〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

明日は土曜授業です

画像1 画像1
 明日は土曜授業の日です。4時間授業で給食はありません。12時頃下校の予定です。
 時間割に気をつけて、忘れ物のないように登校しましょう。

入学説明会へのご参加ありがとうございました

 本日、令和3年度入学説明会を実施いたしました。
 寒い中、体育館において換気とソーシャルディスタンスに努めながらの開催でしたが、お忙しい中お越しいただきましてありがとうございました。
 入学までの間に、ご不明な点、ご質問などございましたら、遠慮なくお尋ねいただきますようよろしくお願いいたします。

 会場設営の準備は6年2組の子どもたちが行ってくれましたが、後片付けは6年1組の子どもたちが行ってくれました。写真を撮る間もなく、アッという間に片付け終わりました。6年生、ご苦労様でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会 準備

 本日は、13時より令和3年度入学の「入学説明会」を行います。6年生の子どもたちが会場設営にあたってくれましたが、段取り良く、また全員がテキパキと動いてくれるため、ほんの数分で終了しました。6年生のみなさん、いつもありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1人1台タブレット!! 2

 このタブレットは、家庭に持ち帰って課題をしたりすることにも使うため、早速、課題の提出の仕方についても教えてもらっていました。
 大型テレビにみんなの提出したものが映し出されると「お〜!」と歓声が上がっていました。
 どんどん使って自分の学びのツールとして活用していけるようになるといいですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1人1台タブレット!!

 先日『三箇小だより』でお伝えしたように、5・6年生に1人1台ずつのタブレット型パソコンが貸与されました。
 市から貸与された高価なものですので、まずは使い方やルールについて先生から説明を聞きました。子どもたちはとても真剣な表情で聞いています。
 その後、基本的な操作の仕方や、インターネットへのつなぎ方、ノートの作成の仕方など、実際に試してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急事態宣言に伴う対応について

 大阪府への緊急事態宣言(期間:1月14日〜2月7日)に伴い、大東市教育委員会より教育活動に関する通知がありました。
 学習活動は、感染リスクの高いものの制限を行ったうえで、分散登校や短縮授業は行わず、通常の形態での授業を継続することになっています。
 これを受け、学校では、引き続きマスクの着用、手洗いや換気の徹底に努めながら、感染リスクの高い学習活動を避け、通常どおり授業をおこなってまいります。
 また、宿泊や府県間の移動を伴う活動は、中止または延期とすることとされております。
 5年生の「スキー教室」につきましては、先日、5年生保護者様あて配付文書や『三箇小だより』でお知らせしましたように、一旦、延期としております。
 新型コロナウイルス感染症の対応については、日々状況が変化しているため、今後も文部科学省や大阪府教育庁、大東市教育委員会より、追加的な留意事項の提供や再度の要請等の可能性もあり、対応を変更することもありますことをご了承ください。

委員会活動 3

 掲示委員会は、玄関の掲示板を飾るためのモチーフを作成していました。声をかけると「がんばってます!」の返事が返ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動 2

 保健委員会は、すりきずを負ってしまったとき・公園でケガをしてしまったとき・頭痛がするとき・とげが刺さってしまったとき・お腹が痛いとき・鼻血か出たときの6つのシチュエーションについて、対応策を放送劇仕立てやニュース原稿仕立てでグループで紹介するための読み練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

 昨日は火曜日でしたが、月曜日時程の日で委員会活動があり、どの委員会も熱心に活動していました。
 飼育委員会は、日々ウサギのお世話を忘れず続けてくれていますが、昨日はウサギが温かく過ごせるようにウサギ小屋の中に入れる「うさぎハウス」を作成中でした。
 図書委員会は、「おすすめの本」を紹介するための絵や記事を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子 2

 3年生は社会科で大東市の「ふるさとジュニア検定」の勉強をしていました。社会科副読本「わたしたちの大東市」を見ながら、自分の答えを確かめていました。
 一番下の写真は、4年生の音楽の時間です。音符や記号などの音楽のきまりについて復習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 5年生の算数(少人数)の学習風景です。割合の学習で、成績の比べ方がわかるようになることがめあてです。ボールを投げた回数と入った回数を見ながら、どのようにすれば比べられるのかについて考えていました。
 同じく5年生の社会の学習では、日本国内の会社の生産が外国に移り、国内の生産が衰える「産業の空洞化」が起こっている現状をどのように改善していけばよいかについて考えていました。なかなか結論の出ない難しい問題です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期の目標

 長かった2学期に比べ、3学期はたったの50日しかありません。日々、大切に過ごしたいものです。どの学年の子どもたちも、それぞれの目標を立ててがんばろうとしています。写真は2年生の教室前ろうかに掲示してあるものです。
 4年生の教室をのぞくと、机の上に10cm程のビニールテープが貼ってあり、そこに「1日1回発表をする」「思った事をすぐ口に出さない!」などそれぞれの目標が書かれていました。常に見えるところに書いてあるのも工夫のひとつですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気をつけて登校してください

 おはようございます。朝から降り始めた雪が積もり始めました。運動場も真っ白になりつつあります。山っこもすでに雪化粧です。
 道路が滑りやすくなってきますので、気をつけて慌てず登校するようにしてください。
画像1 画像1

たくさん本を読んでいます

 本校では、読書ノート運動に取り組んでいます。ノート1冊に150冊まで読んだ本を記録することができるのですが、ノート1冊終えるごとに賞状を渡すことにしています。 冬休みにもたくさん本を読んで、ノート2冊分(合計300冊)を達成した人が出てきました。
 再来週には「スマイル週間」もあります。この機会に、どんどん読書をしてくださいね。
画像1 画像1

今日の学習風景 3

 3年生は算数の学習で「ストロー3本を使っていろいろな三角形を作る」活動をしていました。子どもたちは、たくさんの種類の三角形を見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習風景 2

 6年生の理科の学習風景です。「てこのはたらき」についての勉強です。短い3学期、1日も無駄にしないよう、6年生はしっかり学習に向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習風景

 2年生は、3学期の係活動の係決めをしていました。子どもたちの希望を聞きながら決めていきます。しっかり活躍してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業が始まっています 2

 4年生は、折り紙でお正月らしいリースを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業が始まっています

 昨日は始業式でしたが、1年生は5時間目まで、2〜6年生は6時間目まで授業がありました。
 3年生の図工の様子です。折り紙で切り絵を制作していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

久しぶりの給食

 今日は、3学期の始業の日ですが、始業式のあとは通常とおりの授業です。子どもたちにとっても久しぶりの給食の時間です。今日のメニューは「赤飯・ごま塩・雑煮・牛乳・みかん」です。お正月にちなんだ給食を「おいしい!」と言いながら食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up14  | 昨日:174
今年度:2631
総数:435150
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/15 入学説明会・安全点検
1/16 土曜授業
1/18 児童集会・クラブ
クラブ見学
スマイル週間(〜22日)
1/19 三箇スタディ

学校だより

お知らせ