画像1
写真は3年生の様子です。
写真を撮るのも気を遣う、そんな雰囲気です。

写真下はテスト時の提出物。提出物の大切さも十分わかっているようですね。
画像2 画像2

合唱コンクールのご案内

「合唱コンクールのご案内」を本日配布しております。

◆日時 10月26日(水)
  ・1年生: 9:00〜10:45( 8:45開場)
  ・2年生:11:00〜12:45(10:45開場)
  ・3年生:13:30〜14:20(13:15開場)
◆場所 住道中学校体育館

ぜひご来校いただき、生徒の頑張りをご覧ください。
(写真は上から3年・2年・1年の課題曲です。各階に掲示されています。)

※文化祭【10/28(金)9:00〜15:00】につきましては、詳細な時程のご案 内が直前になりますこと、ご了承ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト1日目

緊張感の中、中間テストが始まりました。
黒板には注意事項とともに、担任の先生方から励ましのメッセージが。
体育科の先生も今日はスーツでテスト監督。
教育の手法、思いの伝え方は様々であり、その総体が教育力となります。

2日間、ベストを尽くしましょう。そこから見えてくるものがあります。

(写真は上:1年生・中と下:2年生です。)





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます。さぁ、中間テストです。

画像1 画像1
今朝はノートやプリントを見ながらの登校風景が見られました。
(車に気をつけて登校してくださいね。)

頭をフル回転させて、力を発揮しましょう。

明日から中間テスト

13日(木)・14日(金)、中間テストが行われます。
今日は直前の授業で、テスト範囲のポイントや提出物などについて大事なお話があったことでしょう。

「もっと普段からやっておけば…。」と思いつつ、あきらめずに何とか間に合わせる努力をするのもテストです。
粘り強く準備をしてテストに臨んでください。

(写真は3年生の授業風景です。)
画像1 画像1

合唱コンクールまで2週間

合唱コンクールまで2週間。
クラスでの本格的な練習は中間テスト後に始まります。
何と言っても音楽の授業1時間1時間が大切になってきますね。

写真は2年生音楽の授業の様子です。
音楽室前廊下には昨年度の3年生(62期生)からのメッセージが掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会 Photoアルバム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校HPトップページに村田先生作成の「体育大会 Photoアルバム」が掲載されています。

本気で取り組んだからこその達成感を味わえたことは、体育大会だけのことにとどまらず、今後の学校生活に生きてくると思います。
生徒の皆さんも中間テスト勉強の合間に「Photoアルバム」で体育大会を振り返ってみてはどうでしょう。

※2・3年廊下にも写真が掲示されています。

大阪府大会出場権獲得!

男子ソフトテニス部。
10日、寝屋川公園テニスコートで行われた北河内審判講習会大会において、見事瀬在・高井ペアが個人戦準優勝に輝きました。
また、団体戦においても北河内ブロックでの出場権を獲得し、
その結果11月上旬に行われる大阪府インドアソフトテニス大会での出場権を獲得しました。
今後のさらなる活躍に期待したいと思います。


まだ7ヶ月、もう7ヶ月…

画像1 画像1
画像2 画像2
明日で3・11東日本大震災から7ヶ月が経ちます。

先月京都で開催された「SEND to 2050プロジェクト」には本校生徒会役員も参加し、被災地を含めた全国の中学生との交流を通して、多くの大事なことを住中に持ち帰ってきました。
その内容については生徒集会や生徒会通信BOND、そして掲示物などで発信をしてくれています。

「SEND to 2050プロジェクト」のホームページに3日間の様子がアップされています。http://www.send-to2050.jp/program/tachiagare/
参加中学生の真っ直ぐな思いをぜひ共有したいと思います。

被災地からこのプロジェクトに参加していた宮城県石巻市立雄勝(おがつ)中学校のホームページ http://www.mediaship.ne.jp/~jhsogat/を開いてみました。
校舎の3階まで津波が押し寄せ、体育館は全壊。生徒たちの3割は転校を余儀なくされ、今も高校の校舎で授業を受けています。
しかし、震災後に校訓を「たくましく生きよ」に変え、雄勝中の生徒達はその校訓のとおり前を向いて復興に取り組んでいます。
9月には校舎への感謝と鎮魂を込めた「雄勝復興太鼓」が演奏されています。

『私たちにできること』をこれからも考えていきましょう。

女テニ 審判講習大会

女子ソフトテニス部は10月10日(月)寝屋川公園テニスコートで北河内審判講習大会がありました。8月に行われた三市大会の上位24ペアが出場できる大会で、住中からは2ペア出場しました。

北河内の大きな大会なので、緊張してなかなか結果に残すことはできませんでしたが、しっかりと練習の成果が出ていたところも多くありました。
今日の試合の結果で出来たことは練習を継続して、出来なかったことは今後出来るように頑張っていきましょう!

