〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

学校公開 2日目

本日は、学校公開2日目です。
早朝より多くの保護者の方、地域の方が来校されています。ありがたいことです。

1時間目、音楽室から歌声が聞こえてきました。
覗いてみますと、3年生の合同音楽の時間でした。来月の音楽会に向けて頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開

本日・明日、学校公開(1〜4限)を実施いたします。

授業中・休み時間等、子どもたちの様子・頑張りをゆっくりとご参観ください。

多くの方のご来校をお待ちしています。

 1時間目  8:45〜 9:30
 2時間目  9:40〜10:25
 長休時  10:25〜10:45
 3時間目 10:45〜11:30
 4時間目 11:40〜12:25
画像1 画像1

市教委による学校訪問 2

学び合う授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

市教委による学校訪問

本日1時間目、大東市教育委員会指導主事による授業参観がありました。
少人数授業・学び合う授業を中心に参観されました。

2時間目は、学校組織としての授業づくりについて懇談しました。
その中で、昨年度よりも先生方のパワーを感じるというコメントをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究授業討議会

本日の研究授業の指導講師として、大東市学力向上推進員であり元灰塚小学校長である富岡先生にお越しいただきました。
本討議会の柱は、
 1.本時のめあてを達成するための指導者の発言、発問等は適切であったか。
 2.子どもたちは、自分の意見を伝えられていたか。
という2点です。

若い先生方が多い本校は、研鑽を積む機会を大切にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業 2

多くの先生方に囲まれて緊張したと思いますが、子どもたちは、久門先生からの発問に一生懸命答えようとしてくれていました。
ありがたいことです。よかったね、久門先生。

画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業

本日6限目、校内研究授業が3年1組で行われました。
授業者は、担任の久門先生です。
教材は、国語科「すがたをかえる大豆」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水曜朝は、読書でスタート

水曜日は、朝読でスタートです。
校内は静寂に包まれています。
読書の時間が終われば、1時間目の授業が始まります。
落ち着いた状況で授業に臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

先輩による伝達講習会

三箇スタディを終え、先生方は、体育科「器械運動」の授業の進め方等の講習会に参加するため、体育館に集合しました。
特に経験の浅い先生方を対象とした講習会です。
先生方も日々学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

火曜日は三スタ

火曜日は、放課後学習会‟三箇スタディ”の日です。
今日もしっかりと学習している姿があります。

反復練習によって、力はつきます。そして、続けることが大切です。
頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三箇菅原神社秋祭り

今夜は、三箇菅原神社秋祭りの宵宮です。
神社前には、6基のだんじりが勢ぞろいし、すごい迫力でした。圧倒されました。
お店もたくさん出ていて、子どもたちはとっても楽しそうです。

自分の住んでいる地域で伝統として受け継がれている文化があるのは、とても素晴らしいですね。
子どもたちの代になっても大切にしていってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

深野中の先生による授業参観

5時間目、深野中学校の先生方が授業参観に来られました。
5年生・6年生を中心に参観されました。
廊下等の掲示物も見られて感心されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読でスタート

水曜日は、朝の読書でスタートです。
8時30分のチャイムで校内は静寂そのものです。

写真は、4年生・5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

三箇スタディ

火曜日の放課後は、三箇スタディです。

今日は、3・4・6年生が頑張っています。
(5年生は、琵琶湖フローティングスクールの代休です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三箇子ども会運動会 2

なごやかな雰囲気の中、競技は進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三箇子ども会運動会

本日、第40回三箇子ども会運動会が開催されました。

朝方の雨もなんのその、子ども会役員・ソフトボール指導者・保護者の皆様方のご尽力により、子どもたちは、大いに楽しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初任者研究授業

本日の6時間目、初任者である門脇先生の研究授業がありました。

国語科「アップとルーズで伝える」です。
指導講師は、大東市学力向上推進員である元灰塚小学校長の富岡先生です。

4年2組の子どもたちは、門脇先生にすっごく協力していました。また、暖かいお人柄の門脇先生の持ち味が出た授業でもありました。

お疲れ様でした。4年2組のみんな、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読

水曜日は、朝の読書でスタートです。
校内が静寂に包まれ、落ち着いて授業に入ることができています。

写真は、4年生・2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝礼・集会 2

今月の生活目標の発表に、1年生が登場しました。今月の目標は、「友だちと仲良く遊ぼう」です。
給食委員会からは「何でも食べて丈夫な体を作ろう」というアピールがされ、保健委員会からは「正しい姿勢で学習しよう」という目標に沿って、低学年にもわかるように、よい姿勢・悪い姿勢についての劇が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝礼・集会

1時間目、児童朝礼・集会を行いました。
10月に入り早や半年が過ぎたこと、修学旅行での6年生の様子等を話しました。
9月1日から教育実習に来ていた戸倉さんのあいさつや、今月の生活目標、給食委員会・保健委員会からの話もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up123  | 昨日:33
今年度:4393
総数:436912
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31