〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ナン・キーマカレー・コーンソテー・ヨーグルト・牛乳でした。

エネルギー量は、664㎉です。

「キーマカレー」給食のキーマカレーは、水煮のトマトが入ったチキンカレーをベースに、合いびき肉と大豆の華の粒タイプを入れて作っています。合いびき肉と混ざることで、いろいろな食感を楽しんで食べられる献立になっています。

全校スポーツテスト  〜5.6年生〜

 5.6年生は、掲示してある全国平均や大阪府の平均の値をにらみながらの挑戦です。いい記録が出せたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校スポーツテスト  〜1.2年生〜

 1.2年生の様子です。2年生は自分の記録にもチャレンジしながら、1年生のお世話もしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校スポーツテスト  〜3.4年生〜

 1.2時間目に3.4年生がスポーツテストを行いました。
 3.4年生全員で準備体操をした後、グループに分かれて「長座体前屈」「立ち幅とび」「反復横跳び」「上体起こし」「ソフトボール投げ」にチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和初のクラブです!  〜その4〜

 上から「マンガ」「テニス」クラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和初のクラブです!  〜その3〜

 上から「ダンス」「音楽」「将棋・オセロ・かるた」クラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和初のクラブです!  〜その2〜

 上から「パソコン」「球技」「工作」クラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和初のクラブです!  〜その1〜

 子どもたちが楽しみにしていたクラブが始まりました。
 写真は、上から「バスケットボール」「バドミントン」「サッカー」のクラブの様子です。今日は初めてだったので、チーム分けや慣らしの練習をしているクラブが多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・豆腐の中華煮・いかの天ぷら・ふりかけ・牛乳でした。

エネルギー量は、627㎉です。

「いかの天ぷら」いか・・日本は世界一のいか消費国で、その消費量は世界の年間漁獲量(約68万トン)のほぼ二分の一といわれています。

花壇をきれいにしていただきました

 「おはよう運動」終了後、三箇自治会緑の推進員さん、民生委員児童委員さんの皆さん方がアジサイ花壇をきれいにしてくださり、ヒマワリ等を植えてくださいました。また、校門を入ってすぐの花壇とプランターの花も植え替えてくださいました。小雨の降る中、子どもたちのために本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはよう運動

 早朝より民生委員児童委員の皆さんが校門で「おはよう運動」に取り組んでくださいました。月曜日の朝、天気も曇天・・で子どもたちの表情も少し陰りがちでしたが、「おはようございます」の声かけに子どもたちも顔をあげて「おはようございます!」と返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会のようす

 児童集会のようすです。今日は、保健委員会と給食委員会からのお知らせの後、児童会が企画した遊びを楽しみました。「何人いるのかな?」ゲームです。10人いる児童会の人たちが舞台の上手と下手の両側から次々に移動し、最終的に下手に何人残っているかを当てるゲームです。子どもたちは移動する児童会の人たちを必死で目で追っていました。短時間でしたが、みんなで楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心肺蘇生法講習会をおこないました 6月7日(金)

 PTA保護者の方々とともに、心肺蘇生法の講習会をおこないました。意識確認から119番通報、協力者の依頼から胸骨圧迫や人工呼吸の方法、またAEDの使用方法について約1時間にわたって学びました。
 教員はさらに、水泳指導の最中に児童が水中で意識を失った、という設定で、周りの児童を落ち着かせることも含めてシミュレーションをしました。
 あってはならないことですが、万が一のときの場合に備えて、すぐに適切な動きが取れるよう、常に意識をして指導にあたっていきたいと思います。
 保護者の皆さま、お忙しい中ご参加いただきましてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食タイム 〜5年生〜

 今日は5年生は給食がありませんので、ご家庭で用意していただいた昼食を教室で食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景  〜5年生〜

 あいにくの雨天で、今日の校外学習が延期になってしまった5年生。図工の学習で彫刻刀を使ってオリジナルのスタンプを作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 本日(6月7日)の校外学習 延期について

 本日予定しておりました5年生の校外学習は、雨天のため6月20日(木)に延期します。
 5年生の皆さんは、普段どおり集団登校してください。
 持ち物については、連絡帳、筆記用具のみでかまいません。
【保護者の皆さまへ】
 給食はありませんので、ご用意いただいた昼食を持たせてくださいますようお願いいたします。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、コッペパン・トマトのスープ煮・じゃがバタソテー・ソフトチーズ・牛乳でした。

エネルギー量は、600㎉です。

「トマトのスープ煮」昔からトマトは体に良い野菜として、知られてきました。βカロテンをほじめ、ビタミンC、ビタミンE、ミネラル、食物せんいなどの栄養素をたくさん含んでいます。トマトの真っ赤な色は、リコピンという色素が含まれているからで、赤いほどリコピンが豊富です。

避難訓練をおこないました 〜その2〜

 運動場に避難した後、消防署の方から消火器の使い方を教えていただき、教員が体験してみました。
 教室に戻る際には、消防車の仕組みも見せていただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練をおこないました 〜その1〜

 火災避難訓練を行いました。避難開始の放送とともに、教員の指示に従って静かに避難していきます。大きな地震が発生した際も火事が起こることが多く、同時に複数の箇所から出火する場合もあります。実際に避難する際には、通常の避難経路だけでなく、安全を確認した上でより適切な避難経路を状況によっては選択する場合もあります。そのような場合にも、しっかり指示を聞く、ということは命を守ることにつながります。サッと並ぶことができる、ということも同様です。
 避難訓練終了後、消防署の方から「とても静かに行動できていました」「運動場に出てからの小走りもみんな素早かったですね」と褒めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 〜4年生〜

 体育で「アルティメット」の学習をしていました。体づくりから始まり、ペア練習、チーム練習を経て、試合を行っていました。前日に作戦を考えていた成果があり(?)スペースを見つけてそこにうまく移動している子どもたちがたくさんいました。
 準備等もとても素早く、お互いに良い声かけをしながら体育を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up3  | 昨日:39
今年度:40389
総数:432428
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/11 スポーツテスト
6/12 歯科検診(低)
6/13 1年校外学習
視力検査(3年)
6/14 6年校外学習
視力検査(4年)
6/17 視力検査(5年)