〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、パーカーパン・かぼちゃのポタージュ・鮭メンチカツ・キャベツソテー・ノンエッグタルタル・牛乳でした。

エネルギー量は、714㎉です。

「かぼちゃのポタージュ」かぼちゃ・・世界各国で広く分布し、古くから原産地についても異説が多くありましたが、近年中南米の遺跡の研究が進み、紀元前7000年〜5500年のメキシコの洞窟の地層からかぼちゃの種が発見されたことにより、かぼちゃの原産地がメキシコとグアテマラにあたる中南米地域であるという説に落ち着きました。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、肉めし・かきたま汁・みたらし団子・牛乳でした。

エネルギー量は、615㎉です。

「みたらし団子」京都の下賀茂神社では昔から夏になると御手洗池(みたらしのいけ)に足を浸して無病息災を願う「御手洗祭」を行っています。このお祭りの日に串に刺しただんごが売られるようになり、それが「みたらしだんご」とよばれるようになったといわれています。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、黒糖パン・いためビーフン・大根のスープ・牛乳でした。

エネルギー量は、601㎉です。

「大根のスープ」大根・・古くは「おおね」で大根の字が当てられていましたが、のちに音読みの「だいこん」になりました。消化を助けるジアスターゼやアミラーゼという酵素が豊富に含まれています。ジアスターゼは熱に弱いので、大根おろしなどにすることで効果が発揮されます。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・筑前煮・すまし汁・シーチキンのそぼろ煮・牛乳でした。

エネルギー量は、626㎉です。

「すまし汁」だし昆布と削り節でしっかりと取った出汁を使っています。塩分控えめでも出汁の旨みが強いので、おいしく仕上がりました。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、やきめし・わかめスープ・あげシューマイ・牛乳でした。

エネルギー量は、650㎉です。

「あげシューマイ」シューマイは、刻んだ肉に玉ねぎや調味料を混ぜた餡を皮で包み、蒸し上げた中国料理です。中国では広く食べられていて、地方ごとに特色のあるシューマイがあります。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、デニッシュパン・チリコンカーン・キャベツとコーンのサラダ・ノンエッグマヨ・牛乳でした。

エネルギー量は、710㎉です。

「チリコンカーン」アメリカ合衆国でよく食べられている料理です。19世紀半ばに、メキシコから独立し、アメリカ合衆国に併合されたテキサス州南部で発祥したといわれています。テキサス州では「州の料理」に指定しているそうです。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・寄せなべ風・じゃがきんぴら・ミニフィッシュ・牛乳でした。

エネルギー量は、563㎉です。

「寄せなべ風」豚肉、焼き豆腐、マロニー、白菜、ほうれん草、にんじんを削り節で取った出汁で煮て、塩、薄口しょうゆ、みりんで味付けをしています。出汁の旨みが効いていて、あっさりと食べられます。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、栗ごはん・みそ汁・あじの薬味ソース・みかん・牛乳でした。

エネルギー量は、625㎉です。

「栗ごはん」栗・・日本で昔からたべられていて、古い本の中にも栗のことが書かれています。あまり寒いところでは実がならないので、日本では東北地方より南で多く作られています。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・肉じゃが・ツナと白菜の煮物・のりの佃煮・牛乳でした。

エネルギー量は、588㎉です。

「のりの佃煮」今日ののりの佃煮は、通常より30%減塩のものを使っています。文部科学省により給食1食あたりの塩分摂取量の基準が中学年2g以下と推奨されているので、可能な限り減塩に努めています。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、フィンガーパン・たまごうどん・うのはな・すだちゼリー・牛乳でした。

エネルギー量は、580㎉です。

「すだちゼリー」すだちは徳島県原産の果物です。酸味が強く、ゆずに似た香りですがゆずよりも爽やかな香りがします。少量絞るだけでも料理の風味が引き立ちます。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、チキンピラフ・白菜のクリーム煮・フルーツカクテル・牛乳でした。

エネルギー量は、675㎉です。

「白菜のクリーム煮」白菜・・冬野菜の代表格の白菜、貯蔵性が高いので、冬場の野菜不足の解消に活躍します。白菜のビタミンは水溶性なので、鍋料理などに使うときには煮汁ごと食べるようにしましょう。

