ようこそ、北条小学校のホームページへ!

運動会練習 2年生

ダンスがキレッキレで、すごくかっこいいのです。楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習 1年生

運動場での隊形移動やウェーブも上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北条小の運動場、整備の道 2

みなさんの草抜きの成果が出たところへ、金曜日に職員で土入れをしました。
これでようやく運動会の練習が思いっきりできます。整備にかかわってくださった皆さん、子どもたち、ありがとうございました。練習、がんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北条小の運動場、整備の道

何度かお伝えしていました、運動場が草だらけの件。運動会までに何とかきれいにしたいと、子どもたちは全学年、がんばって草抜きをしてくれました。また、朝の時間に見守り隊の方々も草を抜いてくださいました。おかげでずいぶんときれいになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北条版!池の水ぜんぶ抜く大作戦 2

明けて月曜日。すっかりきれいになった校長池に、子どもたちもびっくりです。さっそく、池の鯉にエサをあげてくれました。
青少年指導員のみなさん、子どもたちは大喜びです。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北条版!池の水ぜんぶ抜く大作戦

10月9日の土曜日に、青少年指導員のみなさんが校長池の掃除をしてくれました。緊急事態宣言があったりして、なかなかできていなかったので、初めは水が緑色でドロドロしていました。魚を別のところに移して池の水を全部抜いて、ゴシゴシこすると、だんだんきれいになってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校見守り

今朝は、四条畷警察の方がみなさんの登校を見守りに来られました。
おまわりさんからみなさんへというメッセージをいただいたので、給食の時間に校長が代読しました。内容は、放課後の過ごし方で、知らない人に声をかけられてもついて行かない、ということでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 コロナウイルス感染症連絡専用窓口のご案内

すでに幾度かお知らせしていますが、記事の更新によって情報が埋もれてしまいますので、重ねてのお知らせです。毎週金曜日に、お知らせします。
新型コロナウイルスの関係でPCR検査を受けることになった場合は、学校までご連絡ください。学校が土日、祝日で休みの時、留守番電話対応の時間帯につきましては、大東市教育委員会のコロナウイルス感染症連絡専用窓口まで、メールでお知らせください。

 専用窓口 【k_covid19@city.daito.lg.jp

大東市教育委員会にメールでご連絡される場合は、校名と連絡先も必ずお伝えください。
よろしくお願いします。

6年生の授業です

社会の歴史学習は戦国時代へ。タブレットを使って戦国武将について調べていました。理科は、地層について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 先生の1歩

算数は「平均」です。先生が8.8メートルを10秒で歩いた時の歩幅を、平均を使って出すという課題です。国語は「たずねびと」。このお話は、広島の原爆にまつわるお物語で、まだ歴史学習に入っていない5年生は、タブレットでいろいろ調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の様子です

運動場で、リレーのバトンパスの練習をがんばっていました。その後の授業は、「ごんぎつね」。今度はしっとりとした時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数です

かけ算の計算の仕方です。今は、学年3分割で授業をしています。問題ができたら先生に丸を付けてもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の様子です

国語の音読、先生についてがんばっています。姿勢もいいですよ。もちろん、運動会の練習も、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 練習もがんばってます

順番にしゃがんでウエーブをするという、超難しい技に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語です

「うみのかくれんぼ」を学習しています。ワークシートに、生き物に様子をまとめます。
一番下の写真は何かと言いますと。先生がノートの山をかかえた途端、何人かが前にサーっとやってきて、「なになに?どうしたん?」と先生は驚いた後、「あ、そうか、配ってくれようとしたんやね」「うんうん」…という、ほっこりした瞬間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子

練習をがんばった子どもたちのお楽しみの給食。今日は、カレーピラフ、ポタージュスープ、フルーツポンチ、牛乳です。子どもたちの好きなメニューですが、教室では『黙食』。しーんとして、食器とスプーンの、かすかな音しかしません。
本当は、今日のダンスこうやったねとか、話をしながらいただきたいところですが。

テレビに映っている赤い丸は、きれいに並んだリンゴです。それをネズミさんが一つずつ食べていって、全部食べるまでに、みんなも給食を食べられたらいいね、というタイマーなんだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生運動場で

今日は広い運動場での練習です。移動もしっかり覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 交差する

運動会の団体演技の練習中です。列を保ったまま交差するという難しい技の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

今日は第1水曜日。福祉委員会さんによるあいさつ運動です。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 外国語の授業

6年生は、今日は運動会練習がありません。外国語の授業では、自分が発表する動物が何を食べるのか、調べて英語で言えるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up22  | 昨日:28
今年度:17691
総数:255323
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30