四条中学校のトップページです。

梅の植樹・芝生

 2月10日(月)の梅の苗木と芝生の様子です。グランドの砂場の奥で養生中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

 2月10日(月)。本日は私学入試です。受験する3年生は野崎駅などで集合です。教員も駅等で約束の時間にチェックしています。職員室では6時すぎから待機して緊急連絡に対応しています。
画像1 画像1

曇り

 2月10日(月)朝です。曇り、気温マイナス0.2度、湿度69.4%です。
 3年生は私学入試です。がんばれー!
 今日も素敵な一日を!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

 2月7日(金)6限目、3年生。私学等の受験の最終連絡を行いました。
 入試当日の体調不良等の連絡は中学校へお願いします。決して、受験する学校に電話をしないでください。
 では、しっかりがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 2月7日(金)の給食です。
 今日はなんと、牛乳がありません。こんなこと初めて!? いろいろな献立の工夫です。チャレンジです。カルシウムはヨーグルトで摂取です。ちゃんぽん(麺入り)もあります。
 いただきまーす!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

 2月7日(金)4限目、1年生です。
 実力テスト中です。
画像1 画像1

2年生

 2月7日(金)4限目、2年生です。
 実力テスト中です。
画像1 画像1

3年生

 2月7日(金)4限目、3年生です。社会です。
 歴史の年表を暗記しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

 2月7日(金)4限目、3年生です。道徳です。
 タイトルは「希望の義足」。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

 2月7日(金)朝です。1年生です。各自で実力テスト準備などに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

 2月7日(金)朝です。2年生です。各自で実力テスト準備などに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

 2月7日(金)朝です。3年生です。各自で入試対策などに取組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しい先生です

 2月7日(金)。本日から新しい先生が来られました。平尾信人(ひらお・まこと)先生です。出産のためにお休みされている勇先生の代わりの先生です。
 よろしくお願いします。

晴れ

 2月7日(金)朝です。晴れ、気温マイナス0.7度、湿度73.5%です。気温はついに氷点下を観測しました! 寒い〜!
 東京パラリンピック開催まで200日。
 本日は1・2年生は実力テストです。
 今日も素敵な一日を!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 2月6日(木)の給食です。
 いただきまーす!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

 2月6日(木)3限目、2年生です。国語、社会です。
 国語は白プリントに取り組んでいます。社会は時差の問題にチャレンジです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

 2月6日(木)3限目、1年生です。体育です。
 女子はタグラグビー、男子はバスケットボールです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

 2月6日(木)面接の練習です。3年生です。未実施になってしまっていた学級閉鎖だったクラスの分を実施しました。
画像1 画像1

剪定・伐採

 2月6日(木)。敷地内の樹木等の剪定、伐採の作業を行ってもらっています。
画像1 画像1

3年生

 2月6日(木)朝読です。3年生です。
 1組も2組もそろいました。めでたし、めでたし。
 週明けの月曜から私学等の入試日です。体調万全で臨みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up71  | 昨日:226
今年度:10290
総数:451609
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31