諸福小学校のトップページです。

6−3で理科の授業

地層の学習で、Google earthを使ってここから遠く離れた海岸沿いの地層を見ていました。これなら、地球上のいろんな場所の地層を見ることができますね!すごい… 本当にこういう面ではPCの威力はすごいです。みんな自分のPCで好きな場所を好きな角度からで地層観察していました。私も学生の頃こんな教具を使いたかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 感謝 ありがとう thank you

黄色いフラッグを使った演技と個人技の体操演技でした。青い空を背景に黄色いフラッグがタイミングを合わせて舞う風景がとてもきれいでした。体操の部分も、みんな真剣に取り組んでいる姿が美しかったです。
今日のプログラムはこれで終了。私としてはずっと後からしか見られなかったのが残念ですが、保護者の方に正面から見てもらえたことがうれしいです。
地域の皆様にも練習の時からご理解をいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 リレー

6年生のリレーはさらに白熱していました。小学校の運動場でのリレーもひょっとしたらこれが最後かもしれません。全力で走る姿がまぶしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の通し練習です。

次は1年生と2年生の前で6年生が通しで演技を見せてくれました。そろって側転をする場面では「すごーぃ」という声がきこえてきました。一斉にフラッグを振る場面はきれいでしたね。演技が終わったら拍手が湧きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の演技もすてきです。2

6年生ともなると体大きくなり、力強さを感じます。本番まであとすこし。さらに高みをめざしてがんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の演技もすてきです。

運動場での6年の学年練習を初めて見ました。150人近くが同時に旗を振ると迫力満点です。当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(金)8:15体育館で朝練?!

音楽と床の音がするので体育館をのぞくと、6年生がフラッグとマット運動の練習をしていました。これは…「朝練ですか?」と聞くと女の子が「ハイ」と答えました。側転など、お手本を見せてくれるだちを真剣に見て自分も挑戦している子や、フラッグを高々と掲げて並んで練習している子の姿がとても清々しい様子でした。朝から心が洗われる気分になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 フラッグの演技はすべてオリジナル

体育館では6年生の2クラスがフラッグの練習をしていました。みんなが同じタイミングでフラッグを振るたびに「バンッ」と華々しい音がしてスッキリします。なんと、この演技は、6年生の子どもたちが曲を決めて、それに合わせた技を考え出して作ったオリジナルなんだそうです。すごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6−1フラッグの練習

フラッグの練習もどんどん進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6−3「明日という日がくる限り」

スピーカーから流れてくる合唱曲を聞いている姿がありました。「明日という日がくる限り 自分を信じて…」という歌詞が聞こえてきました。
画像1 画像1

6−3,6−4です。

上の6−3は、社会で戦争について勉強しています。広島への修学旅行に向けて、しっかり勉強しておいてほしいところですね。
下の6−4は、図書室で本を借りてきて、教室で読んでいるところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6−1,6−2です。

上の6−1は、仏像の絵を描くようです。写真を参考にしてリアルに描くようです。
下の6−2は理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 運動会の練習

5,6時間目、体育館では6年生がフラッグを使って演技の練習をしていました。黄色い旗が同じタイミングではためいて、とてもきれいです。放課後児童クラブへいく途中の低学年の子が思わず見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 理科の実験4

実験用コンロ(今はこんなものがあるんですね)を使って水分を蒸発させるのも一つの方法です。こんなにいろんな種類の実験があるのに、みんなそれぞれに何かに取り組んでいます。そして、実験の結果をグループの表に書き込んでいって、試料が何なのかを突き止めます。すごく本格的な実験でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 理科の実験3

リトマス試験紙はピンセットで取り出します。
試料をガラス棒で試験紙に落とします。
結果はこんなかんじでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 理科の実験2

まず、ピペットで6つの試験管に試料を集めます。
安全のために防護眼鏡をかけます。
まず、においをかいでみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 理科の実験

今日は2時間続けての実験の授業があるというので、見せてもらいました。
6つの試料に様々な実験をして、それが何なのか突き止めるという内容です。
まず、いつものように手洗いをして、席につきます。
注意事項を聞いて、各グループで実験の手順を相談して決めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「今、あなたに贈りたい漢字」

4階の廊下に掲示してあったものです。「あと、何年一緒にくらせるかな?」と考えて、今、家族に送りたい漢字を選んでメッセージを書いたものです。
感想は… 書けません…
6年生のみんなは、この時間みんな算数のテストに頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生です。2

上の2枚は6−3です。みんなでツルを折っていました。11月の広島への修学旅行の準備です。絶対、みんなで行きたいですね!
最後は6−4です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生です。

上から6−1、6−2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up1  | 昨日:47
今年度:48105
総数:480152
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/14 林間学校(5年)
11/15 林間学校(5年)
11/16 代休(5年)