自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

ラフティング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しんでいます。

ラフティング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
張り切っていくでー。

ラフティング準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなかっこいいです。

ラフティング準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吉野川につきました。準備をしています。

移動中

画像1 画像1
画像2 画像2
ラフティングボートの会場、吉野川に向かっています。

おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気です。検温も無事でした。おいしく食べています。

語る会

語る会の写真です。しっかりとディスタンスをとりました。内容は参加した人にしか分かりませんが、きっと中身のあるものだったと思います。
画像1 画像1

夕食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は夕食風景です。現在、9時40分です。クラス別に語る会をやっているところです。発言内容までは聞こえませんが、発言があると大きな拍手が起こっています。

夕食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先ほどとは違うカメラで撮りました。

旅館からの出し物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サプライズです。土佐御苑という宿舎からの高知鳴子踊りの披露がありました。熱演ぶりに大きな拍手が起こりました。すばらしい。

夕食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員前を向いて食べました。

ごちそうがたっぷり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食べきれないほどのご馳走が並びました。いただきまーす。

宿舎

画像1 画像1
画像2 画像2
お風呂タイムが始まります。

宿舎

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しそうな顔を見て、私もうれしいです。

宿舎

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿舎に入って元気が戻ってきました。

宿舎

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お風呂待ちの時間です。

宿舎到着 入館式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は金比羅さんの階段758段、うどんつくり、鍾乳洞と体力を使いました。入館式です。

桂浜水族館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨プロで急きょ、桂浜水族館に行きました。

龍河洞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
龍河洞の中は本格的な鍾乳洞で、腰をかがめるところや体を斜めにしないと通れない細いところが何ヵ所もありました。

龍河洞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お化け屋敷ではありません。日本三大鍾乳洞の一つ、龍河洞です。
本日:count up13  | 昨日:101
今年度:7215
総数:413748
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校通信

いじめ防止基本方針

緊急

学習だより

お知らせ