灰塚小学校のめざす子ども像〜『鍛える子』『共に学びを深める子』『心豊かな子』〜
TOP

「ファインプラザ大阪」のみなさんと【3.4年】

3年生と4年生が「ファインプラザ大阪」の方から障害者理解教育の出前授業を受けました。大阪府立障害者交流促進センターが正式名称で、スポーツを通じて理解を深めました。
バルーンでバレーボールをしますが、必ずチーム全員がバルーンに触ってから相手に返すというルールです。ゲームに慣れたら、今度は、「車いすを押す子」「目隠しをした人の手を引く子」を入れて行います。自然とお互いにどんな気持ちなのか、どんな配慮が必要なのか、がわかってきます。この他にも、フリスビーを使ったゲームも行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内作品から【2年】

中央階段を3階まで行くと、突如出現しました。
2年生後半ともなると、手先も器用になり細かい作業も丁寧に根気強くできるようになります。パフェがずらりと並んでいます。どれも色鮮やかで丁寧に塗ってあります。パフェが食べたくなっても、やめておきましょう。今は、冬です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内作品から【1年】

1年生の廊下に面白いものがありました。
版画で恐竜を描いています。よく見るとプチプチを使っているようです。どの恐竜も形が面白いですね。
春からは2年生。「なわとびを頑張る」「字きれいに書く」2年生で頑張ることが書いてあります。
リンゴの木の中は何かと見ると…。読んだ本の紹介カードでした。読書で立派な果実を実らせてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up116  | 昨日:110
今年度:2524
総数:298238
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31