〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

修了式

 今日で3学期が終わり、明日からは14日間の春休みに入ります。
 保護者・地域の皆様にはこの1年間、本校の教育活動にご理解を賜り、また様々な学校・学年の行事・取組に支援者としてご協力をいただき誠にありがとうございました。その協力的・献身的な姿勢に支えられ、平成25年度の修了式を無事迎えることができました。
 新しい学級担任、新しいクラスが決まるまでのこの時期、子どもたちは、少し不安定な気分になります。「春休みのくらし」に書かれてあることは、ご家庭でもしっかりと確認して子どもたちに守らせ、健康で安全な毎日が過ごせるよう、見まもりをよろしくお願いいたします。
 春休みの生活指導については、劇仕立てで、子どもたちに守らせるべきことを伝えました。生活指導部の先生方の熱演で、わかりやすく伝わったと思います。その一コマを紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式

 平成25年度卒業証書授与式に、東坂 浩一 大東市長 様をはじめ、多数のご来賓、保護者の皆様にご臨席を賜りました。盛大に挙行できましたことに、厚くお礼申しあげます。本当にありがとうございました。
 保護者の皆様におかれましては、お子様のご卒業、心よりお喜び申し上げます。お子様への愛情、親としてのあらゆる努力が、ここに実を結び、義務教育の第一段階を立派に終えられたことに、感激もひとしおのことと思います。
 本当におめでとうございます。
 それでは、卒業式のひとコマを紹介します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ご臨席賜りましたご来賓の皆様には、それぞれのお立場から多大なるご支援をいただき、子どもたちの成長を温かく見守っていただきました。中学校に進学いたしましてもご指導、ご支援くださいますようお願いいたします。
 また、保護者の皆様には、六年間という長い間、本校の教育に対しまして、ご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございました。皆様と共に子育ての一翼を担えたことを心より誇りに思います。これからも、南郷小学校の発展を見守っていただき、側面からのご協力をお願い申し上げます。
 本日は誠にありがとうございました。

卒業式練習

 卒業式の練習も佳境に入ってきました。今日は、明日の予行に備え、実際の進行に従い、5・6年生合同で練習を行いました。
 体育館に入り、着席するやいなや、6年生の子どもたちから、「よろしくお願いします」という言葉かけがありました。まずは、そのことに感心しました。
 そして、たくさん褒めることがありました。
 まず、トイレ休憩から戻り、全員がそろうと自然と静かになり、良い姿勢で着席し練習の始まりを待つことができました。
 また、卒業式にふさわしい所作として、目線がしっかり上がっていること、起立・着席時にスピード感があり、姿勢が良いこと、「はい」という返事を精一杯の声で返そうとしていることなど、とてもよく頑張っていました。
 初めて卒業式に参加する5年生も、長時間良い姿勢を保ち、入場時の合奏も質の高さを感じました。
 巣立ちの言葉や途中に挿入されている合唱は、5・6年生とも気持ちが高まるにつれて、ますます良くなるでしょう。
 明日はいよいよ卒業式予行。今できる精一杯の指導をして、たくさん褒めて、素晴らしい卒業式をつくりあげたいと思っています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式練習に参加する5年生は、いよいよ4月から最上級生。その自覚が高まる大切な時期。在校生代表として、立派に卒業式をつくりあげてくれるものと期待しています。
 今が旬、一気にリーダーへ、5年生!!

6年生を送る会

 6年生を送る会での主役、6年生の様子です。5年生を中心とした児童会委員が進行する中、各学年のメッセージや合唱を聴く6年生は、とても明るく、優しい表情をしていました。
 いよいよ5年生とバトンタッチ。本当にこの1年、最上級生として立派に責務を果たしました。
 6年生、お疲れ様!そして、ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

 「6年生を送る会」を催しました。
 全校児童で、6年生の卒業を祝うことが目的です。
 1年生から順に感謝のメッセージとともに歌のプレゼントがありました。各学年が披露した曲は、卒業する6年生が、今までにこの「6年生を送る会」で歌ってきた曲でした。
 6年生にとっては、とても懐かしく、愛着があるのでしょう、口ずさんでいる子もいました。
 児童会委員の子どもたちによる進行もなめらかで、楽しい歌とダンスまで披露してくれました。また、先生方からの楽しくて心温まるメッセージや歌には、全校児童の子どもたちが大喜びでした。
 “ありがとう”という美しくて、温かい言葉が、体育館いっぱいに詰まり、6年生一人ひとりの心にしっかりと響いたのではないかと思いました。本当に素敵で感動的な会となりました。
 それでは、1年生から5年生までの合唱の様子と児童会からの楽しい出し物を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生から5年生までの皆さん。そして、児童会委員の皆さん。6年生への心温まるメッセージと素敵な合唱やダンス、本当にありがとう。今日まで練習を重ねてきてくれたことに感謝の気持ちでいっぱいです。 

