6年生:着衣水泳
今日は着衣水泳の日。そもそも学校で水泳を教えるようになったのは昭和30年に起きた紫雲丸沈没事故の教訓を生かし、水難事故を防ぎ安全に水に親しむためと言われています。
ペットボトルを手に上手に浮かぶ子どもたちを見て、ふとそんなことを考えていました。
ただ、暑さにはかないません。2時間目以降のプールは中止になりそうです...
【2年生】 2025-07-08 11:35 up!
2年生:授業風景
国語の時間、早口言葉の練習中。結構上手ですよ。私はとても苦手です。
【2年生】 2025-07-07 14:13 up!
2年生:授業風景
暑いです。教室では登下校時の暑さ対策について話をしていました。
【2年生】 2025-07-04 17:11 up!
2年生:授業風景
大切に育てている野菜の観察。西から真っ黒な雲が近づいてきています。急いでまとめましょう!
【2年生】 2025-06-23 11:36 up!
2年生遠足19
最後はクラス写真。トイレ・お茶休憩後、学校へ向かいます。
【2年生】 2025-06-12 13:01 up!
2年生遠足18
【2年生】 2025-06-12 12:34 up!
2年生遠足17
【2年生】 2025-06-12 12:33 up!
2年生遠足16
ここに全ては掲載できませんでしたが皆んな嬉しそうにお弁当店に来てくれました。お忙しい中準備いただきありがとうございました。
この後、再び遊びタイムです。
【2年生】 2025-06-12 12:16 up!
2年生遠足15
【2年生】 2025-06-12 12:13 up!
2年生遠足14
色とりどりのお弁当、どこから食べるのか迷っている子が結構いましたよ。
【2年生】 2025-06-12 12:12 up!
2年生遠足13
【2年生】 2025-06-12 12:10 up!
2年生遠足12
でも、子どもたちのこの満足げな表情で少しは癒されるのでは。
【2年生】 2025-06-12 12:08 up!
2年生遠足11
【2年生】 2025-06-12 12:06 up!
2年生遠足10
【2年生】 2025-06-12 12:04 up!
2年生遠足9
【2年生】 2025-06-12 12:03 up!
2年生遠足8
集合時間前に自然と集まる子どもたち。これもステキなことです。
【2年生】 2025-06-12 11:28 up!
2年生遠足7
【2年生】 2025-06-12 11:17 up!
2年生遠足
遅れましたがスマホを使っている方はページ下部の「PC用ページを表示」で切り替え後、写真を拡大できます。
【2年生】 2025-06-12 11:13 up!
2年生遠足6
【2年生】 2025-06-12 11:12 up!
2年生遠足5
【2年生】 2025-06-12 11:00 up!