自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文章の要約をし、グループで確認しているところです。

1年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
貿易について学んでいました。個人思考が終わって、隣の人と交換して相互評価するところでした。

おくの細道

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語です。あの有名な松尾芭蕉のおくの細道を勉強しています。

明日から修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日から修学旅行です。

運動と力

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の理科です。振り子の運動について勉強していました。

2年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は年に数回あるかないかのすばらしい天気でした。暑くも寒くもなくて、秋晴れでした。そこでアルティメットの授業です。フライングディスクが上に上がると秋空をバックに絵ハガキのような光景でした。生徒も少しずつ上手になってきました。

2年 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マット運動です。少しずつ慣れてきましたね。今日は逆立ちもトライしていました。

生徒会朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日から始まったあいさつ運動です。専門委員会からは昨日とは違うメンバーが立ってくれました。みんな、ありがとう。

演劇

画像1 画像1
画像2 画像2
演劇の練習が進んでいます。動作もかなり、ついてきました。本番が楽しみです。

多文化共生について調べる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の文化祭の取り組みの様子です。2枚目の写真は、調べたことを丁寧に紙に書いていたので、うれしくなって撮影しました。すばらしい。

ちぎり絵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が文化祭の展示に向けてちぎり絵の制作に夢中になっているところです。

600グラムを月で測ると?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の理科です。重力の勉強です。地球上で600グラムのものを月に行って測ると何グラムになるでしょうか。

映画音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろ勉強しますね。今日の1年生の音楽の授業は映画音楽についてでした。黒板には「ジョーズ」の説明がありますが、校長が入ったときには、あの有名な「ET」の映画音楽を聴くために、先生があらすじを説明しているところでした。生徒の中に「ET」を見て、感動したんでしょうね、先生の説明に「そう、そう。」と声を出しながら、深くうなずく人がいました。

マット運動の柔軟体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よく見てください。ものすごく体の柔らかい人が何人もいます。すばらしいですね。

英語の紙芝居3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジェスチャーや感情がこもった会話がありました。英文を覚えている人も多く、これぞ、英語の授業と思える内容でした。すばらしい。

英語の紙芝居2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ発表が始まりました。少し恥ずかしさの残る人もいましたが、一生懸命さは十分に伝わってきました。写真では分かりませんが、ジェスチャーの入る人も何人かいて、やる気を感じました。

英語の紙芝居

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週から予告していた、英語の紙芝居の発表の時間です。授業始めの10分間、直前の練習をしているところです。

校長メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
このメッセージを書くために、ホワイトボードを一旦、校長室に戻していた時のこと、登校した生徒がいつものホワイボードの場所をじーっと見て、そばにいた校長に「先生。今日、(ボードが)ないですよね。」と神妙な顔で言ってくれました。毎日、意識して見ているということですね。うれしいです。ほんとにうれしい。ありがとう。

ハロウィーンのかぼちゃ

画像1 画像1
画像2 画像2
本校の校務員さんが買いに行っている花屋さんで、「どうせ売れ残るから、学校に持っていき。」と言われてもらったそうです。確かに、これを家に持って帰る人もいないかも。でも、学校だと楽しいです。

カウントダウン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行がいよいよ迫ってきました。あさってです。
本日:count up42  | 昨日:101
今年度:7244
総数:413777
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校通信

いじめ防止基本方針

緊急

学習だより

お知らせ