応援に来てくれた1・2年生もありがとう。強いチームが多い大会なのでいい刺激になったと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 10月30日(日)・すみねっと「ふれあいフェスタ」

恒例の「ふれあいフェスタ」【主催:すみねっと(住道中学校区地域教育協議会)】が今年も開催されます。

 日時:10月30日(日) 10:00〜14:00
 場所:住中 グラウンド・体育館

模擬店やフリーマーケット、キンボール大会など大人も子どもも地域の皆さんがいっしょになって楽しくふれあえる1日になればと思います。

実行委員会の皆さんが打ち合わせを重ねて準備を進めてくださっています。
画像1 画像1

大阪中学校秋季総合体育大会 サッカー部

 大阪府のベスト8を決める戦いが、富田林市の明治池中学校であり、
住中は富田林3中に0−1で惜しくも敗れてしまいました。

 前半はディフェンス陣のがんばりもあり、0点に抑えていましたが、
後半の初めにワンチャンスを決められ、その後追いつくことができませんでした。
追いつくチャンスもありましたが、決めきることができず、オフェンス陣には課題が残りました。

 今大会はベスト16で終わりましたが、今持っている力は出し切ったように思います。
昨年のチームと比べても、まだまだ技術的に足りないところが多いので、
今後の伸びしろに期待したいと思います。

 本日は遠方にもかかわらず、多くの保護者の方に応援に来ていただきありがとうございました。
今後も試合が続くと思いますので、応援よろしくお願いいたします。

 テスト勉強で忙しい中、応援に来てくれた3年生もありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部中央大会2回戦直前

画像1 画像1 画像2 画像2
試合前のアップ中の様子です。
気合いが入っていることが荷物の置き方にも表れています。
3年生も応援にかけつけてくれています!

「土曜チャレンジ」頑張っています(3年)

今日もローラン教育学院の先生方が4クラスで授業をしてくださっています。
真剣な学習が必ず結果に結びつくことでしょう。
土曜日に登校して学習している値打ちがありますね。
3年の英語科、数学科の先生方も毎回応援してくださっています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「土曜チャレンジ」頑張っています(2年)

中間テスト直前の勉強会、多くのお土産を持って帰れるのではないでしょうか。
多くの生徒が一生懸命勉強している姿を見ると、土曜日にまでこういう取り組みをしている成果を実感します。
画像1 画像1

「土曜チャレンジ」頑張っています(1年)

中間テスト前ということもあり、集中して学習しています。
総勢100名近くが土曜日に登校して頑張っています。

1年生は2クラスに分かれて学習。
市教育委員会の先生も一緒に教えてくださいました。
学習支援アドバイザーの大学生など多くの皆さんに協力をしていただいて、生徒が伸びていきます。ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2

おめでとう!大会新記録

玄関黒板に第63回体育大会記録が掲示されました。
大会新記録も生まれています。

《男子》
 ・1年走り高跳び  ・1年200m×4リレー
 ・2年1500m  ・2年200m  ・2年200m×4リレー

《女子》
 ・1年60mハードル  ・3年60mハードル
 ・3年100m×4リレー
 
大会新記録は氏名とともに生徒手帳や来年度のプログラムにも掲載されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

第3回実力テストが始まりました

画像1 画像1
顔は変わりませんが、「顔つき」は変わります。
引き締まった表情になっている分だけ目標に近づいているということでしょう。
まだまだ伸びる3年生です。

3年生、第3回の実力テストが始まりました。

体育大会 1年生の写真

画像1 画像1 画像2 画像2
体育大会で思い出のワンシーンを集め、廊下に掲示中。
各クラスが協力して頑張れた、1・2・3リレーと大縄跳び。

みんなの頑張っている姿がよく写っていますね。

道徳の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生はこれから、道徳の時間で夜間中学について取り組みます。
その1回目(6日)の様子です。

夜間中学ってどういう所?どんな人が通っているの?
資料を通して、今まで知らなかった夜間中学についてみんなよく考えていました。

本日:count up8  | 昨日:195
今年度:10686
総数:1327128
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式

住中だより

授業だより

進路指導だより