〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、コッペパン・ビーフシチュー・フルーツナタデココ・牛乳でした。

エネルギー量は、644㎉です。

「ビーフシチュー」シチューは、16世紀後半から17世紀前半のフランスが発祥の地とされています。シチューとスープの区別は曖昧で素材が大きめにカットされ、メインディッシュになるものがシチューで前菜になるものがスープであるとか、決まった定義がありません。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、中華おこわ・わかめスープ・いかのチリソース・牛乳でした。

エネルギー量は、542㎉です。

「中華おこわ」もち米と干しシイタケ、たけのこ、豚肉などの食材を味付けして炊いたごはんです。中華ちまきと呼ばれる中国の肉ちまきの中身をイメージした味付けになっています。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、バーガーパン・洋風含め煮・白身魚フライ・キャベツソテー・パックソース・牛乳でした。

エネルギー量は、684㎉です。

「洋風含め煮」うずら卵・・一つ15グラムくらいと、小さいのですが、ビタミンB12とセレンが豊富にふくまれています。ビタミンB12はタンパク質の代謝を促し、正常な赤血球を作ってくれます。セレンは抗酸化作用があり、身体のサビを取ってアンチエイジングの手助けをしてくれます。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・やっこ煮・かつおあえ・のり・牛乳でした。

エネルギー量は、560㎉です。

「のり」海苔はタンパク質、食物繊維、ビタミン、カルシウム、EPA、タウリン、βーカロテン、アミノ酸などが豊富に含まれていて、栄養豊富です。日本のほか、中国、韓国、イギリス、ニュージーランドでも養殖されています。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・シーフードカレー・コーンソテー・ヨーグルト・牛乳でした。

エネルギー量は、712㎉です。

「シーフードカレー」いか・えびがたくさん入ったいつもよりスパイシーなカレーに仕上がっていました。残量も無く、おいしく食べてもらえたようでした。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、コッペパン・豆腐のチャンプル・にんじんしりしり・ソフトチーズ・牛乳でした。

エネルギー量は、666㎉です。

「にんじんしりしり」「しりしり」は沖縄の方言で、千切りやすりおろす動作、すりすり(すりおろすときの音)を表します。沖縄では、しりしり専用の太めのスライサーが家庭にはあり、とても身近な料理のひとつです。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、肉飯・さつま汁・高野豆腐の含め煮・牛乳でした。

エネルギー量は、578㎉です。

「さつま汁」鹿児島県の郷土料理です。鹿児島県の昔の呼び方の薩摩から薩摩汁と名前がつけられました。鶏肉や、大根、にんじん、里芋などが入った具沢山の汁ものです。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、コッペパン・さけのクリーム煮・冬野菜のサラダ・和風ドレッシング・さつまいもと栗のタルト・牛乳でした。

エネルギー量は、706㎉です。

「さつまいもと栗のタルト」米粉で作ったタルト生地にさつまいもと栗のクリームをのせたものです。乳製品、小麦、卵のアレルゲンを使用していないので多くの子どもたちが食べることができました。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、むぎごはん・とりじゃが・すまし汁・シーチキンのそぼろ煮・牛乳でした。

エネルギー量は、640㎉です。

「むぎごはん」大麦・・米と比べて食物繊維、タンパク質、ビタミンを多く含み健康食品として利用されています。明治・大正時代ころまでは貧困から麦が食べられていましたが、近年では健康食品として好んで食べられるようになりました。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・たまごトック・チャプチェ・牛乳でした。

エネルギー量は、634㎉です。

「たまごトック」トック・・穀物、特に米(うるち米またはもち米)で作った朝鮮半島の餅です。うるち米で作ったトックは加熱してものびることがなく、炒め物などの料理に使われます。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、フィンガーパン・あんかけうどん・ファイバーかき揚げ・すだちゼリー・牛乳でした。

エネルギー量は、613㎉です。

「ファイバーかき揚げ」食物繊維は英語でダイエタリー・ファイバーといいます。今日の献立の「ファイバーかき揚げ」という名前は、せんいという意味のファイバーからとりました。ファイバーかき揚げに入っている大豆、ひじき、さつまいも、三度豆には、食物繊維がたっぷり含まれています。食物繊維の多い食べ物は、胃腸内でゆっくりと移動するので、食べ過ぎを防いだり、おなかの調子を整える働きをしてくれます。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、えびピラフ・コーンクリームスープ・だいずのはなサラダ・ノンエッグマヨ・牛乳でした。

エネルギー量は、605㎉です。

「えびピラフ」えび・・ほとんどのえびが食用にされ、大小様々なエビが漁獲・消費されています。肌や髪のツヤ・ハリに作用するタウリンや骨を丈夫にするカルシウムが含まれています。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・いそ煮・切り干し大根のごまあえ・ふりかけ・牛乳でした。

エネルギー量は、593㎉です。

「いそ煮」ひじき・・日本では、北海道から沖縄にかけて広く分布しています。日本国内で流通する食用ひじきの約90%は中国・韓国からの輸入品です。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・ぶた玉汁・さばのみそ煮・牛乳でした。

エネルギー量は、698㎉です。

「ぶた玉汁」削り節と昆布で濃い目に出汁を取り、豚肉・たまご・にんじん・えのきたけ・ほうれん草・豆腐の具材を入れ、塩・薄口しょうゆで味付けをしています。寒い日にはからだが暖まります。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、デニッシュパン・チリコンカーン・じゃがバター・牛乳でした。

エネルギー量は、717㎉です。

「チリコンカーン」メキシコに近いアメリカのテキサス州で誕生した料理と言われています。チリはチリソース、カーンは肉のことをさします。豆をやわらかく煮て牛、豚のひき肉とトマトやチリパウダーなどを加えて煮込んだ料理です。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、赤飯・雑煮・田作り・みかん・牛乳でした。

エネルギー量は、617㎉です。

「お正月料理」今日から3学期の給食が始まります。新年のお祝いのお正月献立です。「今年もよい年でありますように」と願いをこめていただきました。
本日:count up40  | 昨日:34
今年度:3589
総数:436108
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式