氷野小学校のトップページです。

三年生最後の学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生最後の学習参観は、体育館で百人一首大会、歌とリコーダーの発表をしました。
百人一首大会では、一回戦はクラスが違う友だちと、二回戦はお家の方々との対戦でした。
友だちとの対戦では、二人一組のペアでのチーム対抗戦でした。
上の句を聞いただけで「はい!」と元気よく取ったり、お互いに取り合いになったりと、とてもみんな必死になって札を取り合っていました。
二回戦では、お家の方々との対戦ということで、うれしい気持ち、いいところを見せたい気持ち、絶対に勝ちたい気持ちがとても表れていた対戦だでした。

歌は、追いかけっこを入れた歌を歌い、3年生から始まったリコーダーでは、二部に分かれて演奏しました。
歌もリコーダーもたくさん練習した成果を見ていただけたと思います。

参観後の懇談会にもたくさんの方に参加していただきました。
本当にありがとうございました。

6年生を送る会 【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生を送る会では、各学年から6年生を送るための出し物があります。
3年生は、6年生を送るための「送る言葉」と歌「Smile Again」を歌いました。
送る言葉を言う人たちは、20分休みや昼休みを使って練習を繰り返し、学年でも何度も何度も練習を重ねていました。

始まる前は、「緊張する〜。」「間違えないかな〜。」と不安たっぷりという感じでしたが、「3年生、お願いします。」という児童会の人の言葉を聞くと、スイッチが入ったようで、練習以上の力を出すことができました。

朝の運動【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
始業式の次の日から朝の運動の開始です。
3学期の朝の運動はマラソンです。
去年より少し長いコースを走っているので、「去年より走れ(回れ)なかった。」と残念がっている子もいましたが、一生懸命曲が鳴り終わるまで走っています。
2月のマラソン大会に向けて、一回一回の朝の運動を大事に頑張っていきたいと思います。

あけましておめでとうございます 【3年生】

新しい年になり、3学期が始まりました。
3年生も残り少しとなりました。
始業式の日は、とても元気よく「おはようございます!」と言って登校してくれました。

3学期は一年の中で一番短い学期です。
そして、次の学年への準備期間となります。
この短い学期の中で、4年生に向けての準備を少しずつしていきたいと思っています。
担任一同がんばっていきたいと思いますので、温かいご支援・ご協力の程よろしくお願いいたします。

介助犬の広場【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、サーティーホールで行われた「介助犬の広場」に参加しました。
実際に介助犬が仕事をしている様子を見せてもらったり、どんな訓練をしているのかを見たり、車いすに実際に乗って介助犬に「TAKE」と言って取ってきてもらうという体験をさせてもらったりしました。
とてもお利口な介助犬に、みんな驚いていました。
たくさんのお話を聞いたり、いろんなものを見せてもらいました。

給食交流会【3、4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
一学期と同じく、四年生と給食交流会を行いました。
四年生が教室まで迎えに来てくれて、一緒に四年生の教室へ言ったり、四年生が教室に来てくれたりして、一緒に給食を食べました。

お昼休みには、運動場でふえおにを行いました。
三年生は四年生を、四年生は三年生を追いかけるふえおにをしました。
走るのが早くなかなか捕まえられないようでしたが、みんなとても楽しんでいました。

日曜参観【3年】

画像1 画像1 画像2 画像2
日曜参観と氷野小まつりがありました。
今回の参観は、山田池公園に遠足に行ったことを新聞にまとめ、班で発表するというものでした。
とても緊張していた子どもたちでしたが、一生懸命発表することができました。

お忙しい中、見に来ていただきありがとうございました。

ダイエー見学【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会見学の一環として、ダイエーに行きました。
スーパーマーケットではどんな工夫がされているのか、どんな人が働いているのか、どんなお仕事があるのかを調べに行きました。

普段は入ることのできないバックヤードの見学もさせていただきました。
見慣れない機械があったり、たくさんの値札があったり、お肉をスライスする機械があったりと、本当に見たことのないものばかりでみんな大興奮でした。
スーパーマーケットのたくさんの工夫を見て感じたり、実際に触って感じたり、質問したりしてさまざまなことを勉強することができました。ありがとうございました!!

れんこん収穫【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
深北緑地のれんこん畑に、れんこんの収穫に行きました。
泥水の中に埋まっているれんこんを必死に探しました。
れんこんの根が見つかると、大興奮して、一生懸命手でほっていました。
はじめは「泥だらけになるのがいや〜。」と言っていた子どもたちも、周りのグループで「取れた!」という声が聞こえだすと、泥だらけになるのも気にせず、一生懸命探していました。
小さいれんこんだけでなく、大きな連なったれんこんを見つけることができました。
今まで見たことのないれんこんにびっくりしていましたが、とても楽しんで掘ることができました。

学校に帰ってきてからは、掘ったばかりのれんこんをみんなで食べました。
れんこんが嫌いだった子も、食べれるようになっていました。

れんこん収穫には、たくさんの保護者の方々にお手伝いいただきました。
本当にありがとうございました。

川村義肢への社会見学【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科の勉強で、川村義肢へ社会見学に行きました。
あらかじめ川村義肢についてや義手や義足のことについて、学習をしてから社会見学に行きましたが、実際に見て触ることで、さまざまな事を感じ取ってくれたようでした。

