氷野小学校のトップページです。

6年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
英語のリスニングテスト。6年生になると話すスピードが上がているので大人の私も油断すると「???」になってしまいます。

PTA行事 ひの鉄

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日はお忙しい中、お越しいただきありがとうございました。子どもたちの様子はいかがでしたか?子どもたちはいつも以上に頑張っていたと思います。
参観後、PTA行事「ひの鉄」を行いました。ミッションに成功した時の子どもたちの目を丸くして喜んでいる姿をあちこちで見ることができました。このような場を用意していただきありがとうございました。

6年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳の時間に「自立」について考えていました。大人への階段を上っている子どもたち。保護者の方が今日の授業を見ると「大きくなったな」と思えるような素敵な内容でした。

6年生:給食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は新メニュー「タットリタン」、子どもたちに人気の「シーチキンご飯」に「フルーツカクテル」
大満足の給食風景が広がっていました。それにしても6年生はカメラを向けるといつもピースします。授業中でも…。

6年生:授業研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の子たちは5時間目に授業研究会に参加してもらいました。本校全教員はもとより、南郷中学校、大東市教育委員会、そして神戸大学大学院教授の方々に囲まれてもいつも通り元気な2組の子どもたち。本当に頼もしい!
授業の後は研究討議会。先生方も頑張っています。

6年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は実験DAY。塩酸に鉄を入れて反応を確かめます。
ゴーグルをつけると雰囲気出ますね。

6年生:図書・国語

画像1 画像1
画像2 画像2
図書の時間、平和学習コーナーで本を探す子どもたち。修学旅行に向けた学習が始まっているようです。
国語の時間、先生が板書すると指示が無くても皆が「サッ」と写しています。これも当たり前のようですが凄いこと。学習規律が定着しています。

6年生:図工

画像1 画像1
画像2 画像2
2クラスとも図工。「きらめき劇場」なる作品作りの初回。先生の試作品を教室の電気を消して点灯すると子どもたちから拍手が。
両面テープに苦戦している子もいましたが、完成が楽しみですね。

6年生:算数・国語

画像1 画像1
画像2 画像2
算数
テスト前の自主勉強。難しい計算を電卓を使わずに「電卓に勝ってやる」と頑張っている子もいました。頼もしい!。でも、私は計算機を使います...。
国語
毛筆で「中秋の名月」を書いていました。出来上がった作品を先生に見せている姿がとても美しい。

6年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
PTA行事の班決めをしているクラスがありました。今年のPTA行事、6年生は1年生と一緒に活動します。楽しい行事の決めごとをしているときの子どもたちは、本当に楽しそうな顔をで学習しています。
国語の学習では「熟語の成り立ち」を学習していました。「先生、意味教えて」と話しかけてくる子どもたちでしたが、そもそも「たまいし(玉石)」「よみかたわからん(養蚕)」「これ何(忠誠)」など読み方から分かっていないので大苦戦...。勉強しましょう!

6年生:算数

画像1 画像1
今日は午前中、市教育委員会 指導主事の先生が定例視察に来られていました。普段は大人しい6年生も指導主事の先生の顔をみて気さくに話しかけていました。昨年を思い出すんでしょうね。

6年生:体育・算数

画像1 画像1
画像2 画像2
体育では連続技の練習。見ている子どもと意見交流し、どんどん上達している子も。
算数でも活発な意見交流。6年生はどの教科でも「話し合い」が上手です。流石です!

6年生:英語

画像1 画像1
今日も中学校の先生が来てくれました。
スピーチの聞き取りをしていると、みんなほぼ同時にメモをとる手が動きます。今の小学生の英語力は凄い!

6年生:学級活動・音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
学級活動では学級代表の子が係決めを進めていました。司会も慣れたものでスムーズに進行していました。
音楽では校内音楽会、連合音学会で演奏する楽器決めをしていました。思い通りにならなかった人もいるでしょうが、最後の音学会です。一生懸命取り組んでね。

6年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
算数・社会
流石は6年生。とても落ち着いて授業を受けていました。社会では武士の時代に入ったようです。歴史の中でも私は一番好きな時代。しっかり興味を持って学習してね。

6年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生はとても静かに話を聞くことができます。ごそごそしている子がいるので目をやると、休んでいる子への配布物を丁寧にたたんで整理していました。流石です!

6年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
南郷中学校の先生方による出前授業を行いました。理科は水溶液の性質を調べるために小学校では扱わないBTB溶液による色の変化に驚き、技術ではプログラミング教育(ライントレースカー)を体験。どちらの授業も子どもたちは興味津々でした。


鬼の霍乱でしょうか体調を崩し、HP更新が思うようできませんでした。更新を楽しみにしていただいている方、大変申し訳ありませんでした。

6年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語
中学校からネイティブティーチャーと英語の先生が週1回程度来てくれています。流石はその道のプロ。子どもたちは大盛り上がり。手を挙げる勢いが違います!

6年生:英語

画像1 画像1
I recommend 〜

自分の好きな国のお勧め内容の紹介
I eat 〜 で各国の食べ物を紹介していました。どれもおいしそうですね。


6年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳学習
平泳ぎは難しいですね。足の動き、タイミングどれかがうまくいかないとあまり進みません。それでも6年生の子どもたちはよく練習し、なんとか泳げるようになった子がたくさんいます。
授業の最後に「昨日の自分より頑張れた人」の声にたくさんの手が挙がっていました。
本日:count up9  | 昨日:69
今年度:6629
総数:523575
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教材等リンク集

学校便り

学校いじめ防止基本方針

暴風警報発令時について

SKYMENUを使った連絡方法