四条中学校のトップページです。

第66回卒業証書授与式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は66期生の卒業式がありました。
この3年間、色々なことがありました。
生徒、教師、保護者、それぞれにたくさんの思い出がありました。
泣いたり、笑ったり、怒ったり、たくさんの事がありましたが、それも今はすべて良い思い出です。
それらすべてを詰め込み、万感の思いを込めて歌った「旅立ちの日に」。
想いに喉を詰まらせながら、しっかりとした歌声で歌いあげました。
卒業証書授与の時に、すでに涙ぐんでいる生徒もいました。
退場後の花道では、ほとんどの生徒が涙をこらえ、流し、ぬぐっていました。
66期生は今日、四条中学校を卒業します。
これからは、義務教育ではなく、自分の意志で学習していくことになります。
大変なこともあると思います。
それ以上に楽しいことや嬉しいこともあると思います。
それらすべてを、自分で体感してきて下さい。

そんなみんなに私が贈る言葉は、ありきたりですが
「みなさん、卒業おめでとう!」

明日は卒業式です

明日3月12日(木)は、予定通り第66回卒業証書授与式を挙行いたします。
また、本日その準備も滞りなく終えることができました。

卒業生にとっては3年間の成長を見せる晴れの舞台です。寒さは厳しいようですが、保護者の皆様のお越しをお待ち致しております。
※なお10時開式です。
画像1 画像1

部活動その2

野球部と女子バスケットボール部の練習の様子です。
野球部、女子バスケットボール部ともに、今週末の大会に向けて練習中です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

部活動その1

クラブ活動の様子です。
雪が降るほどの寒い中、寒さに負けずに声を出してしっかりと身体を動かして、練習しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

専門委員会

今日は3月の専門委員会、今年度最後の委員会活動です。
今回の案件は生徒総会に出すみんなからの質問の返答です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

女子バスケットボール 1年生大会予選

3月8日(日)四条中学校で、大東市の1年生大会が行われました。
この日は各リーグの予選が行われ、四条は大東中、谷川中、諸福中と対戦しました。
1試合目、四条(38) 対 大東(6)。
2試合目、四条(24) 対 谷川(10)。
3試合目、諸福(25) 対 四条(11)。
2勝1敗で2位で予選を通過。
来週の土曜には決勝トーナメントが行われます。
楽しみです。

3年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12日の卒業式まであとわずかな登校日しかありません
進路決定もまだこれからの人が大半です
一日、一日を大切に
がんばって過ごしてほしいと思います
3年生、ファイト!

3年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、6時間目に3年生を送る会を開催しました
在校生代表の言葉、3年生代表の言葉、
在校生による合唱、3年生による合唱、そして
3年生へのお祝いの横断幕を披露してくれました
最後は花道をつくって
拍手で体育館を退場しました
心温まるいい送る会になったと思います

卒業式練習

画像1 画像1 画像2 画像2
1、2年生は、学年末テストでしたが、3年生は3・4限使って卒業式の練習を行いました。
1日目は座る位置の確認や返事を中心に練習を行いました。
2日目は卒業証書をもらい、席まで座る流れを何度も練習しました。
3日目は通し練習を行い、歌の練習を追加で行いました。
卒業式は3月12日の木曜日です。

学年末テスト最終日です

 本日は学年末テスト最終日です。1、2年生にとっては今年度最後のテストになります。ほど良い緊張感と静寂に包まれた中で、生徒たちは真剣にテストに取り組んでいます。
 それぞれ次の学年に進級する準備期間でもあるので、このテストをしっかり振り返り、自分が取り組むべき課題に気付く助けとして欲しいと思います。

 また、体育館では、3年生が卒業式に向けた練習を連日行っています。寒い中ですが晴れの舞台に向けて練習に励んでいます。後で振り返った時に後悔する事がない様に、残り少ない中学校での生活を充実したものにして下さい!

※ 写真は2年生のテストの様子を写したものです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

テスト始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
1年、2年は学年末テストを行っています
今学期、最後のテストです
3日間続きますが、最後までしっかりと頑張ってほしいと思います

また、3年生の廊下には
先日行われた、公立高校前期入試問題が掲示されています
でき具合はどうだったでしょうか?

