自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

2月19日の授業 3年男子

 3年男子の体育は、体育館でバスケットボールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日の授業 3年女子

 2月19日(水)、今日も気温は少し低めです。
 3限の各学年の授業の様子を紹介します。
 3年生は、体育です。女子は、グラウンドで「ティーボール」(ピッチャーがボールを投げないで行う野球みたいなスポーツ)をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日の授業 1年

 1年生は、1組・2組とも保健の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日の授業 2年

 2年生の4限は、1組が美術、2組が英語の授業です。
 英語はリスニングの最中だったので、それぞれの態勢で、一生懸命聞き取ろうとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日の授業 3年

 4限の授業の様子を紹介します。
 3年生は、1組が社会、2組が技術です。社会は入試対策の問題に取り組んでいました。技術は、コンピュータールームでプログラムの学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会

 2月18日(火)、気温は比較的低いですが、昨夜からの強風はおさまりました。
 今日は、朝の学年集会をグラウンドで行いました。
 各学年、学級委員や先生から、それぞれの学年が今何に力を入れるべきかなどのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日の授業 1年

 1年生の6限の授業は、1組が技術、2組が美術です。
 1組の技術の授業は、実習開始直前の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日の授業 2年

 2年生の6限の授業は、1組が理科、2組が国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日の授業 3年

 2月17日(月)、昨日までに比べると、風が冷たいです。
 6限の授業の様子を紹介します。
 3年生は、1組が数学、2組が社会です。
 社会科では拉致被害者を描いた啓発映画を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA総会2

 今年度役員、実行委員の皆さんに、感謝状が贈呈されました。
 最後に令和2年度新役員さんからごあいさつをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA総会1

 学習参観の後は、PTA総会を行いました。
 事業報告、会計報告・会計監査報告、新役員の承認等を審議しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観 1年

 1年生の学習参観は、1組が社会、2組が数学です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観 2年

 2年生の学習参観は、1組が英語、2組が音楽です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観 3年2組

 3年2組の学習参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観 3年1組

 3年生は、5・6限が学習参観でした。
 中学校3年間で学んできた人権学習を通して自分がこれから何を大切にしていきたいかを、「行動宣言」として一人ひとり発表するという授業でした。
 それぞれ自分の言葉で何を大切にして生きていきたいかを明らかにしました。みんな、素晴らしい発表でした。
 3年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年租税教室

 2月14日(金)、3年生は1・2限に講師の先生をお招きして、社会科の授業で租税教室を行いました。
 講師の先生からさまざまなことを学び、将来の納税者として税について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日の授業 1年

 3限の1年生の授業は、1組が社会、2組が数学です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日の授業 2年男子

 2年男子は、体育館でバスケットボールの授業です。
 ゲームの中で、個々の持ち味を発揮しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日の授業 2年女子

 3限の2年生は体育です。
 女子は、グラウンドで持久走です。今日も「がんばれー」の声援が響く中、懸命に走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日の授業 3年

 2月13日(木)、雨上がりの朝です。日差しに暖かさが感じられます。
 3限の授業の様子を紹介します。
 3年1組は理科、2組は数学の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up5  | 昨日:101
今年度:7207
総数:413740
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 公立一般選抜発表
3/20 春分の日

学校通信

いじめ防止基本方針

お知らせ