灰塚小学校のめざす子ども像〜『鍛える子』『共に学びを深める子』『心豊かな子』〜
TOP

不審者対応教室(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
四條畷警察の方をお招きして、1年生を対象に、連れ去り防止のための教室を開催しました。下校時に気をつけることなどを学びました。もし、あやしい人に声をかけられたら、大きな声を出して逃げることなどを教えてもらいました。もし声掛け事案がありましたら、すぐに警察に連絡していただきますようお願いします。

薬物乱用防止教室(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講師の先生をお招きして、薬物乱用防止教室を開催しました。主に、たばこの害について勉強しました。たばこがもたらす体への悪影響や、一度吸ってしまうとなかなかやめることができないことなどを知りました。自分の体の健康や、周りの人の健康を考えることが大事ですね。

プール清掃【6年生】

6月20日はプール開きです。
その前に、6年生がプール清掃をしてくれました。
水槽にたまった藻やゴミを洗い落とし、プールサイドをこすり、更衣室やトイレ清掃もします。更衣室のスノコも洗って干し、シャワーや手洗い場もきれいにしました。
水泳授業を前に、たくさん働いてくれた6年生のみなさん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月全校集会

6月の全校集会の主な内容です。
児童会の認証式では、児童会役員・学級代表・各委員長が、ステージに上がり、代表として児童会会長があいさつをしました。
委員会からのお知らせとして、美化委員会がトイレ掃除の仕方を、動画を使って説明してくれました。これを見ると、トイレをよりきれいに使おうと思います。
最後に集会委員会が、クイズで楽しませてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA総会・救命法

6月参観の後、PTA総会と救命法講習会を行いました。
総会議案は滞りなく承認され、新転任の教職員の紹介も行いました。
その後は、救急救命措置の講習会です。心肺蘇生・AEDについてビデオや実技講習を行いましたが、みなさん真剣な表情で取り組んでいました。
ひょっとしたら、この講習で誰かの命を救えるかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日(金)給食試食会を行い、22名の参加がありました。この日の献立は、「ごはん・ぶたじる・あじの煮つけ・のり・牛乳」です。まず学校給食について、栄養士から説明がありました。みなさん、真剣に聞いてくださり、食に対する関心の高さがうかがえました。最後に、試食後のアンケート紹介したいと思います。
「おいしかったです。魚は骨もなく食べやすかった。ぶたじるは、具だくさんでボリュームがあった。のりの袋がかわいかった。幸せにんじんが入っていて、嬉しかったです。」
準備等、委員の方々には大変お世話になり、ありがとうございました。

お目見えしました「はいづか小」

画像1 画像1
灰塚小学校にも以前勤務していただいたことのある地域の方が、参観にむけて剪定作業をすすめてくださり、昨日完成しました。正門入って、すぐ右手に「はいづか」の文字が浮かび上がっています。ぜひご覧ください。

京セラ環境授業(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
京セラから指導員の方に来ていただき、環境授業を行いました。主に太陽電池についての学習です。電気設備がうまく整備できないような場所でも、太陽の光が届く場所なら、太陽エネルギーを利用することができることに感心しました。また、エネルギーの節約の大切さも学びました。
本日:count up109  | 昨日:137
今年度:2067
総数:297781
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31