3月の朝礼とあいさつ運動

 児童会によるあいさつ運動も今年度最後となりました。マンネリ化していないかという声もありますが、地道に続けることが大切と考えています。
 実際、少し早く登校した児童会委員の子どもたちは、必ず自分からあいさつをします。児童会を離れても、率先垂範の姿勢は、これからも続けてくれるものと信じています。
 朝礼では、進級、進学を間近に控え、ゴールに向けてどんな終わり方が良いのだろうというお話をしました。星野富弘さんの詩を紹介し、クラスの友だちとの関係を見つめ直す3月にしてほしいと願いを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観・懇談会

 本年度最後の学習参観・懇談会を開きました。保護者の皆様には、お忙しい中、また大変寒い中、多数ご参加いただき、誠にありがとうございました。
 子どもたちが集中して授業に参加できるようにと、静かに参観していただき、毎回協力していただいていることに深く感謝いたしております。
 全てのクラスの授業をじっくりと参観することはできませんでしたが、各学年の授業のひとコマを紹介いたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観・懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の学習参観では、国語・社会・算数・生活科・総合的な学習等の授業を公開しました。
 6年生では、感謝プロジェクトの一環として、親への「感謝の会」に引き続き、親子レクレーションが企画されていました。
 4月の学習参観時での学びの様子と、1年間でどこがどのように変わったのか、ご意見・ご感想等をいただければ幸いです。
 学習参観を通してお子様の頑張り、成長を感じ取っていただけたのであれば、是非ともアイ・メッセージとして、肯定的な言葉、ほめ言葉をかけてあげて下さい。お願いたします。
 お忙しい中、また大変寒い中でのご参観、本当にありがとうございました。

2月の朝礼とカレンダーの贈呈

 始業前に2月の朝礼を運動場で行いました。
 温かい朝を迎え、集合も早く、しっかりと最後までお話を聞いていました。
 今日は、とても優しく、責任感の強い登校班の班長さんがいることを紹介しました。二人とも、6年生の女の子です。低学年のことを思いやり、歩く速さを考え、時折、後ろをふり返っては安全確認をする班長さん。集合場所からいったんお家に戻った低学年を気遣い、その子に付き添い登校してきた優しい班長さん。
 他にも心温まるエピソードがいっぱいあったことでしょう。
 さあ、残り1カ月。3月の地区児童会から、新しい班長さんとバトンタッチです。最後まで、班長としての仕事を頑張り抜いてほしいと思います。
 生活指導担当の先生からは、2月の生活目標についてのお話がありました。2月は、寒さに負けず。外で遊ぼうです。休み時間は、教室の空気を入れ替え、運動場に元気よく飛び出してほしいと思います。
 最後に、給食感謝集会の一貫として、栄養教諭の山脇先生や給食調理員さんに感謝の気持ちを伝え、各クラスで作ったカレンダーを贈呈しました。
 さあ、給食を残さずに食べ、元気よく外で遊ぶ2月にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三校合同研修会

 1月31日(金)に「南郷中学校区として大切にしたいことを求めて」をテーマに、南郷中学校並びに氷野小学校の先生方をお招きし三校合同研修会を本校で開催しました。
 実践交流の出発は子どもの学びの姿からということで、また、学習規律と生活規律は切り分けて考えるものでもなく、まずは、各学年の授業を参観していただきました。
 その後、三校の先生方が4グループに分かれ、各校の課題とその克服に向けた取組み等について交流をしました。
 そして、最後に「9年間を見通した小中連携のあり方〜学習規律の視点から〜」と題して、学力の基礎をきたえどの子も伸ばす研究会付属研究所長である久保齋先生の講演を全員で聞き、有意義な研修会を締めくくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三校合同研修会

