〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

地区児童会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日からお試しで始まる「よびかけ登校」には3つの約束があります。

(1)必ず、通学路を通って登下校する。
※一緒に登校してもよい友だちは、同じ通学路を通る友だちに限る
※道を広がって歩かない。

(2)登校時間は、8:05〜8:15
※裏門は8:15,正門は8:20に閉まる。

(3)必ず黄帽をかぶって登校する。

この3つを守って、明日から元気に登校しましょう。

保護者の皆様には大変お世話になりますが、これまでとだいたい同じ時間にご家庭を出発するよう声をかけていただきますようお願いいたします。

地区児童会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新1年生の家に届ける手紙も作成して、今日の集団下校の時に届けます。

三箇小学校で長年使ってきた、班長札と副班長札も回収しました。そして、班長、副班長としてがんばってきた6年生にみんなでお礼を言いました。

地区児童会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月6日(水)、今日は今年度最後の地区児童会がありました。

班長さんが1年生を迎えに行って、地区の教室に連れて行きました。

地区児童会の最初には地区班ごとに分かれて、登校チェックカードで今学期の登校の振り返りを行いました。

明日から今までの登校班がなくなり、「よびかけ登校」のお試しが始まります。しかし、緊急で集団下校を行うこともあるので、新1年生も入った新しい地区班のリーダーは決めておいて、いつでも集団下校ができるようにしました。

読書ノートで目標達成!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1年生と6年生のお友だちが読書ノートで目標を達成しました。

1年生〜3年生は150冊以上を目標に、4年生以上は75冊以上の読了を目標に表彰しています。

たくさんの本に挑戦したお友だちは、いろいろなジャンルの本を読んでいます。6年生のお友だちは、詩集も読んでいました。

いろいろな本に触れることで、きっとお気に入りの本にも出会うことができるので、どんどん読んでみましょう。

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は卒業式に向けて、「別れの言葉」の練習をしています。一人一人がどれだけ自分の思いを、感謝の気持ちを込めて発表できるかが勝負なので、子どもたちも真剣にがんばっています。

5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は算数で円柱の展開図を描く学習をしました。コンパスと定規を使って、友だちとも教え合って描いています。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は算数で分数のたし算やひき算の練習問題に取り組んでいます。

6年生を送る会で4年生が行う呼びかけの練習をしているクラスもありました

国語では「初雪のふる日」という物語の音読練習をしました。

3年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は音楽でリコーダー練習をします。友だちに難しい指遣いのところを聞いてもらったり、数人のグループで先に指遣いだけ練習してから、音を出して合わせたり、練習のしかたも工夫していました。どうしても強く吹いて、高い音を出してしまいそうになるので、優しく吹いて音を響かせることが大事です。みんな一生懸命練習していました。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生も6年生を送る会に向けて、呼びかけや歌の練習をしました。1つの教室に2年生全員が集まり、みんなで気持ちを合わせて練習しました。歌は3番まであり、歌詞を間違わないように、先生がキーワードを黒板に書いてくれたのを見ながら、元気に歌いました。

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
3月5日(火)、今朝から雨が降り続いています。子どもたちは傘をさして元気に登校してきました。

1年生は今週末の6年生を送る会に向けて、教室や体育館で呼びかけや歌の練習をしています。とてもはりのある声で、お世話になった6年生への感謝の気持ちをこめて呼びかけています。

歌には手話もつけて、気持ちが優しくなるような歌でした。本番はきっと6年生に1年生のまごころが伝わると思います。

子ども安全見守り隊感謝集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
児童会の子どもたちが手作りの感謝状を贈るととても喜ばれていました。感謝状は自治会館に掲示していただけるとのことでした。

最後に見守り隊の代表の方よりご挨拶をいただきました。交通事故にあわないように、「交通ルールをしっかりと守りましょう。」とのお言葉はとても大事だと思いました。

これからも見守り隊の皆様に下校時にお会いした時には「ただいま!」や「いつもありがとうございます!」や「こんにちは!」と元気に挨拶しましょう。

見守り隊の皆様には、大変お世話になりますが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

子ども安全見守り隊感謝集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は朝礼のあと、各自治会の子ども安全見守り隊の代表の方をお招きして、児童会の子どもたちが中心になって感謝集会を行いました。

見守り隊の皆さんは、夏の暑い日も冬の寒い日も、雨や風の日も子どもたちの時に「おかえり!」と声をかけて、事故にあわないように見守ってくださっています。

校長先生が見守り隊の代表の皆さまを紹介し、全員で「ありがとうございます!」と感謝の気持ちを表しました。

そして、児童会会長のお友だちが全校児童を代表して、日頃の見守り活動への感謝の言葉を述べました。

朝礼集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
生活指導担当の先生からは、3月の生活目標「整理整頓をしよう」についてお話がありました。整理整頓がちゃんとできれば、学習もすっきりとした気持ちで学ぶことができます。

最後に3年生が大きな声で暗唱達人の詩を発表しました。みんなからも大きな拍手をもらいました。

朝礼集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
3月4日(月)、今朝は3月の朝礼集会がありました。

はじめにみんなで校歌を歌いました。とても元気な声が体育館に響きました。

校長先生からは、はじめに図書館の調べる学習コンクールで全国のコンクールで「佳作」を受賞したお友だちを表彰しました。『手』をテーマに、とても詳しく調べてまとめることができました。

そして、3月は次の学年や6年生は中学校に向けて、成長のスイッチを入れる時期であり、一年間お世話になった人に感謝を込めて「ありがとう」を伝える時期でもあるお話がありました。


4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の昨日と今日の外国語活動の学習の様子です。朝起きて夜寝るまでの1日の生活の様子を表す英語について学んでいます。子どもたちがよく知っている英単語もたくさんありました。

4年生 読書ノートで300冊の読了を達成しました!

画像1 画像1
今日は4年生のお友だちが見事300冊の読書を達成しました。4年生以上のお友だちでは今年度初めての300冊の達成です。おめでとうございます!

2冊目の読書ノートには、「2冊目も150冊を達成するぞ」との意気込みが伝わってくるイラストが描かれていました。本当によく頑張りました。

今年度も残すところ1か月たらずになりましたが、ぜひ最後まで読書に挑戦しましょう。

3年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は国語で「モチモチの木」の物語を通して学んでいます。今日は主人公の豆太の言うセリフ「じさまぁっ。」と「じさまっ。」には豆太のどんな気持ちが込められているか、自分の考えを発表しました。

算数では□を使った式の練習問題に挑戦しています。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は国語で「スーホの白い馬」の物語を通して学習しています。主人公の気持ちが表れている文章を教科書の中から見つけています。

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
3月1日(金)、今日から春の季節が始まりました。お昼休みには気温も上がり、運動場で遊ぶ子どもたちも薄着になって、駆け回っていました。

1年生は来週に行う「6年生を送る会」に向けて、感謝のメダルを作ったり、メッセージを書いたりしています。1年生が入学した時から、6年生はお掃除を手伝ってくれたり、一緒に遊んでくれたり、たくさん優しく関わってもらいました。もうすぐ卒業する6年生に「ありがとう」の気持ちを込めて、一生懸命作っています。

5年生 理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が理科の実験で、コイルに鉄心を入れた電磁石に電流を通して、クリップを何個つけることができるか試しています。

つけ方を工夫して、13個もつけた班がありました。仲間と一緒に実験することはとても楽しそうです。
本日:count up46  | 昨日:129
今年度:3496
総数:436015
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 地区児童会・集団下校
引落日
3/8 6年生を送る会
放課後さんすう
3/12 三スタ