諸福小学校のトップページです。

マラソン大会本番 その4

保護者の皆様には、寒い中、子どもたちに大声援と温かい拍手をお送りくださり、ありがとうございました!

写真は上から、3年男子、4年女子、4年男子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会本番 その3

転んでも立ち上がり、走り抜いた子がいました。
悔しくて涙を押さえていた子もいました。
みんなそれぞれに限界に挑戦して、よく頑張りました。

写真は上から、2年女子、2年男子、3年女子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会本番 その2

予行の時よりも暖かくなり、子どもたちも力が発揮できたと思います。
各学年、いろいろな場面で子ども同士の競り合いが見られました。

写真は上から、6年男子、1年女子、1年男子です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会本番 その1

今日はお天気にも恵まれ、マラソン大会の本番を行いました。
子どもたちは緊張していましたが、予行の時以上に頑張ろうと張り切っていました。

写真は上から5年女子、5年男子、6年女子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)の給食

画像1 画像1
2月15日の献立
青菜わかめごはん  牛乳  いりどうふ  かつおあえ

「いりどうふ」は、合びき肉と玉ねぎ、人参を炒め、茹でた豆腐を加え卵でとじます。
味付けは、砂糖としょうゆでやや甘辛く仕上げます。土しょうがの風味が効いているところが、味の決め手です。

2月14日(火)5,6年生 情報モラル教室

図書室で兵庫県立大学の学生さんが、スマホ・ケータイの安全な使い方について教えてくれました。大学生ではありますが、KDDIのの認定講師で、兵庫県警学生サイバー防犯リーダーとしてたくさんの小中学校を訪問して「情報モラル教室」の活動をされています。『しらないうちに課金されないように気を付けよう』『文章で伝えるのって、難しいことなので、よく考えてから送信しよう』など、大切なことを教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火)の給食

画像1 画像1
2月14日の献立
コッペパン  牛乳  かぶのクリーム煮  フライドスイートポテト
アーモンドミニフィッシュ

「かぶのクリーム煮」には、かぶらが入っています。かぶらの中でも、大阪の伝統野菜である、「天王寺かぶら」についてお話します。
「天王寺かぶら」は、大阪市天王寺で江戸時代から明治時代にかけて栽培されていました。しかし、病気に弱いので、大正時代にはあまり作られなくなりました。
今では大都会の天王寺がルーツとは、驚きです。

野沢菜と天王寺かぶらの関係
信州の野沢菜は、お漬物で有名です。野沢菜のルーツは、天王寺かぶらだと言われています。昔、野沢温泉村のお寺の住職が、関西地方に勉強に来られた時に、天王寺かぶらの種を持ち帰り植えました。しかし、地質が違ったのか、かぶらの実はとても小さい物でした。ところが、葉が立派に茂りました。これを漬物にし、土地の名前をつけて「野沢菜づけ」になったと言われています。

2月13日(月)の給食

画像1 画像1
2月13日の献立
ごはん  牛乳  のっぺい汁  さばのみそ煮

「さばのみそ煮」は、大人気献立です。給食では、さばの素焼きを煮込んで作りますので、魚の臭みや過剰な脂が無く、すっきりした味に出来上がります。
ご家庭で作られるときは、さばをサッと霜降りするか、熱湯を回しかけてもよいでしょう。また、濃厚な味がお好みならば、生のさばをそのまま煮込むやり方もあります。いずれにしても、さばのみそ煮は、おいしくて価格が安く栄養たっぷりで、私たちの食卓に欠かせない料理です。

2月13日(月)火災避難訓練をしました。

災害はいつ起こるかわかりません。今日は休み時間中の火災にそなえた訓練でした。休み時間中ということもあってすこしおしゃべりも聞こえていましたが、ハンカチを口にあてて真剣に避難できていた児童もいました。集合した後、消防署のみなさんのお話を聞いて、先生の消火器使用の実演も見ました。消防隊のみなさんはつい先ほど出動から帰って来たばかりのところ、駆け付けてくださったのだそうです。みんな、真剣にお話を聴けていました。お家でも火の用心を心がけてください。
画像1 画像1

2月11日(土)クリーン&ジョイフルで豚汁を食べました。

今年度最後のクリーンアンドジョイフルは、150人以上が参加しました。中学生の人もたくさん参加してくれて、みんなで校区のゴミ拾いをしました。終わった後はPTAの方が朝早くから学校に来て作ってくれた豚汁をみんなでいただきました。とってもおいしかったです。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(金)の給食