義手や義足を作っているところ
車いすの修理をしているところ
体の不自由な人が使う実際の道具
さまざまな種類の車いす体験
など・・・

たくさんの体験・経験をさせていただきました。
ありがとうございました。

10/3 おりづる集会

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生によるおりづる集会がありました。

ずっと音楽の時間などに練習していた『おりづる』を全員で歌い、そのあと「ヒロシマに一番電車が走った」というビデオを見ました。
少し長めのビデオでしたが、集中を切らすことなく、一生懸命見ていました。
3年生は国語で『ちいちゃんのかげおくり』を学習している最中ですので、興味を持って見ることができたようでした。

今度は6年生に来てもらって、つるを折ります。
上手に折ることができるでしょうか。

はじめてのわくわくまつり 【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三年生になって、わくわくまつりではじめてお店を出しました。

1組 ペーパーキャッチ、ストラックアウト
2組 1円玉落とし、スプーンリレー
3組 ボーリング

全クラス一生懸命準備をし、たくさん声をかけて、三年生なりにがんばったわくわくまつりだったと思います。
終わった後は疲れはてていましたが、とても楽しいわくわくまつりになったようでした。

夏休み作品展

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みの作品展を行いました。
それぞれ工夫を凝らした作品ばかりで素晴らしかったです。
高学年の子の作品を見て、「すごいな。」「自分もこんなものを作りたい。」「どうやって作っているんだろう。」と様々な感想を持ちながら必死に作品を見ていました。
各クラス一人ずつ『児童会氷野賞』に選ばれ、職員室の前に飾ってもらっていました。

2学期が始まりました!

長かった夏休みが終わり、2学期が始まりました。
元気よく「おはようございます。」とあいさつをしながら教室に入ってきてくれました。
夏休みのたくさんの思い出を話してくれ、いろいろな経験をしてきたのだなと感じました。

2学期は遠足や社会見学などさまざまな行事を予定しています。
一つひとつを楽しみながら、みんな一緒にたくさんのことを学んでいきたいと思います。

2学期も担任一同、協力して頑張っていきますので、温かいご支援の程よろしくお願いいたします。

給食交流会 【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生と給食交流会を行いました。
4年生が迎えに来てくれて、一緒に4年生の教室に行ったり、4年生が3年生の教室に来てくれたりして、一緒に給食を食べました。
始めは緊張していたようで、お話が弾まない様子でしたが、だんだんと慣れてきて、4年生に質問をしたり、質問をされたりなど楽しい給食時間を過ごしていました。

昼休みは、体育館でじゃんけん列車を行いました。
3年生と4年生が入り混じって楽しそうに長い列車を作っていました。

交通安全教室【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あいにくの雨のお天気で外での交通安全教室ができませんでしたが、体育館で交通安全教室をしてもらいました。
自転車の点検の仕方や自転車の安全な乗り方などをビデオを交えてお話してもらいました。

大きくなってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
5月のGW明け頃に植えたほうせんかとマリーゴールドが大きくなってきました。
葉の数も増え、草たけも高くなってきました。
よく見て、触って、数えて、ほうせんかとマリーゴールドの違いに気付いている子がたくさんいました。
これからどんな風に成長していくのかが楽しみです。

運動会が終わりました 【3年生】

心配だった天気もうそのようにいい天気に恵まれ、運動会を行うことができました。
どの競技も子どもたちは一生懸命、今まで練習した成果を出せたのではと思います。

<80m走>
 運動会最初の学年競技ということもあり、朝から子どもたちはどきどきしていました。初めてのコーナーにも果敢に挑戦し、力いっぱい走りきることができました。

<つなひき>
 全クラスが力を合わせて一生懸命引くことができました。練習とは違い、応援団の人も一緒に「オーエス」と掛け声をかけてくれました。まさかの赤組が連勝となりましたが、一人ひとりが精一杯太いつなを引くことができました。

<ダンス>
 入場門と退場門にピシッと並び、手をしっかりとふって胸を張って入場する姿に、始めから感動しました。3年生らしくしっかりと息のあった入場行進に、『GUTS!』の曲に合わせたダンス、とてもかっこよく踊ることができていました。

暑い中たくさん練習した成果をお家の方にたくさん見ていただけれたと思います。
あたたかいご声援ありがとうございました。

運動会まであと少し【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会まであと3日となりました。
毎日暑い中、練習をがんばっています。

ダンスはメリハリをつけ、笑顔で踊ることを目標に練習をしています。
必死に踊りすぎて、まだまだ怖い顔で踊っている人もいましたが、だんだんと楽しみながら、笑顔を見せながら踊ることができるようになってきました。

つなひきは1組から3組までの赤組、白組に分かれて力を合わせ、「オーエス」の掛け声とともに、綱を引く練習をしています。
どのように引けばいいのか戸惑いながらですが、一生懸命頑張って綱をひいています。

80m走は初めてのトラックで、コーナーを走るということもあり、少し緊張気味のみんなでしたが、今ではぬかしたりぬかされたり、と楽しみながら走っています。

本番も練習通りの力が出せるように、ラストスパートの練習をがんばりたいです。

運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会の練習が始まりました。
3年生は、ダンス・80m走・つなひきをします。

リズム感のあるダンスで、ペアのダンスもあるので、「できない〜。」「難しいから。」という声も聞こえますが、一生懸命必死にがんばって練習しています。

その中でも、もう上手に踊ることができている子に、ミニ先生になってもらって、前でダンスを踊ってもらいました。
動きをしっかりと覚えていて、伸ばすところはピンと伸ばし、しゃがむところはしっかりとしゃがんだりと、メリハリのあるダンスに、みんな驚いていました。
これからたくさん練習して、98人全員がピシッとそろうダンスを目指して練習を頑張りたいと思います。
本日:count up30  | 昨日:64
今年度:48337
総数:516833
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備(新6年生登校)