自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

電圧と電流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科の時間です。電圧と電流の復習をしていました。タブレットをフル活用していました。タブレットの画面上に電流と電圧の図が描かれていて、かっこいいです。

分割授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3年の英語は二つの教室に分かれての分割授業でした。それぞれ集中して授業に臨んでいました。

3年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒に最近申し訳ない気持ちでいます。新型コロナ予防のために、あれしたらあかん、これしたらあかん、クラブも休みだと。間違ってはいないと思いますが、生徒たちを見ていると、大声を出して遊びたいだろうなと思います。そう思いながら体育館をのぞいてみると、男子はソフトバレーボールでドッチボール、女子はソフトバレーで体を動かしてストレスも発散しているように見えました。

私立高校等前日指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日3年生は私立高校や専修学校の入学試験があります。今日の6限に集まって、気をつけることを確認しました。全体での話が終わった、学校ごとに行き方、集合場所などを確認していました。

国語 入試問題にチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語の時間です。私立高校の過去の入試問題にチャレンジしていました。私立高校によって、問題量がすごく多いところもあります。全部解けないと不合格というわけでもありません。確実に解くことが大事です。

音楽の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生が歌い、生徒がその歌を覚えています。マスクをしっかりつけて、外にもれないように口ずさむ程度の歌でした。ほとんど声は聞こえませんが、それでも心は伝わってきました。すばらしい。

バスケットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今度は3年生女子です。楽しそうです。

バスケットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今度は3年男子です。迫力があります。そして、よく動きます。

バスケットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年の男子ともなると、体も大きく、バスケットも迫力があります。

持久走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年女子です。走る人と、タイムを見て、助言する人に分かれています。始めの1周で「目標より10秒早いよ。いい調子。」と声をかけられている人がいました。すばらしい。

私学入試直前

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月10日の私立高校等の入試を目前にして、今日の国語の授業はある私立高校の過去の問題をやってみました。個人思考の後、先生から解説を行いまいました。去年とまったく同じ問題はあまり出ませんが、不思議なことに同じ傾向(関数なら関数。四字熟語なら四字熟語など…)の問題は私立等ではあります。

ロマンチックな灯り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の美術です。針金を使い、紙を上に貼って中に電灯が入ります。「校長先生、これ見てください。」と1枚目の写真の作品を見せてもらいました。さすがにすばらしいです。

校長面接

画像1 画像1
来週の私立高校等の受験を控え、最終の校長面接を行いました。みんな緊張していい感じでした.

もし、自分が差別にあったら3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担任の先生が、一枚のプリントを読みました。内容は、お母さんが自分の娘たちのことを語ります。長女が出身のことで破談になり、体をこわすほど、ショックだったこと。次女の交際相手が次女の出身を知りながら、家族全員でそんなことは関係ないと人間として次女と接していたこと。そのプリントを読み終え、また、グループで意見交流をしました。

もし、自分が差別にあったら2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担任の先生の問いかけに誠実に答える生徒たちです。親が相手の出身地で結婚を反対してきたら、自分なら時間はかかるけど、親を説得するという意見が複数出ていました。そんな仲間が自分に相談をしてきたらどうする?と聞かれて、「私なら、まず、聞く。言ってくれてありがとう、と言ってとにかく聞きます。」という旨の回答には胸を打たれました。

もし、自分が差別にあったら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の人権総合学習です。3年生では結婚差別について学び、考えています。今日はもし、自分がその当事者になったらどうするか、を考えてみました。学習班ご意見交流を繰り返し行っていました。グループごとに指名されて発表していましたが、緊張した面持ちで仲間の意見を聞いている姿が印象的でした。

校長面接

画像1 画像1
画像2 画像2
2月10日から私立高校等の入試が始まります。多くの学校で面接があります。直前の面接練習を本日行いました。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
単元テスト実施中です。

結婚するときに気になること2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
容姿(見た目)、経済的なもの(お金)、国籍、学歴、人柄・性格など、いろいろな要素が挙げられていました。それを見ながら、「好きになったら、しゃあないやん。」と言いながら意見交流が続いているところがありました。

結婚するときに気になること1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の人権総合学習の1時間目です。今日は結婚するときに気になることは何かというテーマで授業が進みました。生徒のみんなはやはり興味があるようで、会話がはずんでいました。
本日:count up63  | 昨日:117
今年度:7164
総数:413697
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 第45回入学式

学校通信

いじめ防止基本方針