ようこそ、北条小学校のホームページへ!

9月児童集会

今回もリモート集会です。
校長の話は、9月21日の中秋の名月についてでした。秋は、お月様がきれいに見える季節です。しかも、中秋の名月が満月なのは、8年ぶりだそうです。
児童会からは、保健だよりをもとに、新型コロナウイルスの感染予防対策について話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレット活用 それぞれ

1年生から6年生まで、授業の中でタブレットを使っています。6年生は、リモート学習をしたり、調べ物ももう得意です。1年生は、タブレットにあるドリル学習に取り組んでいました。(写真は、上から6年生、3年生、1年生です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読む力を育てる

1年生が、クラスの半分ずつ並んで図書室に行きます。好きな本を選んでいます。本の世界が楽しくなったら、国語のお勉強も楽しくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食開始 黙食

教室には、おはしの音だけが響いています。静かです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食開始 慎重に準備

使い捨て手袋を使用して配食します。
増やす減らすは、子どもが動かずに先生が移動してしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食開始  緊張感をもって

4時間授業は続いていますが、今日から給食は開始です。
より一層の緊張感をもって給食指導に臨みたいと思います。

当番が給食室に来たら、まず、担任と栄養士が子どもの健康観察をチェックします。
その後、一人ずつ手指用アルコールで消毒です。(教室で手洗いを済ませています)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後パトロール、出発!

短縮授業が続いて、放課後の時間が長くなっている子どもたちを心配して、先生たちがパトロールに出発しているところです。

みんなどうしてるのかな?困ったことはないかな?
公園などで、遊びに夢中になってついついマスクをせずに集まったりしていないかな?

これからも時々、誰か先生に会うかもしれませんよ。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

職員研修

タブレットを有効に使うための研修です。課題を出してそれを回収したり、双方向のやり取りをしたりと、これからもっともっと活用していくために、先生たちも真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2

プールもきれいにしましょう!

今日の作業は2階建てです。
これもコロナのせいなのか…。水泳の授業は2年連続できていません。プール周りの清掃や、水質改善の薬は投入していましたが、今日は全部きれいにしましょうということで、職員でのプールそうじです。
草抜きの後の第2ラウンドですが、運動場が暑かっただけに水が少し恋しい。
せっせと掃除して、きれいになりました。立ち去り際に、プールが言っていたとかいないとか…。
「北条っ子たち、来年の夏、待ってるよ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草抜きせっせ

これもコロナのせいなのか。
新型コロナウイルスの感染が広がり始めた昨年度春から、北条小では、朝の時間は検温チェックや手洗いのために、子どもたちは運動場で遊んでいません。休み時間も、密を避けるために運動場に出る人数を半分にしています。この1年以上ずっとです。

そのせいか、雑草が伸び伸びと背を伸ばしています。今年の夏は雨が多く、また一気に伸びたようです。

そこで、子どもたちが帰ったお昼から、今日は職員作業です。水を撒いて抜きやすくするも、抜いても抜いても…。1日では無理ですね。早く子どもたちがどんどん遊んで踏みしめてくれることを願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長池の周り

20分休みの校長池。鯉のエサやりをしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式

2学期の始業式は、オンラインで行いました。
校長からは、2学期のスタートにあたり、まだまだコロナ対策で気が抜けないことも多いし行事の変更もあるけれど、できることを工夫する北条っ子のパワーで、力を合わせて乗り越えていこうと話をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期が始まりました

それぞれの夏休みを過ごした子どもたちと、2学期のスタートを切りました。2学期は、学校行事がたくさんあります。楽しみがいっぱいですが、緊急事態宣言の延長等、まだまだ新型コロナウイルスの感染予防対策に気は抜けません。
大東市の小中学校は、8月31日(火)まで、給食なしの午前中授業となりました。リスクのある活動を少しでも避けるための処置です。
学校でも感染予防対策を徹底して継続し、子どもたちにも指導をしていきます。また、教育活動の中でオンラインを活用してリモートできるものはリモートで実施するなどの工夫をしていきます。2学期も、本校教育活動へのご理解ご協力の程どうぞよろしくお願い申し上げます。

画像1 画像1 画像2 画像2

1学期、ありがとうございました

画像1 画像1
1学期の間、行事予定の変更や感染予防対策へのご協力、本当にありがとうございました。おかげさまで、本日1学期を終えることができました。新型コロナの感染予防対策に加え、熱中症対策にも気を配らないといけない夏休みですが、どうぞお子さんも保護者の皆さまも、すこやかにお過ごしください。


元気でね

学級で、1学期の頑張りが詰まった『あゆみ』を受け取りました。学級指導が終わった子どもたちが、次々と下校していきます。
ここで、北条小恒例の名残惜しい下校タイムが始まります。見送る先生たちに「さようなら」をして、子どもたちはそれぞれ下校していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

1学期の終業式を迎えました。
今回もリモートで行いました。学校長の話は、各学年の1学期の成長を振り返り、そして校長自身が幼かった頃の思い出話を交えて、夏休みの過ごし方について伝えたいことでした。アポロ11号の月面着陸の話は、きっと誰も分からなかったのでしょうね。

今回の『夏休みの暮らし劇場』は、子どもたちと先生が登場した劇を録画したものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャイム着席を守ろう

今月の生活目標は、「チャイム着席を守ろう」です。授業をチャイムで始めチャイムで終わる。北条小が大切にしている授業ルールです。先生が注意するだけでなく、自分たちにも何かできないかと、児童会が記録を集計して、お昼の放送で発表しました。
画像1 画像1

大そうじです 2

それぞれの教室や共用の場所を、いつもよりていねいに掃除をしました。明日、気持ちよく終業式を迎えられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大そうじです

1学期のしめくくり、大そうじです。1年生の教室には、6年生がお手伝いに行ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回なかよし活動 4

次からもいろいろな遊びをして、1年生から6年生までが、仲良く過ごせるよう学校になるように活動して行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up15  | 昨日:95
今年度:1864
総数:257243
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30