自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

3年 技術・家庭科2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3枚めの写真には生徒一人ひとりの考えがタブレットからデータで送られて、画面に映し出されています。クラス全員の考えが一覧で映すことができるのです。

3年 技術・家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
情報リテラシーについて考えていました。先生が用意したプリントにSNS上で扱っていいのかどうか迷う例がいくつも紹介されていました。その一つ一つに個人で考え、次に班ごとで意見交流をしていました。関心が高いのでしょうね、どの班も意見が白熱しているように見えました。

3年 理科2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3枚めの写真にあるように一生懸命観察していました。すばらしい。

3年 理科1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年の天体の実験中です。部屋を真っ暗にして太陽の代わりに懐中電灯を用いて、季節ごとの日光の当たり方などを検証していました。

3年 理科2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先ほどの太陽観測を終えて教室に戻り、「天の川銀河系」についての動画を見ていました。

3年 理科1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太陽の位置を観測する装置です。太陽が出てきて良かったです。

3年 いちご革命

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の巡回で発見しました。3年生の廊下に大きく掲示してありました。3年生の意欲を感じます。2番目は「超成長するぞ。」ですね。

3年 入試に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6限です。3年生は11月の進路懇談を終えて、進路先を絞り込んでいるところです。今日の学活は入試に向けての具体的なタイムスケジュールと冬休みに出願書類を取りに行くことや出願の仕方、近年はウェブ出願(インターネットを利用しての出願)も増えてきました。)や直接学校に行っての出願について説明を聞いていました。真剣です。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太陽についての説明がされていました。水素、ヘリューム、高圧などの言葉が聞こえていました。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
四字熟語を日常の生活でも使えると人生の幅が広がります、という話を先生がしているところでした。「例えば、愛の告白をするときに、どんな風に言いますか。」と先生が問うと、「お願いします。」という回答があり、教室内が和みました。校長なら「あなたと会える日を一日千秋の思いで待っていました。」などと言うかもしれません。

3年 社会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これはスカイメニュー、学びポケットというタブレット上のアプリを活用してポジショニングにチャレンジしているところです。ポジショニングとは、自分の意見が(たとえば)イエス、ノーのどちらか、あるいはどちらとも言えないけど、中間よりかはイエスに近いなどということを「位置」で知らせる機能です。

3年 社会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これは、教科書にある新聞の社説をもとに自分の意見をもち、それを最低3人の人と意見交流する場面です。驚くほどしっかりと自分の意見を述べていました。すばらしい。

3年 社会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
憲法改正について、教科書に掲載されて梨る新聞の社説をもとに、自分の意見を持とうという授業です。

3年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8時30分に始まる学年集会です。2分前には全学年およその位置についていました。すばらしい。写真は3年生が、開始チャイムが鳴ってすぐに学級委員が話し始めたところです。話し方も抜群にうまく、人をひきつけます。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図形の問題を集中して解いているところでした。

3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の先生と英会話の練習です。教室内で順番を待ちながら練習していました。楽しそうに話しているのがとても好印象です。すばらしい。

3年 校長面接

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、今日と校長面接を行いました。受けた生徒は全員が適度な緊張感があり、全員最終的にはほめました。すばらしいです。質問は、「志望動機」「この学校に入ってがんばること」の二つを聞きました。クラスでしっかり練習できていたと思います。

3年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
完成すれば、雰囲気のある電気スタンドになるそうです。今日は針金で枠組を作っていました。それができれば紙を貼って、最後に電灯を入れるようです。世界で一つの電気スタンド、楽しみですね。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスメイトの作文を読んで、良いところを参考にします。こうすることで、色々な考え方(感じ方)を知りますし、表現方法も豊かになります。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三角形の相似の問題を班ごとに担当し、班から選ばれて人が前に出て解説していました。先生が解説するのもいいのですが、生徒が解説するとより集中して聞くようです。すばらしい展開でした。そして、その解説を生徒が「良かったところ」「工夫しているところ」などを評価していました。伸びると思います。
本日:count up11  | 昨日:30
今年度:3813
総数:410346
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校通信

緊急