ようこそ、北条小学校のホームページへ!

5年生から「ありがとう」

 5年生がランドセルを使ったアートで、「ありがとう」の文字を運動場に作っていました。すてきな写真なので紹介します。
 今日の5年生は、午後からお楽しみ会です。教室でのクイズや運動場での遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の準備 2

 隅々まできれいに掃除をしてくれた5年生のみなさん、本当にありがとうございました。おかげで6年生は気持ちよく卒業の日を迎えることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の準備

 22日の卒業式に向けて、午後から5年生が清掃と会場準備を行いました。体育館に集まったところで、初めに校長から、「5年生は卒業式に出なくても、先生は、並べてくれたイスやきれいにしてくれたところを見て、みんなのことを思って参列します。もうすぐ最高学年として、よろしくお願いしますね」と伝えました。その言葉に拍手で返してくれたところからも、意気込みが伝わります。(真ん中の写真。打ち合わせがもう、部活のミーティングみたいです。真剣。)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行

 17日、卒業式予行に5年生が参加しました。例年、在校生として卒業式に参列していましたが、新型コロナウイルスの関係で、昨年度も今年度も、5年生は当日参列しません。そこで、少しでも卒業式のイメージを持ってほしいと、予行に参加しました。長時間になりましたが、姿勢もよくしっかりと前を向いて参加できました。
「来年の今頃は、みなさんの番です」と言うと、こちらを見て力強くうなずいてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 逃走中!?

 6時間目、運動場いっぱい使って、5年生が総合学習で考えた『北条ギネス』の一環で『逃走中』が繰り広げられました。見ていると、壮大な学年鬼ごっこのようですが、実は、鍵を探すというミッションもあって、考えられたものでした。(ハンターも登場しました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 「あれはなんだ!円周か!」

 運動場に突如現れた謎の図。よく見ると、算数の問題みたいです。そういえば、5年生の先生たちが早朝に、ラインマーカーを使ってせっせと書いていました。
 図を発見した子どもたちは、教室に帰って、さっそく円周率を使って計算です。ちょっと楽しい算数でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の授業です

 5-2は国語です。同音異義語などを学習していました。ろうかに出ると、ナップサックを背負った5-1の子どもたちが。自分で作ったナップサック、出来立てを背負ってみたようです。かっこいいですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『大造じいさんとガン』続…

 『大造じいさんとガン』の並行読書のため、作者 椋鳩十さんの作品をろうかにおいています。同時に、鳥についての図鑑もあって、ハヤブサやガンについても調べたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 『大造じいさんとガン』完!

 5-1で国語の授業を、この教材を通して開いてくれました。回が進むにつれて、子どもたちが、疑問を出したり、それに対してみんなで意見を出したりするのが、どんどん活発になり、議論が深まっていきました。
 今日は、最終回。『また堂々とたたかおう』と言った大造じいさんの『また』のところだけにこだわった議論。行き詰ると、ちょっとペアで確認して、またみんなで交流して。先生のところに、納得いくまで話をしに行く姿も。すばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の授業です

 5年生は、算数「台形の面積」です。これまでに学習した知識を総動員して、面積を導き出しています。はさみで切ってつないでみたら、思わぬヒントが見えてきました。気づいたことは、すぐにペアで交流するのが5年生流です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の音楽は 威風堂々

 音楽室からも合奏の音色が聞こえてきました。5年生の『威風堂々』です。今日、初めて合わせたとは思えないできでした。すばらしい!
 国語『大造じいさんとガン』の学習も進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 大造じいさんとガン

 5年生の国語、物語で有名なのは、『大造じいさんとガン』です。今日はその第1時間目。どんな風に学習を進めていくか、みんなで確認する日です。わからない言葉は辞書で。辞書には、がんばって使った跡が。これからの進み具合が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽学習発表会 5年生

 心を一つに取り組んできた成、壮大なアフリカを表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽学習発表会(児童鑑賞)その2

『アフリカンシンフォニー』は、サバンナを駆ける動物の躍動感と、曲が終わる時のスローモーションで動きを止める様子が、映像で頭の中に浮かんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽学習発表会(児童鑑賞)

 5年生は、合奏&ハンドサイン『オーラリー』と、合奏『アフリカンシンフォニー』です。ハンドサインは、手の動きで「ドレミファソラシド」を表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鑑賞会 2・5年生 その2

 5年生の演奏です。『オーラリー』は、ハンドサインを取り入れています。『アフリカンシンフォニー』の迫力に、2年生は聴き入っていました。2年生も、たくさんの人が手を挙げて感想を言ってくれました。5年生にとって、励みになったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽学習発表会に向けて

 5年生の曲目は、「合奏&ハンドサイン オーラリー」「アフリカンシンフォニー」です。「アフリカンシンフォニー」は、全編通してリズムが刻まれ、メロディーが乗っていく壮大な曲です。
 5年生はどんな行事でも、実行委員中心に、そしてみんなでその都度振り返りをして進めてきました。すばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットを使って 2

 5−1でも、使っていました。写真を撮って先生に送ってみます。授業で使った後は、タブレットをきちんと保管庫に入れて充電します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットを使って

 大東市から配られたタブレット端末を使って、5年生が使い方の練習をしていました。まずはいろいろと使ってみる。写真を撮って先生に送ってみるなど(先生のポージングが楽しい)。それから、先生からの課題にこたえて、それをまた先生に送り返す。こうして、どんどん授業に使えると広がりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 うし年だから・・・

 放送を聴いている5年生の教室。黒板には、両クラスとも先生からのメッセージがありました。うし年だから、「ウシシ、ウシシ」というだじゃれも、ご愛敬です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up84  | 昨日:84
今年度:1465
総数:256844
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31