氷野小学校のトップページです。

平成30年度 修了式

3月22日(金)修了式を行いました。
月曜日に6年生が卒業して少しさびしくなった体育館での修了式でした。
どの学年もお話を聴く態度には落ち着きがあり、4月からの大きな成長が感じられました。中でも5年生の態度は素晴らしく、最上級生としての自覚と責任感にあふれています。来年度の活躍が本当に楽しみです。
保護者の皆さま、見守り隊の皆さまをはじめ地域の皆さま、一年間本当にありがとうございました。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第47回卒業式

ご来賓を代表して、大東市教育委員会新井課長さまからご祝辞をいただきました。「送る言葉、巣立ちの言葉」でそれぞれの思いを伝え合う5,6年生の心のこもったすばらしい歌声や、入退場の音楽演奏を担当した5年生の音楽隊とリコーダー隊の演奏にも、大きな拍手をいただきました。
ご臨席いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第47回卒業式

3月18日(月)第47回卒業式を挙行いたしました。
保護者の皆さま、たくさんのご来賓の方々に見守られて、124名の卒業生が巣立ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて

会場や控え室、廊下や校舎の隅々まで5年生が心をこめてお掃除をしてくれて、椅子や机の設置、飾りつけや放送設備の準備を行いました。いよいよ月曜日は卒業式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて

5年生、6年生の合同練習も完成度がどんどん高くなっていきます。
体育館は寒くてストーブを入れているのですが、みんなの思いで、温かい空気が流れているように感じられます。
画像1 画像1

最後の地区児童会

今日は今年度最後の地区児童会です。

各教室から地区児童会の場所へ移動する直前、午後1時48分ごろに地震があったため(大東市は震度2でした)、5分開始を遅らせました。
子どもたちは、各教室で揺れを感じたらすぐに机の下にもぐり、揺れがおさまってから放送の指示をよく聴いて、落ち着いて移動ができていました。日頃の訓練が生きていました。さすがです。

地区児童会では、春休みの生活の注意があり、4月からの新しい班分けや、班長、副班長を決定しています。新しいリーダーのみなさん、よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

卒業式に向けて

18日の卒業式に向けて、練習が進んでいます。
在校生代表の5年生との合同練習です。
南郷中学校の先生がたが参観に来られていて、真剣な練習に感心しておられました。
5年生の音楽隊のみんなの腕前もどんどん上がっています。
いい式になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ピタ・ギュー」でリコーダー名人

毎年、2年生の3学期に、3年生から始まるリコーダーの学習に向けて、講習会を行っています。
リコーダー名人になるために、聴き方、持ち方、吹き方など、大切なことを楽しい合言葉で、わかりやすく教えていただきます。
講師の小林先生のすばらしいリコーダー演奏と話術に引き込まれて、子どもたちはもう、楽しくて楽しくて、そして「リコーダー名人」になれるよう一生懸命でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとう、さようなら

今日は午後から、体育館で「6年生を送る会」を行いました。
1年生から6年生まで全児童が一緒に集まるのは、本当にこれが最後の機会になりました。
どの学年も、感謝とお別れの気持ちをこめて、言葉と歌を6年生に贈りました。
6年生もステージの上から下級生にお別れと、感謝、そして励ましを、言葉と美しいハーモニーの合唱で贈っていました。とてもあたたかく、気持ちの通じ合う会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を控えて

6年生は、あとわずかで卒業です。
明日の午後は、1〜5年生と6年生がみんなで集まる最後の機会、「6年生を送る会」が行われます。写真は6年生の練習の様子です。
卒業式の練習も3月1日から始まっています。仲間との一日一日を大切に過ごし、歌や言葉、姿勢や振る舞いに心をこめて卒業式を創ってほしいと願っています。
画像1 画像1

今年度最後の参観、ありがとうございました。

今年度最後の学習参観、学級懇談会、そしてPTA総会を実施しました。
たくさんの保護者の皆さんにご参加いただきありがとうございました。
PTA総会では、今年度の役員さん、実行委員さんに中尾会長から感謝状が渡されました。一年間本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭の木々もすっきり

年度末、また卒業式や入学式に向けて、校庭の木々の伐採に来ていただきました。
すっきりして、学校施設がより整った印象になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

参観授業に向けて【3年生】

3年生は、2月28日(木)の参観で音楽発表会・オペレッタを披露します。
今日は、2年生のみんなをお客様に学年での体育館練習を行いました。
ステージマナーも合奏もオペレッタのセリフや歌も、これまでの練習の成果が発揮できていました。当日、たくさんの保護者の皆さんにご覧いただけるとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

いつもありがとうございます

今日は、児童朝礼のあと、見守り隊の皆さんをお招きして感謝集会を行いました。
みんなで感謝の気持ちをこめて「切手のないおくりもの」を歌い、お手紙をお渡ししました。見守り隊の皆さんからもお返しのあたたかいお言葉をいただきました。
集会のあと、会議室では四條畷警察の方々から見守り隊の皆さんへのお話がありました。
見守り隊の方からは、「見守りを長い間続けていると、車やバイクも気をつけて通行してくれます。」「通学路に立つことで、子どもたちから元気をもらっています。」とうれしいご意見もいただきました。これからもお身体に気をつけて、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ遠足【6年生】

6年生最後の遠足は枚方パークでした。
2月22日(金)のお天気は快晴で、しかも日差しがあたたかく、急流すべりで水しぶきを受けて濡れてしまっても、帰る頃には何とか乾いているくらいでした。
町の中、電車の中、これだけの人数で動いているという意識を持って、みんながマナーやルールをしっかり守って行動できていて感心しました。さすが最高学年です。
何より仲間と一緒に楽しい時間を過ごす笑顔がきらきらしていて、素敵な一日になりました。お弁当などのご準備、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究会【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
「スーホの白い馬」を教材に、今年度最後の授業研究会を行いました。
大阪大谷大学の金川先生を指導講師にお招きして、授業についての討議のあと、金川先生から多くの手法や工夫についてのお話をいただきました。

プール改修工事

プールの改修工事は順調に進んでいます。
囲いの中は、ほとんどが解体、撤去されて、整地されている状態です。
解体作業の間、大きな音でご迷惑をおかけした近隣の皆さま、申し訳ありませんでした。
子どもたちも教員も、新しくなるプールをとても楽しみにしています。
まだまだ工事はこれからです。ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

「人権の花運動」感謝状

大東市の人権擁護委員さんが、1年生が取り組んだ「人権の花」運動への感謝状を届けてくださいました。1年生の各クラスからの代表6人が、感謝状と記念のマスコット人形をいただきました。1年生みんなで植えたチューリップもかわいい芽が出てきました。「お花が咲いたらまた見に来てください。」と、お伝えしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合防災訓練【南郷中学校区】

2月17日(日)に南郷中学校で市の総合防災訓練が実施されました。
体育館では避難所の開設訓練、グランドでは簡易トイレの組み立てや、炊き出しの準備、また土砂に埋もれた人の救助作業や消火活動、体育館の3階に取り残されたという想定での救助活動も行われました。
たくさんの地域の方々が真剣に訓練に参加され、防災意識の高さが感じられました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内音楽会

学年が上がるごとに奏でる音に深みや厚みが増し、どんどん迫力あるパフォーマンスになっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up146  | 昨日:188
今年度:3091
総数:520037
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式

学校便り