四条中学校のトップページです。

暑い

 8月20日(木)昼過ぎです。
 暑いです。気温40度近くになっています。
 教室のエアコンが効かないですという苦情も出ていますが、どうも、エアコンは故障していないようです。エアコンのパワーを上回る暑さになっているようです。

 ごめんなさいね、エアコンの効きが悪くて。なんとか乗り越えましょう。

 ところで、明日8月21日(金)はテストです。
 3年生は実力テスト、1・2年生は宿題テストです。5教科のテストです。給食あります。5時間目までで終了です。
 あしたも、がんばりましょう。

画像1 画像1

本日の給食

 8月20日(木)の給食です。
 いただきまーす!

 あっそうそう、メニュー表にはありませんが「豆乳プリンタルト」も出ています。四条中学校の創立記念を祝うためのデザートです。
(創立記念日は5月2日ですが、臨時休業中で給食がなかったので本日の提供になりました)

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

 8月20日(木)2限目。1年生です。
 数学、国語、英語です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

 8月20日(木)2限目。2年生です。
 国語、音楽です。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

 8月20日(木)2限目。3年生です。
 体育です。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式

 8月20日(木)1限目。
 2学期始業式です。水泳部の表彰もありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウェルカムメッセージ

 8月20日(木)朝の教室です。
 ウェルカムメッセージです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感染防止!

 新型コロナウイルス感染防止のために、引き続き「三密(密閉、密集、密接)を避ける」、「ウイルスをひろわない、ひろめない努力」に加えて、「新しい生活様式の確立」をお願いします。
 具体的には、毎朝の検温・健康観察、マスク着用、手洗い、フィジカルディスタンス(ソーシャルディスタンス)をとることを徹底しましょう。

 油断大敵ですよ。

画像1 画像1

晴れ

 8月20日(木)朝です。
 晴れ、気温30.6度、湿度77.7%、WBGT指数30.1です。

 本日から、2学期がスタートです。始業式あります。給食あります。7限目まで授業あります。放課後は部活動あります。

 今日も素敵な一日を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日は部活ありです。

(8月19日18:20)

 下の記事で8月20日(木)の連絡をしました。
 念のための連絡ですが、放課後は「部活あり」です。
 よろしくお願いします。
 (3年生の夏休みのしおりには、「部活なし」になっていますが、間違いでした。すみません)


8月20日の連絡

(8月19日13:00)

 8月20日(木)の連絡です。
いつも通り8時30分までには、教室に着席しておいてください。
1限目:2学期の始業式
2限目:木2
3限目:木3
4限目:木4
給食あり(お箸忘れぬように!)
5限目:木5
6限目:木6
7限目:特活
清掃あり、終学活あり
15時50分さようならです。
45分授業です。7限目まであります。部活もあります。

部活動

 8月19日(水)昼頃です。
 部活動です。野球部です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めだか池

 8月19日(水)朝のめだか池です。
 学校敷地内に池があって、めだかが泳いでいます。金魚もいましたが、先日アオサギに食べられて全滅したと考えられています。(実は、黒い金魚一匹は逃げ切れたようで、先日、めだか池を泳いでいました。)

 太陽の光がいいので、ソーラー発電システムが順調です。噴水は勢いよく水が上がっています。モーターもよく回って水をくみあげて水車を回しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感染防止!

 新型コロナウイルス感染防止のために、引き続き「三密(密閉、密集、密接)を避ける」、「ウイルスをひろわない、ひろめない努力」に加えて、「新しい生活様式の確立」をお願いします。
 具体的には、毎朝の検温・健康観察、マスク着用、手洗い、フィジカルディスタンス(ソーシャルディスタンス)をとることを徹底しましょう。

 南河内の某小学校でも同じメッセージを発見しました。オール大阪で、学校でできる感染防止に共に取り組みましょう。

画像1 画像1

晴れ

 8月19日(水)朝です。
 晴れ、気温29.2度、湿度71.2%、WBGT指数28.4です。
 よいお天気です。熱中症には十分気を付けましょう。

 今日も素敵な一日を! わっしょいわっしょい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感染防止!

 新型コロナウイルス感染防止のために、引き続き「三密(密閉、密集、密接)を避ける」、「ウイルスをひろわない、ひろめない努力」に加えて、「新しい生活様式の確立」をお願いします。
 具体的には、毎朝の検温・健康観察、マスク着用、手洗い、フィジカルディスタンス(ソーシャルディスタンス)をとることを徹底しましょう。

 (イラストの生徒たちは冬服ですが、ご勘弁ください。今年は、新制服と旧制服が混在している貴重な2年間のうちの1年目です。混在するのは四条中の長い歴史の中でも、たったの2年間だけなんですよ)


画像1 画像1
画像2 画像2

晴れ

 8月18日(火)朝です。
 晴れ、気温29.2度、湿度70.2%、WBGT指数28.2です。今朝は風があって、少ししのぎやすいです。

 今日も素敵な一日を! それそれそれそれー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動

 8月17日(月)午前中です。
 部活です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動

 8月17日(月)午前中です。
 部活です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

晴れ

 8月17日(月)朝です。
 晴れ、気温31.3度、湿度71.1%、WBGT指数30.3です。
 とても、暑いです。照りつける太陽もいい感じです。

 そして、新型コロナウイルス感染症対策も必要です。

 今日も素敵な一日を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up101  | 昨日:208
今年度:10528
総数:451847
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31