自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。今日は1年1組のポジティブタイム。友人のすばらしいところを探し、報告しようという取り組みです。こういうことを考える生徒会って、ほんとにすばらしいと思います。

生徒総会のリハーサル2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のリハーサルは1年、2年の班長会の人たちも協力してくれました。会議室からの放送が各教室に実際に届いているのか、やってみました。音量やカメラの位置など、やってみて分かることも多かったです。班長会の人たちもありがとう。

生徒総会のリハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月4日(金)の生徒総会に向けて機械のチェックと原稿の確認、進行の練習などを丁寧にしていました。頭が下がります。すばらしい。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。朝から職員室内は寝屋川の事件に関する動き確認と指示でばたばたしてました。このときも数人の先生が校門付近を巡回しました。

生徒総会リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月4日(金)に生徒総会を実施します。コロナで体育館に一堂に会することができません。ほんとに悔しいです。しかし、生徒総会はなんとしてでもやりたいという思いから、昨年に引き続きタブレットPCを活用しての実施とします。中身の確認とPCの操作方法、正常に動作するかなど、念入りに確認しているところです。一生懸命さに胸が熱くなる思いです。ありがとう。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。

生徒会掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
2月も残りわずか、「やり残しがないように」とメッセージが書かれていました。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。今日は体育委員会も参加です。ありがとう。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。今朝は2年生の報道委員も参加です。ありがとう。

専門委員会3

画像1 画像1
画像2 画像2
1年学級委員会、生徒会役員の会議の様子です。

専門委員会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書委員会、3年学級委員会、2年学級委員会です。それぞれ、後期の最後の専門委員会となり、生徒総会に向けて活動報告を動画で発表します。3年学級委員会はその撮影をしているところで、2年生学級委員会はその前にセリフを覚えているところです。

専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後の専門委員会です。体育委員会、報道委員会、生活委員会の様子です。まん延防止措置期間中ですので、必要最低限の原則30分の活動時間としました。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。今日は風が強く一段と寒さがこたえる朝でした。そんな中でも元気にあいさつ運動、ありがとう。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のポジティブタイムのプラカードをもってあいさつ運動です。3枚めは環境整美員さんが溝の土を掘りかえしてくれています。ありがとうございます。

ポジティブタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
うれしいですね。いつもの生徒会掲示板です。ポジティブタイム、仲間の一生懸命な姿を見ようという取り組みです。すばらしい。今日は2年2組です。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。今朝は3年生の報道委員の人たちも参加しました。ありがとう。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。

生徒集会 生活委員会からも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒集会の様子です。始めに生徒会長が生徒会で取り組んでいる目安箱について多くの意見を待っていますとアピールがありました。続いて、生活委員会の人たちが、先日の給食の調理員さん、配膳員さんへの感謝の気持ちを書いたカードを色画用紙に貼り、示してくれました。この一枚一枚に生徒や先生からの感謝の言葉が書かれています。素晴らしい取り組み、すばらしい説明を生活員会さん、ありがとう。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は生徒集会があるので、役員さんたちは旗をもっていません。しかし、いつものように元気なあいさつで一日が始まりました。すばらしい。

バレンタインデーをありがとうで

画像1 画像1
画像2 画像2
見てください。生徒会の掲示板です。「チョコの代わりにありがとう。」と書いてあります。学校なので、チョコは持ってこれませんが、その代わりに「ありがとう」を言おう。なんとすばらしいことを言ってくれるのでしょう。ほんとにすごいですね。ありがとう。
本日:count up42  | 昨日:101
今年度:7244
総数:413777
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 第45回入学式

学校通信

いじめ防止基本方針