自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

土曜日のクラブ サッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青春です。熱中症にならないことを祈るばかりです。写真ではわかりませんが、グラウンドには吹奏楽部の素晴らしい演奏が流れています。みんな、素晴らしい。ありがとう。

土曜日のクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も猛暑です。土曜日ですが、クラブ活動をがんばっています。写真は野球部です。

太鼓練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人権クラブの人たちが体育大会のオープニングでたたく太鼓の練習をしていました。3枚目は3年生が1、2年生に教えているところです。

太鼓練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は一般のクラブを休みにして人権クラブの活動の日でした。太鼓練習が進んでいます。写真は最後の方で、3年生が下級生のたたき方を指導しているところです。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカー部、陸上部、野球部です。多くのクラブで引退試合を間近に控えています。最後にもいい思い出を作ってほしいです。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部、女子バスケット部、バドミントン部です。今日のクラブは猛暑の中、熱中症が大変心配されたので、予定より早めて5時までに終了下校としました。

美術部が体育大会の看板制作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ありがとう。去年使った看板を一度黒塗りにして、今年のものを作っているところです。

放課後のクラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人権クラブの太鼓練習です。今日はクーラーのない教室での練習だったので、部長生徒が「しんどくなったら絶対に我慢せんと、しんどい言うてな。」と繰り返し言っていました、かつ、休憩をこまめにいれて練習をしていました。

午後のクラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球部が素振り、ピッチング練習、ノックと別れて練習していました。

午前中のクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から猛暑です。女子バスケット部とサッカー部が練習していました。

人権クラブ 太鼓練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すみません。ほかにもいくつかのクラブが活動していました。暑い中、よくがんばりました。会議が続いて、人権クラブだけしか行くことができませんでした。今日も手の皮がむけるほど練習していました。

人権クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いわゆる盆休みが明けた本日、いくつかのクラブが活動を再開しました。連日の猛暑の中で、登校して活動場所にいるだけでも体力のいる仕事です。その中で、人権クラブの人たちも午後に集合し、体育大会のオープニングに披露する北条太鼓の練習に励みました。

猛暑の中のクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球部、陸上部、バドミントン部です。暑い中です。休憩をたっぷり入れながら練習するように先生たちにもお願いしています。生徒はがんばっています。すばらしい。

ミストシャワー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正式名は分かりませんが、あまりに熱いので、ホースに細かな穴が開いていて、細かな霧が噴き出るようになったものを用意しました。サッカー部の人たちが、「おー、涼しい。」「気持ちえー。」と言ってその下を通っているところです。

猛暑の中 がんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
サッカー部の人たちが今から練習を始めるというところです。朝ですが、すでに猛暑です。

猛暑の中の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
35度を超える中での練習です。休憩をたっぷり入れて練習しました。今日は来ているだけで練習です。それくらい暑いです。

和気あいあいと練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この時には自分たちで試合形式の練習を一生懸命練習していました。審判の練習も兼ねていたようです。
本日:count up1  | 昨日:59
今年度:7262
総数:413795
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校通信

いじめ防止基本方針

緊急

学習だより

お知らせ