児童朝礼
「今日は何の日か知ってる?」と子どもたちに問いかけると2年生の子どもが「沖縄の・・日」と答えてくれました。そう、沖縄慰霊の日なんです。子どもたち一人ひとりが、平和って何だろう、と考える一日になってほしいです。
【委員会活動】 2025-06-23 11:29 up!
朝の挨拶運動
児童会の子どもたちがまた新たなキャンペーンを始めました。
【委員会活動】 2025-06-16 16:57 up!
児童朝礼
児童朝礼の中で児童会の子どもたちが寸劇を披露。校門付近で自主的に挨拶を行ったり、手作りロボットを作成するなど「どうすれば挨拶いっぱいの学校になるのか」というテーマについて主体的に取り組んでいます。
応援しています!
【委員会活動】 2025-06-03 14:18 up!
運動会:閉会式
そんな素敵な運動会であった思います。
閉会式後、片づけを手伝ってくれた、PTA役員実行委員、ボランティア、中学生の皆様、本当にありがとうございました。これも氷野小の良さだと思います。
【委員会活動】 2025-05-31 13:29 up!
運動会予行:開会式
快晴の天候の下、運動会予行練習を行いました。
開会式では委員会児童が全校児童を上手にリードしていました。
【委員会活動】 2025-05-28 14:18 up!
運動会全体練習
運動場の状態が悪いため、体育館で運動会全体練習を行いました。全員の集中力が高いのですが、特に1年生がすごい!入学して1か月がたちますが整列、姿勢など周りの学年と遜色なくできています。とてもすごいことです。
【委員会活動】 2025-05-22 09:57 up!
委員会活動
環境委員会の子どもたちが中庭に花の苗を植えていました。
子の苗の購入資金は保護者や地域の皆様から頂いたプルトップを充てています。
【委員会活動】 2025-05-12 16:40 up!
児童朝礼
前期初めての児童朝礼。前期会長副会長から
「人の良いところを見つけましょう」
「あいさつを続けることの大切さ」
と大人顔負けのお話がありました。
【委員会活動】 2025-04-28 13:57 up!