画像1 画像1
 上の授業風景は、自分の考えを子どもの言葉で語らせている学習場面です。少人数授業の利点を活かして、学び合っています。なぜ、そのような結論に至ったのか、思考過程を大切にしています。
 下の交流風景は、南郷中、氷野小、南郷小の先生方をミックスし、4グループに分けた内の1グループの様子です。
画像2 画像2

三校合同研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三校合同研修会で授業を公開したクラスとその教科・教材名等です。
 1年1組  算数 「大きな数」
 2年2組  道徳 「くものすとちょう」
 3年1組  国語 「モチモチの木」
 4年1組  算数 「直方体と立方体」
 5年1組  算数 「立体」(学級2分割少人数授業)
 少人数教室 算数 「立体」(学級2分割少人数授業)
 6年1組  国語 「海の命」
 支援学級  個別のニーズに応じた学習課題
 授業者の先生方、本当にお疲れさまでした。学習規律がしっかりと定着し、どのクラスの児童も、めあてを明確にし、集中して考え合っていました。
 思考過程を大切に論じ合う、その仕掛けをしっかりと意識して、これからも日々の授業を大切にしていきましょう。ありがとうございました。

地震避難訓練

 20分休みに大きな地震が発生したという想定で地震避難訓練を行いました。
 1月17日は、阪神・淡路大震災が発生した日。19年が経過しました。子どもたちには、いつ避難訓練を行うのか知らせていませんでした。
 運動場への避難の指示から全員の安全確認までに要した時間は、2分45秒でした。運動場で整列し、人数確認する間、とても静かに指示に従うことができました。
 講評の中で3問の防災クイズを出しましたが、どの学年もしっかりと聴いて考え、答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会

 新1年生保護者の皆さま、本日は、お忙しい中、また大変寒い中、入学説明会にご出席いただき誠にありがとうございました。
 説明を聞く一方で、お疲れになったと思います。まずは、お子様が安心して、また期待感を持って入学式に臨めるよう、学校としての準備を万全にしてお待ちしております。どうかご家庭でのご準備もよろしくお願いいたします。
 なお、限られた時間で丁寧にお伝えできなかったところもございますので、ご質問等がございましたら遠慮なくご連絡下さい。お待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期始業式を終えて

 新年あけましておめでとうございます。
 昨年は、本校の教育活動にご理解とご支援を賜りまして誠にありがとうございます。今年も教職員一同、子どもたちのために誠心誠意努力いたします。
 保護者・PTAの皆様、地域の皆様、関係機関の皆様には、引き続きご理解とご支援、建設的なご意見をよろしくお願いいたします。
 さて、14日間の冬休みが終わり、大きな事故もなく、昨日三学期の始業式を無事終えることができました。画像は、元気に登校した子どもたちが校歌を斉唱しているところです。
 始業式では、今年も干支にちなんだお話を子どもたちにしました。
 生まれたての子馬は、生後1時間ほどでしっかりと立ち上がり、3時間もしないうちに走り始めることから、「立ち上がりが早い」とか「立身出世の象徴」とも言われています。
 また、馬だけに、「物事がうまくいく」「幸運が駆け込んでくる」とも言われ、今年も南郷小にとって、よい年になるようにと心から願っています。
 干支である馬の勢いを励みに、一日一日を大切にしながら、一年間のまとめに取り掛かります。今年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

職員作業

 年末恒例の職員作業です。今年は、百年ランド側の溝さらえをしました。1年経過すると側溝に土が相当溜まっています。教職員総出で頑張りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学期終業式

 大きな事故・事件もなく、無事、2学期終業式を迎えることができました。
 保護者・地域の皆さまには、この2学期、本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございました。心よりお礼申し上げます。
 終業式では、今年一年の世相を表す漢字として選ばれた今年の漢字「輪」についてお話しました。
 なぜ、この「輪」が選ばれたのか、その理由を6年生の男の子がきちんと説明してくれました。そして、南郷小の日常生活の中にも、この「輪」を大切にしている場面がいたるところにあると、2つの例をあげて子どもたちを褒めました。
 終業式の締めくくりは、恒例となっている生活指導部の先生方による「冬休みのくらしについて」の啓発劇。規則正しく、健康・安全に14日間を過ごすために大切なことがらを毎回取り扱っています。
 自転車の安全な乗り方や行動範囲にも目を配りながら、どうかご家庭でもご注意いただきますよう、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2
本日:count up42  | 昨日:150
今年度:5492
総数:437462
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学年だより

保健だより

給食だより

各種リーフレット