〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

4年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生はリレーの練習をしています。

休み時間もみんなで練習をしています。

走ることも楽しそうです。

4年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生はとても伸び伸びと踊れるようになってきました。体育館ではクラスごとにも発表して見合いました。

4年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は運動場でフラッグを使ったダンス練習をしました。X字のように運動場の四方に列を作り、フラッグをなびかせる姿はかっこよかったです。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は算数で「計算のじゅんじょ」のきまりについて学習しています。これから計算をするとき、ずっと必要になる大事なルールなので、丁寧に学びます。

言葉に興味を持つ百人一首に挑戦しているクラスもありました。

4年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は2色の旗を使って演技します。運動場で旗が風になびくと、青空に映えてとても美しかったです。

はじめて全員で旗のウェーブ(波)を作る練習をしました。タイミングを合わせるために指導担当の先生も全速力で走っていました。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月22日(金)、今日は一日、雨が降りそうな曇り空でしたが、なんとか子どもたちの下校時までは、お天気がもちました。

4年生は外国語活動の学習で、英語の挨拶のしかたやお天気の尋ね方を学んでいます。ジャンケンをして、勝った方から「Hello, hou are you」と声をかけます。

学級活動では班で楽しい言葉遊びのゲームをしています。

図書の時間では、静かに好きな本を読んでいました。本が読めたら、読書ノートに記入しているお友だちもいました。

4年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は体育館で運動会練習をしました。

カラーフラッグを使って演技をしています。

列が揃って旗が振られると、とてもきれいです。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は外国語活動の学習で、文房具の英語の呼び方について習いました。体の部分を手で触っていて、お友だちが言った英語を聞いて、となりの人と教科書の絵をパッと指で押さえるゲームをしています。

体育では運動会に向けて、旗を使った動きの練習をしています。

パワーポイントで使った自分の「夏休み新聞」をみんなに紹介しています。

4年生 教育実習生による食育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日(木)、今日は4年生を対象に、栄養教諭をめざす教育実習生による食育の授業を行いました。

学習のテーマは「ちょうどいい塩分について知ろう」です。日常の食生活で塩分を取りすぎると将来、病気の原因になるなど体によくないことを知り、これから減塩を意識した食生活ができるようになることがねらいです。

小学4年生の適切な1日の塩分摂取量は6gです。子どもたちの大すきなラーメンの塩分は1杯で4.5gです。握りずし10貫でもごはんのところにしょうゆをつけてしまうと、塩分は8gになってしまいます。子どもたちも驚いていました。

今日の給食にもラーメンが出ましたが、給食は減塩を考えて1食2gにおさえていることを知りました。授業の最後の振り返りでは、「ラーメンの汁は全部はのまない」ことなど減塩に気をつけていくことを書いていました。

1週間という短い期間の教育実習でしたが、大事なことを教えていただき、ありがとうございました!

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は道徳で「大切な命」のテーマで『わたしの見つけた小さな幸せ』の題名のお話を読んで、自分の考えをまとめています。

図工では大きなサイコロの展開図の6面に自分で考えたデザインを描きこんでいます。デザインにもその子らしい個性が表れていて、とても面白いです。

音楽では素敵な歌の曲を聞いて、歌詞を思い出して書いています。最後の大事な言葉が思い出せず、もう一度、歌を流してもらいました。大事な言葉とは、「たからもの」でした。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は算数で「ひし形」について学習しています。折り紙を折って、斜めに切り取ると「ひし形」ができました。「ひし形」の特徴について考えました。

図工では、サイコロの6つの面をいろいろな模様でデザインしています。どんな素敵なサイコロができるか楽しみです。

4年生 校外学習14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぶどう狩りは、子どもたちの笑顔いっぱいの楽しい、おいしい体験になりました。

保護者の皆様には、お弁当の準備など大変お世話になり、ありがとうございました!

子どもたちはきっと今日の楽しかった思い出をお土産にしてくれると思います。


4年生 校外学習13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分が食べたぶどうの粒を数えている子がいて、「ぼくは130個」と言って、まだまだ食べれそうでした。

みんなたくさん食べて大満足でした。

4年生 校外学習12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぶどうが苦手だった子からも、「これだったら食べられる!」とうれしい声が聞こえてきました。

このようにおいしいぶどうになるまでには4段階の大変な作業があるとのことで、お話を聞いていた子どもたちもとても感心していました。

子どもたちがぶどうを食べて喜ぶ姿に、来年も頑張って作ろうと思うと言われていました。

4年生 校外学習11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぶどう狩りをさせていただいた、ぶどうの品種は、種なしの「ベリーA」という種類です。

とても甘くて、子どもたちからも「おいしい!」という声がたくさん上がりました。

4年生 校外学習10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大和川の前のリビエールホールでトイレ休憩をした後、ブドウ園に出発しました。

ぶどうの産地としての歴史を感じる家並みを抜けて、ブドウ園に到着。

子どもたちにおいしいぶどうを食べさせてあげようと、ご準備していただいたブドウ園の方よりぶどう狩りの仕方について説明をしていただきました。

さっそく、グループごとにぶどう狩りのスタートです。

4年生 校外学習9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当の後は、いよいよぶどう狩りなので、おにぎりは2個にしておいて、ちょうどいいぐらいでした。

4年生 校外学習8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスは1号車と2号車があるので、もう一つのバスでの昼食の様子も見に行きました。

4年生 校外学習7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当は校外学習での、子どもたちの楽しみの一つです。

4年生 校外学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歴史資料館の見学を終えた後、お弁当は早めにバスの中で食べました。
本日:count up7  | 昨日:54
今年度:5868
総数:438387
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 第44回入学式