灰塚小学校のめざす子ども像〜『鍛える子』『共に学びを深める子』『心豊かな子』〜
TOP

教職員研修会(7月27日)

 午前中には、平成30年度より特別の教科として位置付けられる「道徳」についての研修会を、日本道徳教育学会の講師の先生にご指導いただき実施をしました。
 午後には、大東中学校の教職員と合同で、「9年間を見通した集団づくり」についての研修会を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

夏休み学習会・水泳教室(7月21日)

 今日から夏休みが始まりました。朝から教室では学習会が、そしてプールでは水泳教室が行われています。夏休みの宿題・学習を計画的に進めていくことと、生活のリズムがくずれてしまわないように、早寝早起きを心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期終業式(7月20日)

画像1 画像1
 本日、1学期の終業式を行いました。写真は、代表の児童が「1学期のがんばったこと発表」をしている場面です。約3カ月のこの1学期の間に、各教科の学習、運動会や遠足などの行事を通して、一人ひとりの児童が、ひと回り大きく成長したことと思います。明日からの夏休み、宿題はもちろんのこと、自主的な学習や読書など、夏休みにしかできないことにチャレンジしてみましょう。そして、何よりも安全に過ごして、2学期の始業式には、全員が元気な顔を見せて欲しいと思います。
 保護者ならびに地域の方々には、この1学期、学校教育活動へのご支援とご協力、誠にありがとうございました。厚くお礼申し上げます。引き続き、夏休み期間も、家庭・地域での子どもたちの見守りをよろしくお願いいたします。

学習の様子・1年生・図工(7月13日)

 1年生が運動場で色水を使っての学習をしました。赤・青・黄色の3色の色から、混ぜ合わせるうちにピンクや紫、オレンジ色などに変化していきます。「見て!こんなきれいな色になった!」と、歓声を上げながら色あそびを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の『あいさつ運動』(7月12日)

 朝の登校時に、青少年指導員の方々も来てくださり、大東中学校生徒会、灰塚小学校児童会が合同での「あいさつ運動」を実施しました。朝からたいへん蒸し暑い中ではありましたが、多くの子がすすんで元気にあいさつをすることができていました。また、「あいさつ運動」と併せて、エコ・キャップ回収も行いました。「あいさつ運動」は、今日から3日間行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳学習/1年生(7月11日)

 今日は朝から気温もかなり高く、プールの水も気持ちよく感じられました。1年生も小学校の大きなプールにもすっかり慣れ、顔を水につけたり、ビート板を使って上手に浮いたりすることも、ずいぶん上手になりました。
画像1 画像1

着衣水泳学習/5年生・6年生(7月7日)

 5年生と・6年生が着衣水泳学習を行いました。水着の上に体操服を着て泳いだり、水難事故などを想定して、浮いて待つ練習、その際にペットボトルを活用する体験などをしました。水難事故に遭わないためには、まずは水際などで子どもどうしで遊んだりしないことです。水泳の楽しさとともに、水の怖さも忘れないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校児童集会(7月3日)

 1時間目、全校児童が体育館に集まり、児童集会を行いました。先日に実施した給食ピカピカグランプリ(食べ残しゼロ)と大縄ギネスのクラス表彰がありました。どちらも2学期に第2弾があるので、またクラスみんなでがんばりましょう。保健委員会からは、劇を交えての、手の洗い方についての発表があり、集会委員会からは、自分たちで考えたクイズがありました。「どちらの先生が多く2重跳びを跳べるでしょう?」などの問題もあり、楽しい集会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up3  | 昨日:35
今年度:28959
総数:295652
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式

☆学校だより『かたばみ』

その他