〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

集中・・・

6年生では、書写で「牧場」という字を書きました。

保護者の皆様へ

教室内に掲示しますので、個人懇談会でお越しいただいたとき、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初任者研究授業

5時間目、2年2組において算数の研究授業を行いました。

授業者は、本校に配置された3人の初任者のトップバッター、八嶋先生です。

「長さ」についての学習です。本時のめあては、「長さを比べる方法を考え、任意単位で比べることができることに気づく。協力して、身近なものを用いて魚の長さを測ろうとする」です。

子どもたちは、とても意欲的に取り組んでいます。これからが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生水泳

1・2時間目、2年生の水泳指導の時間でした。

2年生の目標は、「けのびからバタ足で10m泳ぐことができる」です。

みんな一生懸命に取り組んでいます。頑張れ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三箇スタディ 2

満点もらえるまで頑張ります!

画像1 画像1
画像2 画像2

三箇スタディ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の放課後、第1回三箇スタディを行いました。
各クラスそして自学自習クラスもみんな頑張っていました。
わかる喜びをたくさん積み上げていってほしいと思います。


社会科の調べ学習です

4年生は社会科の調べ学習として、学校にある消防施設の場所とそれぞれの役割を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝礼・集会

1時間目は、児童朝礼・児童集会でした。

朝礼では、授業を大切にすること、わからないことはその日のうちに解決すること、放課後学習会(三箇スタディ)についての話をしました。
そして、算数の少人数授業を担当していた池浦先生が出産のため産休に入られた関係で代替の講師として、山本陽平先生をお迎えし、児童に紹介しました。

集会では、全委員会の活動内容の報告、保健委員会・給食委員会からのお知らせ等、各々の代表がしっかりと全児童の前で話すことができました。中には、原稿を見ずに暗記して話すことができた児童もいました。

今日から3〜6年生を対象に、三箇スタディを始めます。
基礎基本の学力の定着が目的です。全教師がサポートします。
児童の頑張りを期待します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大東市小・中学校初任者研修 2

「授業づくりは学級づくりから」ということが、初任者の先生方に伝わったことだと思います。
そして、学び合いのできる座席配置や掲示物等、いいお手本になったのではないでしょうか。

今年、大東市には35名の初任者が配置されています。
今後も研鑽を積んで、識見を高め、指導力向上を図ってほしいと願います。

6年2組のみんな、上田先生、お疲れ様!
画像1 画像1
画像2 画像2

大東市小・中学校初任者研修

5時間目、6年2組において大東市教育委員会主催「小中学校初任者研修 先輩教員の授業を見て学ぶ」が行われました。

授業者は、本校首席教諭の上田鉄平先生です。

国語「時計の時間と心の時間」という説明文に取り組んでいました。
めあては、「筆者の説得力のある文章の書き方の工夫を見つけ、仲間と意見交流し自分の考えを広げる」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しい作品展

6年生の廊下には楽しい作品がたくさんあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は谷川中学校のデービッド先生が来てくださいました。英語のゲームは楽しいです。

歴史の授業

画像1 画像1
社会係主催、班対抗クイズ大会!社会の授業はじめに、毎回取り組んでいます。子どもたちはとても主体的、意欲的に活動に取り組んでいます。
その後の授業では、「金閣・銀閣のちがい」から気づいたことを積極的に発表し、さまざまな意見交流をすることができました!


画像2 画像2

読み聞かせ

5時間目、1年2組で、民生委員の福井さんによる読み聞かせがありました。

今日の題名は、「かもとりごんべえ」です。
優しい口調でお話しされ、ゆったりとした時間を子どもたちは過ごしていました。

帰りには、福井さんに教えていただいた手話で「ありがとうございました」とお礼をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ミネストローネスープ・あじの磯辺フライ・黒糖パン・牛乳です。

エネルギー量は、653kcalです。

「磯部フライ」とは、衣にのりが入った揚げ物という意味です。
今日の給食の「あじの磯辺フライ」の衣には、アオサのりが入っています。

1年生のプール

3・4時間目、1年生のプール指導がありました。気温31度、水温28度です。
気温が高く蒸し暑い今日、とても気持ちよさそうです。
プールの底にあるボールをどれだけ拾えるか、競争をしていました。
さて結果はいかに?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 3

授業が終わった後は、先生方の研究討議会です。

指導講師として、大東市学力向上推進員である元灰塚小学校校長の冨岡先生にお越しいただき、指導助言をしていただきました。

今後とも研鑽を積み、児童が主体的に取組む授業づくりに努めていきたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 2

学び合い・高め合いのできる授業は、達成感・分かる喜びを味わうことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業

本日6限目、5年1組で研究授業を行いました。
国語「生き物は円柱形」という説明文についての授業です。
要旨をまとめ、自分の考えを発表するということがめあてです。

「授業づくりは学級づくりから」と言われるぐらいクラスの成熟度が試されます。
5年1組は、とてもいい雰囲気で授業が展開されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、いそ煮・切干大根のおひたし・ご飯・ふりかけ・牛乳です。

エネルギー量は、574kcalです。

「奈良新聞」と「はなまる賞」

6年生の教室前廊下の壁に、校外学習で学習した「奈良公園」をまとめた班新聞が掲示されていました。
なかなかのボリュームで、よくまとめられています。

また、5年生の教室前廊下の壁には、自学自習ノート「チャレンジノート」のはなまる賞が掲示されていました。
自主的に勉強する姿勢が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up65  | 昨日:146
今年度:3256
総数:435775
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31