画像1 画像1
2月10日の献立
ごはん  牛乳  八宝菜  はるまき  ふりかけ

今日は、中華料理の日です。「八宝菜」は、肉や野菜、魚介などのたくさんの具を炒め合わせたおなじみの料理です。五目うま煮とも言われます。材料や味付けはお好みですが、最後に必ず片栗粉でとろみをつけます。
「はるまき」も人気の中華料理です。一般的なはるまきの具は、豚肉、たけのこ、しいたけ、にら等ですが、何を包んでもお好みです。好みの具で、手作りはるまきに挑戦してみませんか。



6年生 調理実習をしました。

今日は3組でお弁当づくりをしました。卵焼きをじょうずにくるくる巻けていましたよ。お弁当箱につめるとおいしそうにできあがっていました。教室で、給食といっしょに食べました。今日の大おかずは八宝菜。ボリューム満点でした。まだのクラスも楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(木)1年3組で算数の研究授業をしました。

20以上のかずをかぞえるにはどうしたらいいかな?
諸福小学校の先生全員で考えた授業です。子どもたちは、たくさんの割りばしをうまくかぞえるためにどうならべたらいいのか班で相談してならべ、どの方法がいちばんいいかみんなで考えていました。そのあと、お互いの班の割りばしの数を当てっこして、答えが正解だったら「ピンポン!」と大きな声で応えていました。とっても楽しそうな算数の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日(木)の給食

画像1 画像1
2月9日の献立
黒糖パン  牛乳  牛肉のフォー  小松菜のサラダ  ノンエッグマヨ

フォーとは、米から作られた平たい麺のことです。「フォー」は、ベトナムでたくさん食べられている料理で、汁の中に肉や野菜とフォーが入っています。日本でいえば、うどんのような料理です。
味付けにオイスターソース、チリパウダー、レモン汁が入っていて、エスニックな味です。案外、児童の皆さんの嗜好に合ったようで、よく食べていました。  

2月9日(木)6年生 租税教室

税理士さんに来ていただいて、税金のことについて教えていただきました。「税」という字の由来についてや、税金の使い道などを教えていただきました。「まちづくりシート」に公共施設のシールをはるなどして、楽しく勉強できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(水)3年生校外学習

大東市立歴史民俗学物館へ行ってきました。「むかしのくらし」について、古民具や昔の大東の様子の写真などを見てきました。ダイヤル式の電話や、蚊帳(かや)など、なつかしい道具がいっぱいあり、みんな興味津々でした。収蔵庫には、木製の脱穀機などおおきな古道具があり、中には「諸福」と書かれた足ふみ式の水車がたくさんおいてありました。なんでも、諸福の方には水車を作る大工さんがいらっしゃったということでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(水)の給食

画像1 画像1
2月8日の献立
ごはん  牛乳  厚揚げの五目炒め煮  大根のスープ

「厚揚げの五目炒め煮」は、豚肉、厚揚げと人参、たけのこ、チンゲン菜等の野菜を炒めた料理です。味付けは、八丁味噌や砂糖、しょうゆです。にんにくやしょうが、豆板醤が味を決める、秘訣です。

5年生 非行防止教室

今日は5年生を対象に非行防止教室を行いました。
大阪府枚方少年サポートセンターより2名の講師の方に来ていただき、非行防止について、子どもたちに様々なお話をしてくださいました。

いじめは「ふざけてやっただけ」といっても、された人は真剣に悩む。いじめで警察に逮捕されることもあるとの話に子どもたちもびっくりしていました。

また、昨年度大阪府で警察に捕まった14歳未満の人は1222人で、全国でワースト2になることや、私たちがすべきことは「ルールを守ること」であると言われました。

ペープサートを使って、主人公のナチュラ君が「万引きをしよう」とする悪魔の声と「してはいけない」との天使の声の間で悩み、万引きをしてしまった時には多くの人に迷惑をかけることになった話から、悪いことの誘いには「断る勇気を持つ」ことが大事であると教えていただきました。

5年生の子どもたちも真剣に話を聞き、感想を書いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のあいさつ運動

今朝はPTAの皆様と一緒に朝のあいさつ運動を行いました。
諸福中学校の生徒会代表の皆様も今週月曜日から、朝のあいさつに立ってくださっています。
大きな声で朝のあいさつをして、元気スイッチを入れましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

マラソン大会予行 6年生

小学校生活最後のマラソン大会。
今日の予行でも本番さながらに頑張りました。
競り合って、悔しい思いをしたお友だちも「本番で勝つぞ」と決意したことでしょう。

マラソン大会本番の2月15日(水)も今日と同じ順番(5年→6年→1年→2年→3年→4年)で走ります。
ご家族の皆様の応援を、よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up43  | 昨日:64
今年度:48100
総数:480147
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 マラソン大会(予備日)
2/17 火災避難訓練(予備日)
2/20 クラブ
2/21 保育園児小学校見学
その他
2/22 PTAあいさつ運動