自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

2年 終学活

画像1 画像1
画像2 画像2
日直班の人が前に出て司会をして一日の反省をしていました。司会の人の進行で順調に進んでいます。これはとてもすばらしいことです。学校が落ち着かないと、こんな整然とした終学活はできません。全学年、きちんとできています。

バレーボール パスの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の女子体育です。バレーボールです。一人でパスの練習(頭上にパスを続ける)をしていました。慣れないと難しいですね。

猛暑対策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の男子体育です。暑さ対策にまず、テントを二張り設営しました。そして、2枚目の写真はミスト(霧状に水が出ています)です。あと、水分補給はのどが渇く前に自主的に飲むこと、休憩も陰をつかって各自の判断で取ること、タイムも1回取れればいい、という指示が体育の先生から出ていました。ものすごく暑いですが、一方で体育大会の練習が9月に始まるので、少しは体を慣らしておかねばなりません。生徒たちはしっかりと休憩をしながら、体育をしていました。

猛暑対策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の男子体育です。どんだけ暑いのか、校長も1時間グラウンドの体育につきあいました。

水の電気分解

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の理科です。学習班でなんだかんだ言いながら確認していいました。

AETと英語で会話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これぞ、AETの先生の活用法と思えることをしていました。生徒が自分の行きたい国を英語でAETの先生に話して、理由を聞かれたりして、それにも答えます。2年生の英語ですが、みんな堂々と英語を話していました。自信がつくように思いました。すばらしい。

九州地方を学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年の社会です。九州地方の気候、産物、特徴について学んでいます。

班で音読

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班で教科書を回し読みしていました。こうすると、多くの生徒が音読することができるので、学習効果が高まります。

林間の話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒からの説明が終わると、先生から行程の説明と、全般的な話、コロナ対策をしっかりやろうという話がありました。

林間 しおり読み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目です。2年生が9月の林間のために、しおりの読み合わせをしていました。担当の生徒が順番に読んでいきました。しっかり読んでいましたよ。

2年 脚立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
脚立がこの時間で完成です。放課後、さっそくにイス替わりに座っている人がいました。これは家庭で使えると思いますよ。

水の電気分解

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前の時間に水の電気分解の実験をすまし、今日はその仕組みについて勉強していると思います。

英語でメールを

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の英語です。黒板に英語のメールの見本が書かれています。それを見て、少し自分流にして英語の手紙を書いていました。

2年 林間学活

画像1 画像1
画像2 画像2
林間の係ごとに集まりました。ここは班長達が集まって約束を確認していました。

2年 林間学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
林間の係ごとに集まっていました。この教室はレクレーション係です。今日ここで確認したことを教室のみんなに伝えないといけません。

自学自習ノート すばらしい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなのお手本になるノートです。ようがんばった。すばらしい。

自学自習ノートがんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のノートです。お手本となるものを廊下に掲示してありました。付箋に素晴らしい点が書かれています。読めますか。すばらしい。

2年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島カープの大エース、黒田投手の半生を振り返り、挫折を乗り越えるとはどういうことか、考える時間でした。黒田さんは学生時代、とびぬけた能力を発揮していたわけではないそうです。それが、努力や人に恵まれて誰もが認める大投手と言われるようになりました。

2年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数年前に引退した広島カープの大黒柱、黒田投手の物語を読んで感想を述べあいました。

猛暑の中のバトンリレーの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この時間は外です。少しだけ曇っていましたが、地面が熱くなっています。休憩を各自で取りながらの授業です。
本日:count up1  | 昨日:59
今年度:7262
総数:413795
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校通信

いじめ防止基本方針

緊急

学習だより

お知らせ