ようこそ、北条小学校のホームページへ!

土曜参観ありがとうございました。3

 11月12日(土)授業参観でした。多数ご来校いただき、ありがとうございました。
 3年生は、食育です。給食の献立から中に含まれている食材を見つけ、その栄養について考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観ありがとうございました。2

 11月12日(土)授業参観でした。多数ご来校いただき、ありがとうございました。
 2年生は、算数の3の段の九九の勉強をしました。タイル図に書いて、答えを見つけていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

土曜参観ありがとうございました。1

 11月12日(土)授業参観でした。多数ご来校いただき、ありがとうございました。
 1年生は、国語の漢字の勉強をしました。「虫」という漢字を習いました。虫を使った言葉さがしや文作りをがんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

大東市弁論大会

 11月11日(金)、第11回大東市弁論大会が、サーティホール大ホールで開催されました。今年は弁論の部では本校は選出されませんでしたが、学校紹介の1分間スピーチの部で5年1組の高橋優良さんが、発表してくれました。リハーサルとして、その日の児童集会でも、全校児童の前で発表してくれた高橋さん。サーティホールでも実に落ち着いた堂々としたスピーチでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生が学校歯科医さんに歯磨き指導をしてもらいました。

 11月11日(金)学校歯科医師の宮本先生に来ていただき、1年生に歯磨き指導をしていただきました。赤いチェッカー(磨き残しがあると歯が赤くなる検査剤)を歯につけて、赤くなったところを鏡を見ながら歯磨きをしました。
 宮本先生からは、規則正しい食生活と食べた後にすぐ歯磨きすること、1年生の仕上げ磨きはお家の人に手伝ってもらうとよいことを教えてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北条中生 職業体験4

 7名とも、礼儀正しく、先生として振る舞い、教職員へのあいさつも自分の言葉で振り返りを行い、教職員へのお礼の気持ちもきちんといれてしていました。成長し立派な姿を見せてくれて本当にうれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北条中生 職業体験3

 3日目には、1時間前に立って、授業を進めてくれました。子どもたちは、いつもより張り切って手を挙げ発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北条中生 職業体験2

 小学生の子どもたちが一番喜んだのは、遊び時間や放課後です。一緒に遊んでもらって一気に中学生先生との距離が縮まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北条中生 職業体験1

 11月9日(水)〜11日(金)まで、北条中学校の7名の2年生が職業体験で本校にきくれました。1年生〜4年生の学級に入ってもらい、勉強の手助けをしたり、一緒に遊んだりしてくれました。朝のあいさつ運動も毎日してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年社会見学<明治工場と今城塚古代歴史館>4

 今城塚古代歴史館には、三島地区から出土した埴輪がたくさん展示されていて、6年生の歴史の学習に役に立ちそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年社会見学<明治工場と今城塚古代歴史館>3

 天気予報は晴れでしたが、太陽が出ながら雨がパラパラと降ってきて、古墳公園の通路の下でお弁当を食べました。お弁当を食べた後、少しだけ公園で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年社会見学<明治工場と今城塚古代歴史館>2

 明治工場内は撮影禁止で、明治工場の前でクラス写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年社会見学<明治工場と今城塚古代歴史館>1

 11月9日(水)5年生が高槻市にある明治製菓の工場と今城塚古代歴史館にバスに乗って社会見学に行きました。明治は今年で創業百年になるそうです。明治工場に着くと、工場内を見学しました。明治のお菓子「カール」と「きのこの山」の製造過程を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせグループ「くりぃむぱん」さんのお話会

 11月7日(月)読み聞かせグループ「くりぃむぱん」さんに来ていただいて、4年生、5年生、6年生が学年毎に本や紙芝居の読み聞かせをしていただきました。
 「さぎとり」という上方落語を絵本(紙芝居)にした面白い話や、「半日村」という斎藤隆介作(児童文学作家:モチモチの木や花さき山など絵本等多数)の絵本など4〜5冊の読んでいただきました。BGMでピアノ演奏があって、語り(読み)とピアノが本当に効果的でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生が脱穀作業体験2

 脱穀作業の合間に藁縄を編むのを見せてもらったり、もち米の話を聞いたりと、結構楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生が脱穀作業体験1

 11月4日(金)先月に稲刈りをした次の作業として、脱穀体験をしました。教えて下さったのは、地域の橋本さんご兄弟、張田さん、柴崎さんの4名の方々です。
 足踏み式の脱穀きに稲を入れると、きれいに脱穀されていきます。足踏み板の勢いにひっくり返りそうになりながらも一人3束ずつ脱穀作業をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行27<解散式 おまけのウサギ>

 6時帰校の予定でしたが、大阪に近づいてから道路が混み始め、30分遅れで到着しました。たくさんの保護者にお迎えに来ていただきました。長い時間お待ちいただいたことと思います。申し訳ありません。そして、ありがとうございました。
 全員けがや事故なく無事帰れたことが何よりでした。子どもたちも楽しい思い出を作ってくれたことと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行26<帰りの船は大はしゃぎ>

 甲板に出て、大はしゃぎ。気持ち良い風を受けて一路忠海港へ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行25<さよならダイブ>

 宿舎の方が見送りに。そして、さよなら〜と手を振りながら海へダイビング。アンコールの声に7回も飛び込んでくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行24<退所式>

 あっという間の2日間、退所式です。帰りはチャーター便の海賊船!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up24  | 昨日:28
今年度:17693
総数:255325
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

警報発令時の対応について

北条小だより

北条小いじめ防止基本方針