自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

レポートをタブレットで1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の技術です。タブレットを活用して木工作品のレポートを作成していました。

2年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学の分割授業です。さきほどはさいころを何回も投げて記録していましたが、この授業では十円玉の裏と表を話題にしていました。先生の質問に一生懸命に答えている姿が印象的でした。

飛鳥時代と平安時代の文化について2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表する人も、説明を聞く人も集中して取り組んでいました。すばらしい。

飛鳥時代と平安時代の文化について1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二つの時代の文化について教科書やタブレットで調べて、それを学習班の中で確認していました。ある生徒は「(自分がしっかり調べたから)、みんな、聞いて。オレ、自慢したいねん。」言いながら説明していました。すばらしい。

さいころ 確率

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の数学です。見学したときにはひたすらさいころを転がしていました。確率を勉強しているところです。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水質汚濁や赤潮やアオコについて、先生から説明を受け、学習班で意見をまとめました。それを代表が黒板に書いています。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も一人ひとりに声かけとお茶配りとがんばっていました。すばらしい。

民生児童委員さん 朝のあいさつ運動参加

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ありがとうございます。民生児童委員さんたちがあいさつ運動に参加されました。生徒一人ひとりに「おはようございます。」と声をかけておられました。今日は一段と寒さも厳しくなりました。ありがとうございます。

2年 人権学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、1年先の入試を想定し、志望校を仮に選び、願書を実際に書いてみました。意欲をより一層高めていければいいですね。

人権学習 友人の考えを知る

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生がものすごく大事な勉強をしていました。先日より続く、人権学習で差別について学習しました。地域から講師の方に来ていただき、お話も聞きました。今まで勉強したことの感想を書き、今日はそのうちの数枚をぐるぐる回して各自読みました。自分の思いを書き、人の考えを知ることで、深まり、また、自分の考えがおかしくないことを自覚するとても大事な場面でした。シーンとした中で黙々と読み、考えていました。すばらしい時間でした。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
CANを使って英文を考えて二人で会話をしていました。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目にある表現技法(言い方)を用いて例文を考えています。学習班の中であれやこれや言い合いしていました。

3年 合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
聞いたことのない歌を歌っているので、音楽の先生に聞くとエグザイルの人の曲だそうです。ものすごく3年生に合っている歌詞です。女子の声もきれいし、男子の「おっさん声」がものすごく響いていました。すばらしい。

石英(セキエイ)をさがせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年の理科です。理科室で顕微鏡はルーペ(?)を使って岩石を観察していました。「先生、これ〇〇でしょ?」とルーペで石を見ながら質問している人がいました。すごくかっこよかったです。

大気汚染について考える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科です。今日も大気汚染について考える授業でした。今日は学習班でいろいろ意見交換をしているところでした。すばらしい。

班員に伝えよう2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この授業の先生に聞くと、新学習指導要領の観点が4観点から3観点に変わるので、そこを意識した授業をやっていますとのこと。すばらしい。

班員に伝えあおう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ものすごく集中して勉強していました。2年生の社会です。ある地方の産物等を調べて、それを互いに報告しあっていました。話す人、聞く人両方が集中していました。すばらしい。

人権クラブの発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3階にある人権クラブの部屋の壁に掲示されました。12月に行った川村義肢さんの感想が書かれています。しっかり勉強できました。

市場経済について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会です。最近のこの授業は難しそうですが、実社会で即役に立ちそうなことを勉強しています。前回は円高について、今日は市場経済についてまとめていました。しっかり勉強していましたよ。

3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も私立入試にチャレンジしていました。
本日:count up52  | 昨日:101
今年度:7254
総数:413787
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校通信

いじめ防止基本方針

緊急

学習だより

お知らせ