自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あるクラスでは冬休みの過ごし方や楽しみを発表し合っていました。炬燵でゲーム、おばあちゃんの家に行くなどそれぞれの楽しみがあるようです。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書の授業です。昔の話を題材に英語で書かれているものを勉強します。

2年 国語 宿題配付

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
23日は終業式、多くの教科で冬休みの宿題について指示があります。この授業ではプリントが配付されていました。

2年 女子体育 バスケットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よく動いていました。女子だと一人がドリブルし出すと、「どうぞ。」と言わんばかりに周りの人はじっと立ってみているだけということも起こりがちですが、逆で誰からドリブルしてもシュートしようとしても前に立ちはだかる人が出ています。積極的ですばらしい。

2年 英語 教科書から学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「教科書から学ぶ」などと書くと当たり前と怒られそうですが、英語はいわゆる教科書に書いてあることを学習する時間と、表現(英語の会話、表現法)を中心として学習があります。今日は日本の昔話、お寺の小僧さんのとんち話を英語にしたものを学習していました。集中して勉強していました。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
1月11日の府チャレンジテストに向けての勉強をしていました。実際に過去の問題を解いていました。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の授業は「放射線」についてです。身近にあるのが、X線、レントゲン写真に使われています。そんな話を先生がしていました。

1年 行事カレンダー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のいる4階掲示板に貼ってありました。1年に関係する行事カレンダーです。分かりやすいです。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これぞ、国語の古典の授業という感じです。何をしているかというと、古文はすらすらと音読できることが大事です。日本語のすばらしいリズムを体感することが大事です。今日はしっかりと音読できることをゴールにした授業でした。自信がついた人から前に出て、先生に聞いてもらいます。合格すると黒板に貼ってある生徒の名前を書いたっ磁石を移動させて、全員が合格することをめざしています。すばらしい。こだわっています。写真で分かりますか?合格しようと一生懸命自席で友人に聞いてもらった練習していますよ。すばらしい。

2年 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バドミントンの授業です。体育館に入るとビシッとするどい羽根が飛んできました。すばらしい。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班で友人に聴いたり、先生に聞いたりして学習していました。

2年 技術・家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色の特徴について勉強しました。暖色と寒色があり、その特性を知っていることでイラストや装飾等に活かせるとのことでした。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「where 〜 to〜」と「how to 〜」の使い方を学習する授業でした。プリントの確認問題を学習班で学び合いや先生に質問して解いていました。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次の時間の単元テストに向けて勉強しているところでした。

スマスク公開研 2年音楽2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よく聞くのが「ICTを活用すると、生徒のつながりがなくなる。」という先生がいるとのことです。写真を見てください。「こんなんできたで。」「ここ、どうするの・」と子どもたちは安心してつながっています。北条中の生徒みんなにありがとうと言いたいです。

スマスク公開研 2年音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の音楽もチャレンジしていました。PCの音楽アプリを活用して、メロディを創作しようとう授業です。写真の場面はまずは試しに「大きな栗の樹の下で」をPCで音が出るようにしていました。中にはペアでリズムを確認しているところもあり、大変微笑ましく思いました。

スマスク公開研 2年数学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
個人思考がしっかりなされていました。

スマスク公開研 2年数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二等辺三角形の性質について勉強しています。タブレットに仁藤店三角形の証明問題が出題され、下記にある語群から用語を選んで答えていました。

1年 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木工室で木を切り、サンダー(やすり)をかけているところです。ニトリや無印良品などに行くと、簡単な組み立て家具や衣装ケースもあって、自分で木を切って加工するという機会も減ってきたと思います。貴重な体験だし、自分で加工する喜びも知ってほしいです。

2年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班の形にすると「ここ、なんでこうなるの?」と聞く生徒が出てきて、「あのな、…。」と教える生徒が出てきます。先生も教えますが、生徒同士が「わからん、もう一度、教えて。」と言いやすいケースも多いようです。教えている生徒を見かけたら、あとでこそっと、ありがとう、と伝えることも多いです。ありがとう。
本日:count up6  | 昨日:30
今年度:3808
総数:410341
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校通信

緊急