本日の給食と先日の給食試食会アンケート結果

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・とうふチゲ・はるまき・牛乳でした。

エネルギー量は、674㎉です。

「とうふチゲ」本場韓国では、チゲそのものが鍋料理を意味します。鍋に入れる具材はお肉をはじめ、魚介類やお豆腐、野菜など好きなものを好きなように入れ、香辛料をたっぷりと使い、辛みの効いたスープでたべるのが定番のスタイルです。

「給食試食アンケート」
・とてもおいしくいただきました。15名
・さばのみそ煮がおいしかったです。 3名
・子供が給食をとても楽しみに学校へ行っています。
・五目汁・・かつおだしが美味しかったです。
・ちょっとした子供達が喜ぶものもう一品あってもいいかなと思いました。安全にしていただいてありがとうございます。
・1年生の給食の量が少ないと思います。魚の骨もなく食べられました。
・魚に小さい骨があり気になる子は気になるのではないかと思いました。五目汁は少し味がうすく肉団子の味もなかったと思います。
・これだけ安い給食費で安全な食材も使って頂けていてありがとうございます。
・毎回魚なので肉やカレー、パンも食べてみたいです。
・家の味付けが濃いことを認識しました。
・うすかった。  

以上貴重なご意見・ご感想いただきましてありがとうございました。今後の給食に生かしていきたいと思います。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、玄米ごはん・五目汁・さばのみそ煮・牛乳でした。

エネルギー量は、616㎉です。

「さばのみそ煮」さばの切り身を味噌などの調味料で煮込んでさらに、別のお鍋で作った味噌だれをかけています。味噌の風味でさばの臭みを抑えられ美味しく食べることができます。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、コッペパン・八宝菜・たこやきコロッケ・いちごジャム・牛乳でした。

エネルギー量は、656㎉です。

「たこやきコロッケ」たこやきとは、だし汁でといた小麦粉の生地を、専用の鉄板に流し込み、小さく切ったたこ、粉かつお、紅しょうが、青ネギなどを入れて丸く焼き上げた大阪府の郷土料理です。今日は新献立のたこやきコロッケです。たこやきの材料にじゃがいもを加えて混ぜ、衣をつけてコロッケ風に仕上げたものです。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ハニーパン・白身魚のみそ炒め・じゃがバター・牛乳でした。

エネルギー量は、594㎉です。

「ハニーパン」今日の朝に焼いているので、ふんわりとして柔らかくとても人気がありました。はちみつが入っていてやさしい甘さです。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・あんかけどうふ・ひじきの炒め煮・牛乳でした。

エネルギー量は、589㎉です。

「ひじきの炒め煮」ひじき・・国内で流通しているひじきは約9割が韓国・中国産で、約1割が国内産です。国産ひじきは100%天然ものです。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・ちゃんこ煮・かつおあえ・ふりかけ・牛乳でした。

エネルギー量は、556㎉です。

「ちゃんこ煮」相撲部屋の代表的な料理であるちゃんこ鍋。本来「ちゃんこ」というのは鍋料理のことではなく、相撲部屋で食べられる食事のことで、力士が作ったり食べたりする料理はすべて「ちゃんこ」と呼ぶそうです。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、食パン・野菜スープ・ミートサンド・スライスチーズ・牛乳でした。

エネルギー量は、670㎉です。

「ミートサンド」合いびき肉とピーマン・玉ねぎを炒めて、塩コショウ・トマトケチャップ・ウスターソースで味付けをし最後にからしで味のアクセントをつけています。食パンにはさんでいただきます。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、かやくごはん・秋のみそ汁・五目豆・牛乳でした。

エネルギー量は、531㎉です。

「秋のみそ汁」エノキタケ・しめじ・マイタケ3種類のきのこが入っています。10月は天然のきのこが多く採れる月なので、日本特用林産振興会によって10月15日はきのこの日と制定されています。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、フィンガーパン・コーンラーメン・おこのみ揚げ・おこのみソース・牛乳でした。

エネルギー量は、598㎉です。

「コーンラーメン」ラーメン・・徳川家康の孫にあたる水戸(徳川)光圀が、日本人として初めてラーメンを食べたとされていますが、日本に広まっていったのは江戸時代末期ごろだそうです。今では全国各地で様々なラーメンが作られています。
本日:count up1  | 昨日:65
今年度:3516
総数:436035
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/11 地区児童会・集団下校
12/12 PTA実行委員会
12/13 マラソン大会(予備日)
安全点検
12/16 期末懇談会・健康相談・図工作品展
12/17 期末懇談会・健康相談・図工作品展