公立入試前期選抜

今日は大阪府公立高校の前期の入試日です。

金曜には各教室に別れて、入試へ行くにあたっての諸注意を行いました。

前期選抜は約58名の生徒が受検します。
大半は私立入試を一度受けているとはいえ、今日が初めてという生徒もいます。
また公立が本命という生徒とってみれば、プレッシャーは私立入試の比ではありません。
いつも通りの力を発揮できますよう願うばかりです。

3年前期出願

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、公立前期選抜の出願日です。
約60名の生徒が出願に行きました。
早めに昼食を食べ、13時前には全員出発しました。
近い高校なら徒歩でも行ける距離にあるので1時間もかからず帰ってきましたが、遠い高校に出願に行く生徒は、まず駅に行き、そこからさらに移動となりますので結構な時間がかかります。
一番遠い人で、学校に戻って来れたのが17時頃でした。
当日は朝早くからの動きになります。

本番は来週です。
電車の時間やバスの時間、歩いてどのくらいかの時間をきちんと調べて、余裕を持って高校に向かいましょう。

学校生活紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
授業が終わり、体育館へ移動。
待ちに待ったクラブ紹介ビデオの上映です。
目をキラキラさせて食い入るように映像をみていました。
ビデオは菊葉会のインタビュー形式で行われました。
その後は、菊葉会の先輩たちが学校生活を紹介しました。
寒い中、わざわざ夏服を着て、見せてくれていました。
最後は小学生のみんなから事前に聞いていた質問に、一つ一つ丁寧に答えていました。

これにて、今日の小学校6年生体験授業は終了です。

体験授業≪音楽、体育≫

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽では、“ストロー笛”を作って、使って鳴らしました。
最初はなかなか音が出なかったようですが、慣れるとあちこちからブーブーと音が聞こえてきました。

体育では、“バスケットボール”を行いました。
移動をせずにそのまま体育館で走ってアップをし、基本的な動きを練習した後、ゲームをしました。

体験授業≪理科、社会≫

画像1 画像1 画像2 画像2
理科では、“アンモニア”を使った実験を行いました。
みんな、その臭いに顔をしかめながらも楽しく実験をしていました。

社会では、“世界・日本の歩き方”という事で、ホワイトボードを使って都道府県&世界の国クイズを行いました。
社会好きな生徒がいっぱいでした。

体験授業≪国語、数学、英語≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語では、“漢文”をテーマに、漢字や昔の中国の文章について学びました。

数学では、“図形パズル”にチャレンジ!という事で、タングラムを使って、さまざまな三角形の組み合わせで色々な図形を作っていました。

英語では、“Let's enjoy English!”と言う事で、みんなで楽しく英語を話すことに取り組みました。

小学校6年生体験授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は来年の新1年生向けの体験授業を行いました。
まずは体育館で、菊葉会による学校生活の説明からです。
このあとはいよいよ各教室にわかれて体験授業です。

体験できる教科は、国語、数学、英語、理科、社会、音楽、体育の七教科。
事前に希望を聞き、どの教科を受けるのかは決まっています。
全体での簡単な説明の後、それぞれの担当の先生の前に集まり、それぞれの教室に移動しました。

私立入試、その時、学校では…?

私学を受けない生徒は教室で卒業文集を作成。
文集が終わった生徒は、清掃活動をしています。
今ごろは2教科目を受けていることでしょう。

画像1 画像1 画像2 画像2

私立入試、出発!!

画像1 画像1
いよいよ私立入試当日。
野崎駅集合時間は早い生徒で、6時30分には集合していました。
普段の学校生活では8時半まで登校なので、生徒も少し眠そうでした。
何度か学校見学行っている生徒も切符買う作業にも緊張が、、、。
多くの学校は8時50分くらいに学校へ着き、9時からの試験を受けます。
駅の集合確認は3人の担任の先生がしていましたが、どの先生も生徒と同じように緊張している様子でした。
気をつけて行ってらっしゃい。
そして、ベストを尽くしてきてください。

本日:count up20  | 昨日:236
今年度:5645
総数:446964
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 公立高校後期選抜
3/17 学年末懇談
生徒総会
役員選挙
3/18 学年末懇談
3/19 学年末懇談

進路通信

学校全体

学力アップ通信1、2の3

ほけんだより