〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

今日の授業風景 11月24日 その3

 1組では、国語『じどう車くらべ』の学習最中でした。説明文の『じどう車くらべ』を読んでみた感想を書き、発表していました。
 1年生なりに、論理的に書いたり話したりする力が少しずつ備わってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 11月24日 その2

 2組では、算数で「水のかさしらべ」をしていました。ペットボトルとじょうろでは、どちらの方に水が多く入るか、調べる方法を考え試していました。
 片方の入れものからもう片方の入れものに移してみて、水があふれる瞬間、みんなの「あ〜・・・」という声が重なり合いました。
 試してみた結果をノートにまとめるのも、ていねいに取り組んでいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景 11月24日

 3連休が終わり、子どもたちが登校してきました。3連休のあいだに新型コロナの感染者が大阪でも急増し驚かされましたね。学校でもより気を引き締めて感染防止に努めていきたいと思います。
 1年生の教室をのぞいてみると、子どもたちはしっかりと気持ちを切り替え、学習していました。「しらせたいな 見せたいな」という学習テーマで、自分のメモをもとにおうちの人に知らせたいものや見せたいものを伝える順番を考えていました。
 秋の色づく葉っぱを選んでいる子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場で遠足気分!その5

画像1 画像1 画像2 画像2
おうちの方には申し訳ないのですが、子どもたちはお弁当タイムを1回分得した感じです。

運動場で遠足気分!その3

画像1 画像1 画像2 画像2
少し雨がパラついたので、体育館前に移動したグループもありました。

運動場で遠足気分!その6

画像1 画像1 画像2 画像2
早朝からのお弁当づくり、ありがとうございます。

運動場で遠足気分!その7

画像1 画像1 画像2 画像2
来週の金曜日はよいお天気になるといいですね!

運動場で遠足気分!その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どこで食べても、お弁当は格別です!

運動場で遠足気分!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は3年生は遠足に行く予定でしたが、あいにくの雨模様…。来週に延期になりました。午前中は「あれ?行けたかな?」という時間帯もありましたが、やっぱり時々雨が降り、子どもたちも納得の延期です。お昼にはおうちの方に作っていただいたお弁当を運動場で食べました。

伝統工芸のよさを伝えよう  その4

 子どもたちは自分が一生懸命しらべ、作成したリーフレットにとても愛着を抱いています。講師にお越しいただいた大阪大谷大学の 金川 廣一郎 先生も「それぞれの子どもたちが思いを持ってしっかり作れていますね。」ととても褒めてくださっていました。
 運動会の練習と同時にこの国語の学習も着々と進めてきていた4年生のみんなに拍手です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統工芸のよさを伝えよう その3

 伝統工芸の説明に使われる言葉は、4年生の子どもたちにとって難しい言葉が多いです。いかに自分の言葉で分かりやすく伝えられるかが問われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統工芸のよさを伝えよう  その2

 班で説明するときには、「初め」「中」「終わり」を意識しながら、魅力を2つ伝えられるようにがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統工芸のよさを伝えよう

 本日、6時間目に4年3組で国語の研究授業をおこないました。子どもたちが各自、選んだ伝統工芸について調べ、リーフレットを作成したものをもとに、班の友だちにわかりやすくその「よさ」を伝える学習です。
 まず、担任の鵜城先生の作成したリーフレットを見ながら、説明の仕方について考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本全国 魅力を発信!

 4年生は、社会科で大阪府についての学習をしたあと、それぞれ自分の担当する都道府県について調べ、作品にも仕上げることにしています。
 今日は、パソコン室で調べ学習をしているところでした。
 大阪府については、学習済みで、4年生の先生たちがすでに作品を作っているので選べません。
 みんなの作品がどんな仕上がりになるのか、今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全教室にイオン式空気清浄機を設置

 本校が申請していたイオン式の加湿空気清浄機が届き、全ての教室に設置しました。これは、国の新型コロナウイルス感染症対策事業に係る補助金により、購入したものです。
 現在、大阪では感染者が急増しており、学校でも改めて日頃の手洗いやうがいの徹底を子どもたちにも指導しています。
 これから冬に向かうにつれ気温が下がり空気も乾燥していきます。新型コロナにもより感染しやすい気候であるとも言われています。また、インフルエンザの流行にも気をつけていかなくてはなりません。
 暖房を入れながら、これまで以上に換気には十分気をつけてまいりますが、この空気清浄機もフルに活用して、子どもたちの感染防止に努めていきたいと思います。

画像1 画像1

「A5!A5!」うれしいな!

 今日の給食は、和牛肉A5ランクを使用した『和牛すきやき』です。新型コロナ感染症拡大に伴う対策「大阪府国産農林水産物給食提供事業補助金」を活用し、普段の給食では使用することが難しいA5ランクの和牛肉を使った特別献立が出されました。
 給食当番の子どもたちは、給食室前の掲示を見てテンションマックス!「A5!A5!」と小声で歌いながら給食室に入って行きました。
 いつもと一味ちがうお肉の味を、ゆっくりと味わいながらいただきました。ごちそう様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

う〜ん・・意外と〇〇

 3年生は、今日はグループではかりを使い、教室内の様々なものを量ってみました。今日のめあては『見当をつけて重さをはかることができる』ことです。色鉛筆、上ぐつ袋、辞書など、いろいろなものの重さを予想してから量っていました。
 慣れるまでは、なかなか予想の重さとはぴったりといかないようでしたが、少しずつこの重さならこれぐらいかな?と見当をつけられるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メリハリをつけて

 4年生の社会科の時間です。先ほどの20分休みは、運動場で思いっきり遊び、そして今は集中して勉強しています。メリハリがついていていいですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

どちらがどれだけ長いかな

 1年生は、比べ方の学習で、机のたての長さと横の長さではどちらがどれだけ長いか調べるために、ボンドの箱を使ってそれぞれ何個分になるか測ってみることにしました。
 1番下の写真は、どちらが長いか、予想を立てているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしそうなおいも

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が、先日、学校の畑で収穫したおいもを図工の時間に描いていました。今年はちょっと不作の年だったようですが、子どもたちの描く絵のおいもは堂々たるものです。
本日:count up34  | 昨日:146
今年度:3225
総数:435744
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/24 三箇スタディ
11/25 クラス写真撮影
11/26 遠足予備日(1・6年生)
現金徴収日
11/27 遠足予備日(3・4年生)
6年個人写真撮影
11/30 朝礼・児童集会 学力保障
就学前児検診

学校だより

お知らせ