自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

1年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日で1学期を終えるので、今日は学年集会を全学年もちました。始めに学級委員会が1学期を振り返っていました。続いて先生たちから話がありました。

1年 音楽2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真では分かりにくいですが、机には手で、床には足でリズムを打っています。おもしろい授業です。家でされたらうるさいでしょうね。

1年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エバンゲリオンの主題歌「残酷な天使のテーゼ」という曲をつかって、リズムの勉強です。今はそういうビデオ教材があるようです。1枚めは手で拍子をとり、2枚めは足でリズムをとるとのこと。

1年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国民総生産GDPについて説明をしているところでした。今日の話はまさに現代社会を生きるうえで知っておきたい話でした。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生が出した課題に対して相互支援する人たちと、教科書の文章について前に出て一対一で説明している場面です。先生に対して説明する、そして、「そこはこう言った方がより正確ですよ。」と先生が助言していました。

1年 男子保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育は保険の授業でした。タブレットPCを活用しながら集中した様子でした。

1年 技術家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書をじっくり見ながら、プリントに必要事項を書き込んでいました。

1年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室に入って5秒で今日は何の授業か分かる授業でした。大事なことだと思います。生徒が50分の授業の中で、「あ、今日のめあては何だったかな?」「今、何をしているのだろう。」と集中の途切れたときに黒板にずばり、それが示されていると理解が進みます。

1年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ方程式を学習するようになりました。いかにも数学という感じですね。

1年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中央に1面を取ってのコートだと少し広く感じていい感じです。

1年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広い体育館でドッチボールです。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文法の時間です。文節に分けて、文の成分について考えているところです。

1年 メディアリテラシーの講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6限です。SNSの事件が多発しています。夏休みを前にスマホやパソコンの正しい使い方を知ってもらいたくて、市教育委員会より元警察官の方をお呼びして、講演会を開きました。なりすまし、SNSに上がった写真は一生消えないこと(デジタルタトゥー)、写真には位置情報が含まれていて撮影地が分かる(ひどいときには家まで来られる)、その他本当にあった事件をまじえて分かりやすく、お話しいただきました。

1年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は銅を加熱して変化を見る実験です。先生が前で説明していました。

1年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
100の位、10の位、1の位と意識づけすると思われるゲームです。相手の決めた3桁の数字をいろいろと条件を出して、最終的にその3桁の数字を当てます。

1年 保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健体育の授業を教室で行っていました。今日は疾病(しっぺい)の要因についてどういったものがあるか、学習しました。

1年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学も変わったことをしていました。三桁の数字を自分で決めます。相手が3桁の数字を言って、三つの数字の中の一つ合っていれば「1バイト」二つ合っていれば「2バイト」などと答えていき、最終、最初に決めた三桁の数字を当てるというものです。入り込みの先生も対戦し、当たられて「くやしー。」(笑)と言っていました。1の位、十の位、百の位という感覚が自然と身に付くように思いました。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ワードバスケット」というゲームをしていました。メンバーの中央に文字(1文字)を書いたカードがあり、自分の手元にも一文字書かれたカードが5枚あります。中央のカードを引いて(見て)自分の手元のカードと組み合わせて、単語を考えるというものです。初めて見ましたが、楽しそうにやっていました。知らず知らずに語彙(ごい)が増えますね。すばらしい。

1年 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「技術の役割」について考えるという授業です。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語を暗記して、ジェスチャーをたっぷり入れて会話をしているところです。それをAETの先生に聞いてもらっています。見ていて思わず「エクセレント」(すばらしい)と言ってしまいました。本当に恥ずかしがらず、ダンスのふりをする人もいれば、会話の自然な身振りを入れていたからです。AETの先生もベリーグッドを言っていました。
本日:count up2  | 昨日:70
今年度:3874
総数:410407
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/5 人権クラブ 教育相談1
9/6 3年大阪府チャレンジテスト 教育相談2
9/8 教育相談3
9/9 後期生徒会役員選挙 教育相談4