氷野小学校のトップページです。

6年生 卒業遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 伸び伸びと楽しそうに体験活動している様子と、集合した時や行き帰りの落ち着いた集団行動の様子を見て、6年生のこれまでの成長を改めて感じました。将来が、楽しみです。
(写真は、住宅建築現場・消防署・病院です。)

6年生 卒業遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの子もいくつかのアクティビティを体験し、自分の将来の職業を考えることに大いに役に立ったことでしょう。
(写真は、ピザショップ・街時計・ホテルです。)

6年生 卒業遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは、体験したいアクティビティに行き、それぞれの仕事のユニフォームに着替えて、物を作ったり運んだり、乗ったり動かしたり、書いたり踊ったりなど、教えてもらいながらいろいろな体験を楽しんでいました。
(写真は、ソフトクリームショップ・劇場・警備センターです。)

6年生 卒業遠足

2月25日(水)
 6年生が、卒業遠足として「キッザニア甲子園」に行ってきました。キッザニア甲子園は、約3分の2の子どもサイズで作られた街で、病院や警察署、銀行、テレビ局、劇場、デパートなど、約60ものパビリオンが立ち並び、横断歩道や信号機のある道路を消防車や観光バスが走っています。この街で子どもたちは、90種類を超えるアクティビティ(体験できる職業・役割の総称)の中から職業やサービスを自由に選び、様々な社会体験を重ねます。
(写真は、テレビ局・ベーカリー・歯科医院です。)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守り隊の方への防犯教室

 感謝集会の後、見守り隊の方を対象に、防犯教室を実施しました。四条畷警察署から3名の方に来ていただき、教えていただきました。
 見守り活動をする上で注意することや、安まちメール・振り込め詐欺についてなど、具体的な例を挙げてもらいながら話していただきました。大変分かりやすく勉強になりました。
 四條畷警察署の皆さん、本日はありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

感謝集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 見守り隊・民生児童委員の皆さん。まだまだ寒い日が続きます。健康に十分にご留意され、無理の無い中で見守り活動を続けていただければ幸いです。
 本日は、お忙しい中、たくさんご参加下さり本当にありがとうございました。

感謝集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次に、全校児童が書いた「メッセージカード」を6年生の代表が見守り隊の代表の方に贈呈しました。「メッセージカード」には、子どもたちが見守り隊の方との交流の中から感じたことを、感謝を込めて一生懸命に書きました。
 そして、氷野区長の木村さんにお話をしていただきました。子どもたちの登下校の安全を願い、見守り隊の方々の労をねぎらうお話でした。また、子どもたちと「じゃんけん」をして下さいました。「私に勝って下さい。後出しでも良いですよ。」というじゃんけんでした。何度かのじゃんけんで心がほぐれました。
 最後に、「校長先生からのお話」があり、「終わりの言葉」で締めくくられました。

感謝集会

2月24日(火)
 今日は、児童の登下校を見守っていただいている「見守り隊」の皆さんと民生児童委員の皆さんをお招きし、「感謝集会」を体育館で行いました。
 司会(児童会)の「始めの言葉」の後、児童会代表2名が「感謝のメッセージ」を伝えました。
 その後、「切手のない贈り物」と「校歌」の全員合唱を聴いてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 最終回

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月からは、6年生は中学校で、4・5年生はまた新たに入って、クラブ活動を楽しんでほしいと思います。
(写真は、タグラグビー・サッカーです。)

クラブ活動 最終回

画像1 画像1
画像2 画像2
 もちろん、本格的なクラブは、中学校や高校になってからになるわけですが、その基礎になる経験は少なからず出来たのではないかと思います。
(写真は、バスケット・ソフトです。)

クラブ活動 最終回

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 そして、それぞれのクラブにおいて1年間の中で得たことは、単に楽しかったというだけではなくて、興味を持ちながら知識や技術を身につけ、それらを異学年で行えたことも大きかったと思います。目標である、自主性や協調性も高まったのではないかと思います。
(写真は、上から、卓球・なわとび・バドミントンです。)

クラブ活動 最終回

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 年間12回の活動でしたので、クラブ活動の日をみんな心待ちしていました。
(写真は、上から、料理・理科・マンガです。マンガクラブは、取材が間に合わず、12月8日の様子を載せました。ごめんなさい。)

クラブ活動 最終回

2月23日(月)
 今日は、今年度最後のクラブ活動を行いました。
 (写真は、上から、将棋・パソコン・昔遊びです。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 最終回

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度も、4年・5年・6年という異学年が、同好の集団において一人ひとりの興味や発想を生かしながら、自主性・協調性を高めるという目標で、1年間活動してきました。
(写真は、上から、お琴・裁縫・工作です。)

4年生 音楽 ドラムの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ドラム演奏は初めての体験で、いざ叩いてみると難しかったですが、「楽しかった!」という思いを持ち、「またドラムを演奏してみたい!」という気持ちが湧いてくる素晴らしい体験でした。
 講師の藤田先生、本当にありがとうございました。

4年生 音楽 ドラムの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最初にリズムパターンの叩き方を。そして、途中に入れる、フィルインという曲を盛り上げる部分の叩き方も教えてもらい演奏しました。
 子どもたちは、先生に勧められドラムスティックを渡されて次から次に前に出て演奏します。スティックの持ち方やバスドラムを叩く足の踏み方が、結構難しいのです。
 担任の先生も演奏し、子どもたちも大喜び。演奏が終わった子には拍手が起こり、1回演奏した子が2回目もしたいと手を挙げるくらい、ドラムの授業は楽しくて熱中していました。

4年生 音楽 ドラムの授業

2月17日(火)・18日(水)
 今日は、2月3日の5年生に引き続き、4年生にドラムの授業がありました。
この授業は、文化庁の「文化芸術による子供の育成事業―芸術家の派遣事業―」によって派遣していただいたドラムセミナー講師の藤田紗登美先生に教えてもらっています。
 藤田先生との挨拶後、早速先生に勧められて児童がドラムセットの椅子に座ります。先ず、ドラムスティックの持ち方を教わり、演奏していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生になったらどのクラブに入ろうかと、一つ一つのクラブを見る子どもたちの目は、キラキラと輝いていました。
 何に入るか決まったかな?4年生になるのが楽しみですね。

3年生 クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目に、3年生が「クラブ見学」を行いました。
 氷野小学校には、たくさんのクラブがあります。体育系が七つ、文化系が九つの合計16クラブ。

2年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が、音楽の授業で「鍵盤ハーモニカ」を演奏していました。
 曲は、「小ギツネ」です。隣通しで聴き合ったりしています。
 指の動かし方が難しいですが、リズムに合わせて弾いています。
 みんなで楽しく音楽を学習していました。

本日:count up1  | 昨日:183
今年度:2583
総数:519529
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31