〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・豚肉のごま煮・かつおあえ・牛ひじきそぼろ・牛乳でした。

エネルギー量は、644㎉です。

「牛ひじきそぼろ」給食で人気の手作りふりかけです。ひじきにはカルシウムや食物繊維が豊富に含まれています。カルシウムは骨や歯を丈夫にし、食物繊維は腸の働きを助けてくれます。レシピは学校給食献立表に載っていますのでご覧ください。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、赤飯・ぞう煮・田づくり・みかん・牛乳でした。

エネルギー量は、617㎉です。

今日から3学期の給食がはじまりました、たくさん食べて寒い冬も元気に過ごしてくださいね。学校のぞう煮は白みそ仕立てで丸いお餅が入っている関西風です。地方によってさまざまな特色があるのですが、みなさんのおうちではどんなお雑煮でしたか?

久しぶりの給食です

 今日から3学期の給食が始まりました。今日は、お赤飯・田作り・お雑煮といったお正月らしいメニューです。
 給食のお雑煮は白みそですが、お正月に違うお雑煮を食べた、という子どもたちも、あるクラスでは半数ほどいました。やはりそれぞれのご家庭の味があるようです。
 子どもたちも大きくなって小学校時代のことを話題にするとき、「うちの小学校の給食のお雑煮は、白みそやった!」などと語り合うのかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

暖かな朝に

 昨日の午後からの悪天候(強風)とはうってかわって今朝はとても穏やかな天気です。
 2年生の子どもたちが運動場で『三角おにごっこ』を楽しんでいました。
 3チームに分かれて、自分たちのチームにとっての「おに」に捕まえられないようにしながら、別のチームの子を捕まえ、自分たちの陣地に連れていきます。
 大きな声で味方の子を呼びながら、楽しそうに走り回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の新聞づくり

 2学期の終わりに、4年生と5年生が、2学期に学んだことを単元ごとに選択し、新聞にまとめました。それぞれが工夫をして、自分なりのまとめ方をしています。少人数教室前の廊下に掲示している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

年始めのそうじ

 2月期末に大掃除をして冬休みに入ったはずなのに、14日間も経つと埃や塵が積もります。終業式の後、普段通りの掃除をしました。
 ろうかは丁寧に横拭きに、ほうきに付いた埃もブラシで丁寧に取り除きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期始業式

 2学期末に心配されたインフルエンザの流行も少し収まりを見せ、3学期の始業式は通常通り体育館で行うことができました。年末に別れた子どもたちが、またこうして元気に学校に戻って来てくれることは本当に嬉しいことです。
 年頭にあたり、子どもたちには、ある百貨店のコマーシャルを引用しながら、少し見方を変えてみることの大切さや、考えをひっくり返してみることの面白さについて話をしました。
 マイナスな見方や考え方も、ひっくり返してみましょう。今年一年、先生や友だちと一緒にものごとを前向きにとらえ、楽しい一年にしましょう、と結びました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本年もよろしくお願いいたします

 2020年、新しい年を迎え3学期がスタートしました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 今日は、朝から空は暗く、雨が降り続く中での登校となりました。降りしきる雨の中、始業式だからと校門で子どもたちを迎えてくださった校区福祉委員会の皆さま、辻々で子どもたちの登校を見守ってくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up16  | 昨日:34
今年度:3565
総数:436084
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

お知らせ

いじめ防止基本方針